• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2008年01月21日 イイね!

1年越しの記録を比べてみよう!(幸田車載比較)

1年越しの記録を比べてみよう!(幸田車載比較)お茶の間に、サーキットの擬似体験を提供する、サーキット・動画コーナー第80弾!!

 今日は力作です!この北の果てに居てもこんなことをやってるTak_Sって、ホントにアホかもしれません。

 昨日の夜、NSX(NA1):銀色NSXさんが08年1月19日、続・出た!!!での46.96秒のラジアルレコードの車載を送ってくれましたので、僕の06年12月の当時のレコード車載とオーバーレイした比較ビデオを夜なべしながら作ったのです。

 ご覧下さい!

○YouTube版


○Veoh版
<embed src="http://www.veoh.com/videodetails2.swf?permalinkId=v6466688x8d5qRh6&id=9211957&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="420" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com

 さて、この車載を見ると、僕等のライン取り、ブレーキアクセルのタイミング等が瓜二つだということが判りますよね。

 実は、僕等は双子の兄弟なんです!!    

 ではないですが、よく2人でロガーデータや車載を見ながら、一緒に分析しているんですよ。幸田サーキットを2人でトコトン分析した結果、このように殆ど同じ走り方になっていったんですね。
 そういう意味では1年前の僕のレコードも、銀色NSXさんとの共同作業なわけだったんです。

 今年の夏の鈴鹿でブローした、銀色NSXさんの前のエンジンでは若干加速が悪かったので、このタイムは出ませんでしたが、積み替えたエンジンもバッチリ!3年落ちの01Rもグリップがバッチリで、このタイムが出た訳なんです。

 これぞ、皆で速くなろう作戦!だと思ってます。
続編のロガー分析へ続きます。
2008年01月14日 イイね!

ポルシェよ、BMWを追え!(幸田車載)

ポルシェよ、BMWを追え!(幸田車載) お茶の間に、サーキットの擬似体験を提供する、サーキット・動画コーナー。

 先日のドイツだった幸田の1シーン。

 ポルシェ993:にゃんたろうさんが、tadashiさんの335iを追いかけるシーンです。

 久しぶりにワイドコンバージョンレンズ(広角)を装着したHD1で、にゃんたろうさんの車載を撮ることができました。

 ではどうぞ!


○YouTube版
 

○Veoh版
<embed src="http://www.veoh.com/videodetails2.swf?permalinkId=v6490273te7dXwen&id=9211957&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="420" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com
 ポルシェの音はいい音してますね!曲がり方もスムーズで素晴らしい!
tadashiさん、優しく譲ってあげております。
それにしても1ヘア手前のモノは・・・・・

 この車載、走り始めての数ラップで、まだ2人とも本気のアタックではないと思います。
ラップタイムは、49秒台前半~48秒台後半くらいでしょうか?
最終的には、この2台のタイム差は、0.6秒程なんです。いやー4ドアのATでも速い人が乗ると、速く走れるものですね。
 BMW恐るべし・・ 
2008年01月13日 イイね!

悩めるごぶさんに、愛の手を!(幸田車載)

悩めるごぶさんに、愛の手を!(幸田車載) お茶の間に、サーキットの擬似体験を提供する、サーキット・動画コーナー第78弾!


 もう昨年のことになりました、今日の幸田も雨・・・ での アルテッツア:ごぶさんの車載映像です。



○YouTube版
 
○Veoh版
<embed src="http://www.veoh.com/videodetails2.swf?permalinkId=v6490276hk73ztdA&id=9211957&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="420" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com

 ごぶさん、オーバーステアに苦しんでおりますよね。それとも好きなのかも・・・
以前はアライメントでリアのトーをアウトにしていまして、それを今回は僅かにイン側にしてきたのですが、リアのスライドは余り改善されませんでした。
 この車載を見る限り、アクセルONのタイミングで、間髪入れずに滑ってる感じがします。
ということは、ひょっとして・・・

 トルクが炸裂してるってこと?

 いつからアルテッツアは、そんなにパワフルになったんでしょうか?

というのは冗談ですけど、デフの効き過ぎによるスライドな気がしていますが、本当か??
どなたか、ごぶさんにアドバイスお願いしまーす!!
 そこのアルテッツアで激速の方、是非よろしく!
2008年01月08日 イイね!

さあ、NSX軍団を追いかけてみよう!(幸田車載)

さあ、NSX軍団を追いかけてみよう!(幸田車載)お茶の間に、サーキットの擬似体験を提供する、サーキット・動画コーナー第77弾!
(おっ!7が並んだ!!縁起が良いぞ!)

 先日の、幸田クミ、走り初めで、幸田サーキットでの車載映像です。

出演車
 NSX-R:tadashi
 NSX(NA1):銀色NSX

ではどうぞ。

○YouTube版


○Veoh版
<embed src="http://www.veoh.com/videodetails2.swf?permalinkId=v6546152rHbtbTZY&id=9211957&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="420" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com

 アタック前に3台で、仲良しコヨシ状態でいるのが良いでしょ?
幸田サーキットには、これまでこの2台のNSXが生息しておりましたが、最近黒いNSXのじむかに号が加わったところです。
 
 ちなみにですが、ボクの車のアンダーステアは本物で、3コーナーの蛇角は先シーズンよりも3割ほど増えております。こことDipper前の右コーナーのアンダーが消せないので、NSX勢に離されていますよね。
 フロントのブレーキパットをアクレから、エンドレスのCCXにすることによって、ブーメラン手前のブレーキング中の最大減速Gは1.1⇒1.2Gに増えておりました。またコーナーでのブレーキの残し方も、まだマシになっております。
 最高速度は、先シーズンの147km/hから4km/h程低下していますが、パワーFCとメタリット触媒をノーマルに戻したことによるものと、3コーナーの速度低下によるものの影響なようです。

 とにかく足をなんとかしたいところです。
新しい足、待ち遠しいなぁ・・・ 
2007年12月10日 イイね!

ママ、久々に幸田フルを走る!(幸田アタック車載)

ママ、久々に幸田フルを走る!(幸田アタック車載)お茶の間に、サーキットの擬似体験を提供する、サーキット・動画コーナー第69弾!

 今日は、幸田サーキット・アタック最終戦でのアルテッツア:マフサキ(マフママ)選手の車載映像をお届けします。
 

 今回のコースは、幸田のフルコースを使ってのアタック。走りなれているはずのマフママなのですが・・・・


<embed src="http://www.veoh.com/videodetails2.swf?permalinkId=v646668966zkCtsZ&id=9211957&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0" allowFullScreen="true" width="580" height="420" bgcolor="#FFFFFF" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
Online Videos by Veoh.com

 マフママのベストラップは、昨年の12月に出した、48.8秒。(このタイムは、真性のヘンタイです)
対してこの時は、50.4秒ですから1.6秒も遅れています。
 
 確かにこの日の朝の状況は、路面が滑りやすくてタイムが出にくい状況にはあったのですが、AZUR星人サマは同乗走行では2人乗りで48.2を出すなど、コンディション的にはそれ程悪いわけではないと思うのですけど・・・
 しかもこの次の日の日曜日は、幸田クミの面々は自己ベストを更新する方が多かったのです。
多分マフママは今焦ってるはず・・・・・
 どなたかマフサキ選手に愛の手を!! 
一体どこが悪いんでしょうか?アドバイスしてあげて下さい。
 なんだか直線が遅い気がするのは、ワタシだけ?

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation