• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2006年12月04日 イイね!

リアにも風を!(ブレーキ導風板)

リアにも風を!(ブレーキ導風板) 先々週の日曜日ですが、フロント・ブレーキ導風板の効果を目の辺りにして、あまりの効果に驚き、リア用も作ってみました。


 かなり適当なアルミ板細工ですけど・・・



12/2日に幸田サーキットを約2週連続走行後のローター温度

フロント:102℃ リア:98℃

 フロントと同じような温度になったので、多少の効果が出ているのかもしれません。 しかし、この時は連続周回できていないので、次はもっと詳細なデータを測定してみます。

 とうことで、整備手帳にリア・ブレーキ導風板設置Tを追加しました。
Posted at 2006/12/04 23:18:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7のこと | クルマ
2006年11月18日 イイね!

まっくろ黒スケだった・・・

まっくろ黒スケだった・・・ 今日はNHKの地上波で、久しぶりに我らがサッカーチームが優勝候補No1に勝利するのを見届けて満足。
 暗くなってから、ちょっと車弄りを始めました。


 今日のメニューはプラグ交換。

 先回の交換からは、8000km程経っています。

 リア側を外してみると、非常にいい状態で大満足。
フロント側を外す時、プラグレンチをエンジンルームに落としてしまい、暗い中一生懸命に探すようなこともありましたが・・

外したプラグは・・・




 まっくろ黒スケだった・・

 これ、黒いのは、カーボンなんですが、燃料がしっかり燃えていないようです。
先回の圧縮測定ではフロントもリアも同じで問題なかったし、オイル消費も普通・・・

 なんでだろ??

ちょっと心配ですが、新品プラグを投入して、様子を見るしかないかな?
大事でなければいいけど・・
Posted at 2006/11/19 00:05:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7のこと | クルマ
2006年11月08日 イイね!

届いた!直った!

届いた!直った! 決して他人事ではなかった・・・足回りのガタなんですが、その修理に頼んでいたピロボールが、今日DECKから届きました。

 週末のサーキットトライアルに間に合わせる為に、今晩作業しました。 

 ここ2~3日は、急激に冷え込んできて、夜は寒いですねぇ。
ボクの作業場は屋根があるだけの場所ですから、その寒さに耐えながら、なんとか交換を終えたところです。

 チェックしてみると、とりあえず左リア輪のガタは全くなくなりました。

良かった・・・

 ところで、右リアはなんともないのに、どうして左リアだけピロがガタついてきたのか、考えてみました。
 
 走行頻度が多い幸田サーキットは、左周りのコースです。そうすると、右側の負担が大きくなるでしょうから、これが原因というのは考えにくいのですね。
それでは左側だけに負担がかかることって、なんでしょう?

 考えられるのは、輪留め です。
車庫の輪留めには20mm厚のレンガを使ってるのですが、それを左リアだけに当てるようにしています。これが、駐車するたびに左リアのピロにダメージを与えていたのかもしれません・・(ホントかぁ?)

 この考察って、どうなんでしょう?
他になにか原因があるのかなぁ??
Posted at 2006/11/08 23:24:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-7のこと | クルマ
2006年11月05日 イイね!

他人事ではなかった・・・(足回りチェックのお話)

他人事ではなかった・・・(足回りチェックのお話) 先日、悩める白エスさんに、愛の手を!で白エスさんでブッシュの心配をしてたのですが、他人事ではないことが判りました。

 今日リアのサス廻りをチェックしていたのですが、左リア輪を左右に揺すると、ガタガタ揺れるのです・・・・

 あれ??

 いろいろ原因を調べると、写真のDECK トレーリングアームWピロボール のピロボール部に、ガタが発生していることが判りました。
 
 もともとFDにはトーを状況によって変化させる、トーコントロール機構がついています。しかし、これがあるとタイヤが滑り出す付近の挙動が安定しません。
それで、このパーツを2年前に導入、以降1.2万km程走っています。

 販売元のDECKにTELしたところ、4500円/個でピロの部分だけ売ってくれることになりました。
 今度のサーキットトライアルの前には交換したいと思います。 

他にも鈴鹿前の準備としては、下記を行いました。

 ○サス廻りの増し締め 

 ○デフオイル交換

 ○ブレーキパット点検
   残り6分山でチョット心配・・

 ○フルード入手
   交換後3ヶ月なのでとりあえずこのまま。問題出れば現地でエア抜きの予定。



 JAZZのライブもあったし、GTも見たし・・なかなか多忙な一日でしたので、流石に疲れた気がします。

Posted at 2006/11/05 23:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7のこと | クルマ
2006年10月30日 イイね!

貰ったオイルは高かった・・

貰ったオイルは高かった・・ このオイル、実は貰い物なんです。
ていうか、8月のREV鈴鹿のジャンケン大会でGETした、記念すべき戦利品。

 このオイル、SPEED MASTER RECORDという、100%化学合成オイルで15W-50の粘度。

 定価はなんと、4L:\8,400

 
 今回はこんなに高いオイルを、はじめて使ってみました。


効能を見てみると(HP抜粋)

至高の保護・耐久
大排気量ターボ車等高温にさらされやすいエンジンの油膜保持に重点を置いた粘度設定。強靭な油膜が過酷な状況下においてもエンジンを完璧にサポートします。


しかし・・・・・
・・・・






 普通に走ってるだけでは、違いがわからん・・・・・


 普段は某ホームセンターで、最近また価格が下がった4L:¥3980のカストロールRS10W-50を使ってます。
 純正オイルよりもサーキットでの粘度低下が少ないのがいいところですので、それと比較してみようと思ってます。 


ところでオイルって皆さん、どう選んでますか?

Posted at 2006/10/30 22:43:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | RX-7のこと | クルマ

プロフィール

「9月8日 月食撮影 http://cvw.jp/b/150971/48654116/
何シテル?   09/14 13:46
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation