• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

13新城ラリー TRD 雁峰SS車載

13新城ラリー TRD 雁峰SS車載
 もう3週間前の、新城ラリー、TRDラリーチャレンジにてラリー監督としてデビューしたTak_Sです。  しかしその後の先々週はG6の取材に行ったのですが、撮影データをうっかり消してしまったり・・・先週は幸田のJAFカップに取材に行くつもりだったのですが、朝の雨と寒さと入場料に心が折れてサボター ...
続きを読む
2013年11月03日 イイね!

Vitz激走!車載・新城ラリー TRD 作手SS

Vitz激走!車載・新城ラリー TRD 作手SS
 もう先週のこととなりますが、’13新城ラリー 初挑戦、TRDラリーチャレンジでのSS(スペシャルステージの車載映像です。    車両はVCP131 VitzRS 1号車。ダートラ車をベースにして、ブレーキパッドのみ変更してバランスを修正。サスペンションはノーマルよりも柔らかいスプリングを使ってい ...
続きを読む
2013年11月02日 イイね!

13年 幸田アタックに全日本ジムカ選手乱入!

13年 幸田アタックに全日本ジムカ選手乱入!
 ここのところサボっていた幸田サーキットアタックの記事ですが、久しぶりのアップです。 現場には行っていましたが・・・  今日、サーキットに行ってみると、なにやら普段とは違って積車が数台。 ピットロードには、カラフルにカラーリングされた車両が並んでいるではありませんか!  来週幸田で開催されるJA ...
続きを読む
2013年10月30日 イイね!

’13新城ラリー 初挑戦、TRDラリーチャレンジ

’13新城ラリー 初挑戦、TRDラリーチャレンジ
 前回のブログ、リンク⇒Tak_S,新城ラリーに参戦!・・・・・・か?に書きましたが、この1か月少々の間にラリーチームの監督を拝命し、準備に追われておりましたが、そのチームデビューとなる新城ラリーに出場して参りました。     スポーツドライブの理論やラリーでのペースノート作成、レッキ方法の座学や ...
続きを読む
Posted at 2013/10/30 23:54:26 | コメント(5) | トラックバック(1) | TRDラリーチャレンジ | クルマ
2013年10月24日 イイね!

Tak_S,新城ラリーに参戦!・・・・・・か?

Tak_S,新城ラリーに参戦!・・・・・・か?
 それは2ヶ月前の8月末のことです。 突然ある方よりTak_Sは指令を受けました。  『ラリーチームを結成し、10月末の新城ラリーに出場せよ!』  いきなり監督を任命されたTak_Sですが、それから怒涛のような準備の毎日が始まりました。 なにせ周りにラリーのことを知っている人は居りませんし、も ...
続きを読む
Posted at 2013/10/24 22:07:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | TRDラリーチャレンジ | クルマ
2013年10月20日 イイね!

'13 F1 鈴鹿を撮ってみた(こんな写真が撮りたい)

'13 F1 鈴鹿を撮ってみた(こんな写真が撮りたい)
 先週のことになりますが、毎年撮影に行っているF1.金曜日のFPに行ってまいりました。 今回同行したのは、幸田クミ、ポルシェ乗りのにゃんたろう選手。昨年はパドック内に入れてVIP待遇を受けたとこで、今年は一般の観客視点からF1を味わって頂こうということです。  通勤とF1行が合わさった渋滞をなんと ...
続きを読む
Posted at 2013/10/20 16:06:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | こんな写真が撮りたい! | クルマ
2013年09月20日 イイね!

'13F1 ハンガリー ベルギー イタリア ダイジェスト動画

 恒例の2分ダイジェスト動画です。 ○ハンガリーGP  夏休み明けのハンガリーは、メルセデスの快走で幕開け。 ハミルトンの好走は、ベッテルとのチャンプ争いまでも期待させられました。・・・が・・ ○ベルギーGP  スパフランコルシャンでもPPはハミルトンが獲得。期待させますが、ベッテルが1周目 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/20 22:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2013年09月07日 イイね!

この世は生きるに値する!

この世は生きるに値する!
 「この世は生きるに値することを、子供たちに伝えたい」  宮崎駿監督、引退記者会見での言葉です。  今年73歳になられる監督からすれば、我々はもう子供たちの範疇になると思われますから、Tak_Sもまた「生きるに値する」ことを教えて頂いてきた気がします。  彼の作品は、手書きのアニメーション ...
続きを読む
Posted at 2013/09/07 09:25:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画&音楽 | 音楽/映画/テレビ
2013年09月01日 イイね!

デフの温度は?

デフの温度は?
 今日はそんなに気温が上がらなかったので、久しぶりにクルマ弄りでございました。 メニューは 1)デフオイル交換  某方から頂いた100%化学合成オイルを投入。パーツレビューに追加したリンク→BP X9140Sなのですが、クスコRSには少々チャタリング音が大きくなり過ぎてしまったので、Wako's ...
続きを読む
Posted at 2013/09/01 18:03:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ走行豆知識? | クルマ
2013年08月21日 イイね!

スーパーGTも撮ってみた!(こんな写真が撮りたい!)

スーパーGTも撮ってみた!(こんな写真が撮りたい!)
 今年のTak_S的夏休みのテーマは、大きなコースでの写真撮影の技術向上ということで、8月10日FSWのスーパー耐久に引き続き、8月17日には鈴鹿1000㎞におけるスーパーGTを撮影してきました。  先回のスーパー耐久ではネッツコーナーの低速コーナーでは1/60のシャッタースピードにチャレンジして ...
続きを読む
Posted at 2013/08/21 22:40:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | こんな写真が撮りたい! | クルマ

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation