• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

Vitz激走!車載・新城ラリー TRD 作手SS

Vitz激走!車載・新城ラリー TRD 作手SS  もう先週のこととなりますが、’13新城ラリー 初挑戦、TRDラリーチャレンジでのSS(スペシャルステージの車載映像です。
 
 車両はVCP131 VitzRS 1号車。ダートラ車をベースにして、ブレーキパッドのみ変更してバランスを修正。サスペンションはノーマルよりも柔らかいスプリングを使っているダートラ用のままなので、前後左右に船のようにユサユサと揺れる状態です。
 ドライバーはSSラリー初となるルーキーS治選手。ナビは初ナビのS浦選手。
舞台は本宮山スカイラインを使った作手SS。
ではどうぞ。

SS1はこの作手SSで、クラス3位のタイムを出します。その後の新城公園のSS2はクラス5番手なるものの総合3位をキープ。しかしSS3の雁歩では、細かい林道のSSで不慣れな為に、総合5位まで順位を落とします。続くSSがこのSS4の作手SSでの走り。このSS4ではクラス2番手のタイムを叩き出し、一気に3位まで順位を挽回しました。
S治選手素晴らしい!
 
 ということで、ラリー初車載を撮ってみたのですが、危ないですよねぇ・・・普通の公道ですよこれ。・・
こんなところであのビッツでも130km/h近いスピードが出てしまうわけですから、良い子の皆様は決してマネしない方が良いと思ったワタクシでありました。
 無事に完走できて、ホッとしています。
ブログ一覧 | FSW・美浜・ジムカーナ他 車載・動画 | クルマ
Posted at 2013/11/03 20:45:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

★SIMフリー XPERIA Ⅵ ...
ブクチャンさん

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

奈良のあじさい寺(矢田寺)に行って ...
FLAT4さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

洗車するタイミングない! それなら ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年11月3日 21:48
見慣れたコースです♪

やはりここだとパワーがあった方が面白いでしょうね♪
ヴィッツだとスピードがのらず苦しそうです。

え?
もちろん、想像の話ですよ~(笑)
自分で走ったりなんかしませんって・・・(^。^;;;

あ・・危ないですもんね!(汗)
コメントへの返答
2013年11月18日 22:43
見慣れたっていうと・・・良い子はこんなことはしてはいけませんよね。

 確かにパワーがあった方が面白いかもしれませんが、一発勝負で危険・・・な気がします。
2013年11月3日 23:33
あたくしも見慣れたコース。

何気に地元だったりするのに・・・
1度も見に行ったことがない・・・(コラ

かる~~く??? 流す分には楽しい????

道ですよね(笑
コメントへの返答
2013年11月18日 22:44
おっと、見慣れた人が沢山出てくるのもなんですなぁ・・・

 公道は安全運転でお願いしますよ~
2013年11月4日 6:06
やはりくにゃくにゃした道は楽しい♪っと改めて思ったしだいです笑 良い子はやはり群サイで遊びましょう(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2013年11月18日 22:46
確かに、ラリーならば、楽しいですよね。

ひょっとすると来年は郡サイ行くかもしれません。
7月のモンテレーが候補に挙がってますよ。
2013年11月4日 19:43
こんばんは♪

お疲れ様でした!
見ることができなかった作手SS、
たとえ道路幅が2車線あるというものの
なかなかの迫力ですね!
ここを130km/hでかっ飛ばすS治選手は素晴らしいです!

雁峰SSでの車載映像も見てみたいです(^^;
道幅が一車線ほど・・・
もっと怖いんでしょうね(汗
コメントへの返答
2013年11月18日 22:47
こんばんは。

なかなか迫力だと思います。こんなところを全開で行けって言われても、結構な怖さがありますが・・・

雁峰SS上げておきました
2013年11月4日 21:31
怖そうですね。

ペースノートの情報だけで、走れるものなんでしょうか?

ペースノートで読みあげている内容が理解できると、より楽しめるかな?

一度体験してみたいとは思いますが、クラッシュが怖いです。

こうなると、林道も観てみたいですね。
コメントへの返答
2013年11月18日 22:49
そうですよね、怖いっす。
事前のレッキで走りのイメージを作ってて、前夜はかなり遅くまでミーティングしていましたよ。
ペースノートも作り方の工夫がいろいろあるようです。

 林道、上げておきました。
 

プロフィール

「オブジェとしてのRX-7(こんな写真が撮りたい!) http://cvw.jp/b/150971/47027665/
何シテル?   06/17 11:28
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~ お家のクルマ。 RB3 Mグレード。 MOP純正ナビとアルパイン製9イ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'89年07月~'02年12月 7万km走行後FD3Sと交替 MC後の最初期モデル   ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation