• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月29日

鈴鹿でRG-Oの86を追いかけてみた動画

鈴鹿でRG-Oの86を追いかけてみた動画  巷のサーキットフリークの間では、TOYOTA 86が随分定着して来た感があります。事実周りで86或はBRZを入手したサーキットユーザーは、かなりの数。チューニング業界もこの車種には相当力を入れているようで、例えば鈴鹿でも30秒切りを果たしている86は、随分増えてきているようです。
 ということで、12月のREVSPEED鈴鹿遠足では京都のホンダ系チューニングで有名なRG-Oが手掛けたライトチューンのTOYOTA 86の後ろで走ってみることが出来ました。
 その動画をアップしましたので、ご覧下さい。

 まだ最初の1周目ですから、本気で走っているわけではありませんが、S字あたりのひらひら感はなかなかですよね。更にシケインからの立ち上がりでは、3速までの加速はFDとほぼ同じ。立ち上がりの一瞬はFDがターボラグがある間に、一瞬離されたりします。この加速の様子はS2000 AP1のノーマルに近い印象。
 このクルマ、多分吸排気+コンピューターあたりを弄っていると思われ、実馬力は200馬力を少々超えるあたりかと思われます。
 このくらいの加速力があれば、この86というクルマ、とても楽しいのではないでしょうか?
ちなみにこのクルマのベストラップは2’31秒台。当日最速のNA86が2’28秒台を山野直也選手が叩き出しておりました。
 ということで、86オーナーの皆様、そろそろライトチューンに行ってみてもいい頃かも。信頼性の確認をお願いします!
ブログ一覧 | 鈴鹿サーキット 車載・動画 | クルマ
Posted at 2013/12/29 17:42:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2013年12月29日 17:59
各ミニサーキットのタイムも、ボチボチと出揃ってきた感がありますね!
ノーマル+αの「おいしいパーツ」を模索中です♪
コメントへの返答
2014年1月2日 15:54
そうですね。
そういえば暫く会ってないですよねぇ。そろそろ久しぶりに幸田へどうですか?
2013年12月29日 19:11
面白い動画ありがとうございました。

鈴鹿でFDは気持ちの良いものでしたが(1回30分しか走ってませんが)、
こだわりとお金(耐力)がないと乗り続けれれない車だと思うので、86が日本を代表する大衆スポーツカーって感じですかね。遠回りしてますが、早く仲間入りしないと。
コメントへの返答
2014年1月2日 15:56
どうもです、

そうなんですよね、FD壊れすぎます。先回の鈴鹿で既に・・・・

 確かに86はよい題材になりそうですね。
2013年12月29日 20:06
楽しい動画ありがとうございました。
86でも30秒切れるんですねー、これでクーリングラップ無しで30分走り切れる耐久性があればかなり遊べる車になると思うのですが実際どうなのだろう。
コメントへの返答
2014年1月2日 15:58
かなり遣り込んだ86なら30秒切ってます。

 クーリング無しで30分ってのは、どんな車両でも無理ですよね。レースカーを作らないと難しいでしょうが・・・

 鈴鹿で8分持てば十分だと思いますよ。
2013年12月30日 19:21
こういうのを見てると、手を出すなら早い方がいいかなぁという気になってきますね。
で、Tak_sさん、86へ乗り換えは?
コメントへの返答
2014年1月2日 15:59
へへへ 実は86は自分の物ではないですが、自由に乗れて弄れるポジションが出来そうです♪
 詳しくは3月頃に!
2013年12月31日 17:08
205/16インチのタイヤを履いた改造範囲の少ない「GAZOO Racing 86/BRZ Race」で、山野直也選手は8月に2′35秒台のタイムを出しているのでコーナーリング性能は高いようです。
ノーマルのAP1と86のエンジン特性を比べるとVテックゾーンに入る6000回転位までなら86は負けてないようですが、それ以上では…(悲)。

サーキットを連続走行するならオイルクーラーは必須、初期型86は直噴インジェクターシールの持病があるようです。
コメントへの返答
2014年1月2日 16:01
はい、スペシャルコンパウンドで走れるプロが大勢出場しているレースですよね。

 この動画のクルマは弄っているので、AP1と同じくらいの加速力でしたよ。それを狙ってみてはどうですか?

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation