• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月22日

カナードの効果について考えてみた

カナードの効果について考えてみた  以前、ブログで取り上げたFD3S空力的実験ーAutoSpeedよりから、空力のことは気になったおりましたが、先回の鈴鹿では、フロントに控えめなカナードを装着してみました。
 

 カナードはそれ自体がダウンフォースを発生する効果は殆どないですが、通常は正圧になるフェンダー内を気流によって負圧とし、リフトを減らす効果を狙ったものです。なので、フェンダーに近いボディ表面の気流を横に逃すことが出来れば、リフトを減らす効果は期待できるはず。
 フェンダーあたりの気流は、下図の如く乱れているはずなので、ちょっとした整流板がつけば、少々は効果が出ると考えました。


そこでJURANのガーニーフラップ(ゴム製)の余りものを切って、両面テープで貼り付けて鈴鹿のストレートでの車体の姿勢を、装着前後の写真で比較してみました。当然車高やバネ等の仕様は、この前後でまったく同じです。  
 その結果を添付の図にしたのでクリックして拡大して、よーく見てみて下さい。
運転手の方は、1年ぶりの高速サーキット走行ですから、フィーリングの差を云々するのはちょっと無理がありますが・・・この図を見て、このカナードの効果を有りとするか、無しとするかは、あなたの判断次第です。 
 さぁ皆さんはどう思います?
ブログ一覧 | スポーツ走行豆知識? | クルマ
Posted at 2013/12/22 21:23:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

この記事へのコメント

2013年12月22日 22:44
今晩は♪

正直に申しますと有りのほうがすき間が広く見えます(?_?)

目の錯覚?
コメントへの返答
2013年12月24日 21:13
どうもです。
まぁ色々な感じ方があるでしょうから。

ワタクシ的には、他の写真も比較してみてますが、少なくともフロントの車高からして、リフトが減ってる気がしています。
2013年12月23日 10:37
低速域での曲げやすさと高速安定性を両立させる手段として空力には興味があります。わーい(嬉しい顔)

S2000 TYPE Sに装着されているカナード形状のフロントスポイラーとリアウイングはフロント60%・リア40%のリフトを低減させているそうです。
TRDの人から聞いた話では、一口にカナードといってもチューニングカーに多い一般的な形状の物とレーシングカーに多い面が捩れている形状の物とでは効果が違うそうです。どう違うかは忘れましたが。(笑)
コメントへの返答
2013年12月24日 21:15
そうですね。面白くて判りにくいテーマです。

 S2Kの最終型ですよね。考え方はカナードに近いのかもしれませんね。86も空力はやりこんでいるようですよ。
 3次元形状だともっとパラメータが増えそうですから、タイヘンそうですね。

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation