• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

追撃・新エキシージ&紫ポルシェRS(スパ西浦車載)

追撃・新エキシージ&紫ポルシェRS(スパ西浦車載) 今日はにゃんたろう選手やかわチャン選手のポルシェ軍団が、スパ西浦を走るという噂も聞いていたので、この年末のくそ忙しい時にスパ西へ。
 朝一の9時の枠で走るつもりで、予約せずにフラーっと走れるだろうとタカを括っておりまして。しかし到着してみると駐車場には山ほどのクルマが停まっていて、中にはZ乗りのまるそうさんやNAGAYA選手も居て、状況を聞いてみると・・・

 本日の走行枠全てが、満員御礼キャンセル待ち状態です。

 うはーっ!なんたること!!ここのところDZCの決勝舞台も移転したことで、少し人気に陰りが出てきたと思っていたら、急に人気が大沸騰なサーキットになったということですね。
 とりあえず11時の枠にキャンセルが出たので、申し込むことにして、僅か1.6kmのコースでの25台同時走行を体験してみることにしました。
 
 ということで、いきなり車載動画です。行ってみましょう!

 と、まぁ・・・芋洗い状態的なサーキットなわけですが、その中を掻き分けながら、他のクルマとランデブーしてみるのも面白かったわけです。

 そうそう、こんな状態だったので、よく判らない部分も多々ありますが、減衰セットは数種類試してみました。先日の幸田で調子良かったオーリンズの減衰は、F6段戻し R4段戻し。しかしスパ西では、それではフロントのグリップと反応が足りず、結局今日はF4段戻し、R4段戻しが最もフィーリングが良かったです。
 これが路面のグリップのせいなのか何なのかはは不明ですが、コース毎に最適セットが違うとうことなので、ショックは奥が深いですね。
 この中でもクリアラップは3ラップくらい作れましたが、ベストは59.49秒。自己ベストの1秒落ちですが、混雑以外にも原因がいろいろあるようでして、頭を悩ましているところであります。

 ということで、本日お会いして皆様、お疲れ様でした。
またよろしく! 
  
2011年12月03日 イイね!

動画 11~12シーズン・シェイクダウン⇒エンジンブロー

動画 11~12シーズン・シェイクダウン⇒エンジンブロー 思い起こせばもう約1ヶ月前のことになってしまいましたね。今年のシェイクダウンが大事件に発展その後の修復や慣らし運転がようやく落ち着いたのが昨日。
 今日はオイル交換をしてからタイヤを転がし用からサーキット用のZ1☆に交換し、鈴鹿の準備がおおよそ出来たところであります。
 
 てことでそのことの発端となったスパ西浦でのシェイクダウン、その時の映像をお届けします。
この時はZ33で鈴鹿等も走りこんでいる、まるそうさんを、偶々追っかけることが出来ましたので、そのシーンから最後はピットインでブローに気付いた時まで、映像を作ってみました。

コントロールライン直前のシフトミスは頂けませんが、ブローしたエンジンでも結構速いような気がします。というか、この映像からは正常な時との区別が付きません。乗ってる運転手も鈍いので、最高速を記録するメータを確認してやっと、何かがオカシイということが判りました。
 ピットに入っていく時のアイドリングのエンジン音が、ブロンブロンという不整脈を刻んでいて、それがエンジンブローという現実に気付くことになりました。


 明日は朝4N枠がありますが、朝一で幸田サーキットに取材しに行ってから、アージェントにてエンジン廻りのチェックと秘密最終兵器の装着を行う予定です。
2011年07月20日 イイね!

世界のレードラ親子対決inスパ西浦(log付動画)

世界のレードラ親子対決inスパ西浦(log付動画)  先日のスパ西浦での親子対決では、マフサキJr選手がその才能の片鱗を見せ付けてくれたわけですが、今日はその動画とロガーデータを見ながら、運転の違いを確認してみたいと思います。

 まずは添付の図をクリックして拡大して下さい。

 スパ西浦の速度データを上に、マフサキ選手を基準のした地点毎のタイム差(タイムスリップ)を下に表しております。マフサキ選手が黒、Jr選手は赤で、それぞれのタイム66.31SEC、66.19SECの比較です。
 これを見ると、3コーナーまではマフサキ選手がリードしますが、その後Jr選手が逆転。1~3ヘアのタイトコーナーでは、マフサキ選手が差を縮めますが、最終的には0.1秒差でJr選手が速いタイムを刻んでおります。
 Jr選手は1コーナー、S字の2箇所で立ち上がりに2速を使っているので、その分加速に有利。この部分だけで合計0.6秒程アドバンテージがありますね。

 ということで、運転を比較してみて下さい。

まずはJr選手。

 さすが世界のレードラのご子息!とでもいいましょうか・・・とても若いのにタイシタものですよね。
1コーナー、S字は2速で立ち上がっていることが判ります。
この後最終的には65.4秒までタイムを延ばしたということですから、素晴らしい!

そして世界のレードラマフサキ選手

 中国に渡ってからは、街乗りでの運転もしなくて済むようになった世界のレーシングドライバーですが、それでもこんな運転が出来てしまうのが、スゴイですよね。
 特徴的なのは、1コーナー、1ヘア、2ヘア、3ヘアを綺麗なV字走行を行っていることです。ここの区間タイムはJrに勝っていることが流石。しかし性格がズボラな為か、シフト操作をサボってしまい0.6秒を落として来ていることも、相変わらずの茶目っ気ぶりですよね。

 ということで、皆さんお気づきの点がありましたら、ドシドシコメント願います!
たとえば、世界のレードラは赤いチャンチャンコ着ていたとか・・・・ 
2011年03月05日 イイね!

スパ西浦 ポルシェ993追走RX-7 W車載

スパ西浦 ポルシェ993追走RX-7 W車載 先週の大遅刻からベスト更新からもう1週間が経ちました。時間が経つのはとても早いですよね。

 そんなことですので、忘れてしまってはいけないので、折角ポルシェ乗りのにゃんたろう選手から追走してもらった時の車載を、前後のクルマを同時に重ねたビデオにしてみました。

 こうして同時進行に重ねてみると、なかなか面白い発見があったりします。
今回の注目はRX-7の方のこの周回での1ヘアのライン。追走している方から見ると、かなりクリップを奥に取っているようですが、本人は殆ど自覚がないようですねぇ・・・
 と、実は自分が走ってると思ってるラインが、実は少し違ってて、外から見てみてやっとチェックできることはよくあります。
時々外からの映像もチェックしてみるのは、とても大切なことですね。

 てことで、明日のなんちゃってDTM、スパ西浦では、このような映像が取られることを期待して、取材に行く予定ですけど・・・
2011年02月27日 イイね!

RX-7 ポルシェ追走 スパ西浦 58.41sec車載 w/ロガーデータ

RX-7 ポルシェ追走 スパ西浦 58.41sec車載 w/ロガーデータ  今日は久しぶりにヘブンズ園原にスキーに行ってきましたが、もう暖かくてスキーシーズンも終了みたいですよね。今シーズンのアタックも残り僅かなようです。

 てことで昨日の大遅刻からベスト更新!での車載映像をお送りします。
 出演はポルシェ993:にゃんたろう選手。先週に鈴鹿のチャレンジクラブフリー走行で、念願の28秒台入りを果たしたポルシェのエース。そのにゃんたろう選手に前を走ってもらい、追走しながらのアタックでした。

 ロガーデータと映像が微妙にタイミングがずれてしまっていて、すいません・・・またいつもはルームミラーを上下逆にして、前方がよくカメラに写るようにしているのですが、今回は大遅刻で慌てたタメニ普通のミラー位置で,ポルシェが見えにくい映像となってしまいました。
 前を安定的に走っているクルマが居ると、そのクルマまでの距離を見ながら、自分の走り方の変化が、どうタイムに影響するのか、とても良く判りますよね。そういう意味で、にゃんたろうさんとのランデブーでいろいろなことが判りました。ということで、先回のベストとは微妙にライン、走り方を変えております。その違いが多少はあったかと思います。
 にゃんたろう選手、ありがとうね!

 最初のラップはエアコンOnでの58秒台中盤と、ひょっとしたらエアコンONでのスパ西浦でのコースレコードなのかも??だったら面白いのですが、現代のクルマはエアコンONでアクセル全開だと、コンプレッサをOFFとして、負荷を掛からないようにしますから、直線でのタイムロスはロガー上はありませんでした。パーシャル域でのエンジンレスポンスは多少影響あるかもしれませんね。

 先シーズンのべストは58.79secですから、今シーズンは0.38秒のタイムアップができたことになります。その要因の殆どが、タイヤのコンパウンド(ロット)違いなようですので、微妙な気分ですけど・・・・

  RX-7の仕様
タイヤ :DL Z1☆ F255/40/R17+9.5J+40 R265/40/R17+10J+45+5mmスペーサ
足回り :Ohlins憲Special F16K R17(+05Kヘルパー)+ピロ付トレーニングアーム
マフラー:NightSports FD763Type2 触媒:NightSportsメタリット ECU他ノーマル
LSD  :CUSCO RS 1.5way(Urgent Spec)
冷却系 :トラスト2層ラジエタ-+スーパー冷却銀次郎+ファンコン
ブレーキ: パット F:FERODO DS2500+Zelos CF2 +自作導風板 R: FERODO DS2500+Zelos CR3
  足回り/タイヤ/マフラーとブレーキパット以外はノーマルの幸田クミスタイルです。

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation