• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2008年01月23日 イイね!

1年越しの記録を比べてみよう!(幸田ロガー比較)

1年越しの記録を比べてみよう!(幸田ロガー比較) 幸田のラジアルレコード車載映像をデータロガーDL1で分析してみます。

 まずは添付の図をクリックして拡大して下さいね。

 左にコース図を示しています。左周りのコースで、例によって、全体を0~6の7つのセクターに分けています。
右上はラップ&セクタータイムを現します。その下にはコース位置による速度、前後Gをまとめてみました。 黒線が銀色NSXさん、赤線がTak_S のデータとなります。

○ライン取り
 車載映像を見ても判るように、2人は殆ど同じラインを通っております。
唯一違いがあるのは、Aコーナー。銀色NSXさんはイン側からアプローチして、Tak_Sは一旦外に振ってから進入しています。
速度のグラフを見てもらうと、Tak_Sの減速が早めで、加速ポイントも速めになっていることが判ります。
 ここはセクター5にあたるのですが、タイム的には殆ど変わりません。

○コース位置と速度、加速G
 右中の図を見てみると、どのコーナーも殆ど同じ速度で通過していることが判ります。
この2台の加速力は、ホボ同じです。
 この時のTak_S号の仕様はパワーFCとメタル触媒&マフラー交換。ちなみに現在は、ノーマルコンピューターにマフラー交換のみなので、この時程のの加速力はゴザイマセン。

 一方、銀色NSX号はNA1の3Lノーマルエンジンに、最終減速比10%ダウンとシート外し等の軽量化と自家製ヘッドOHのエンジンです。減速比10%ダウンはトルク10%アップと理論上は等価なので、これだけの加速が生み出されたのでしょうね。さすがホンダパワーです。  
 ちなみに3.2LのNA2は、トルクの増大と6速ミッションの恩恵もあって、加速力は更に上となるはずです。

 ギヤ比の違いが出るのはセクター0です。その表ストレートではTak_Sが2速で踏み切れるのに対して、銀色NSXさんは3速にシフトしている分だけ、速度の伸びとブレーキングに違いが出ています。
 また裏ストレートでは、銀色NSXさんはレブリミッターに当たっているので、その部分が加速できていない部分があります。

 微妙に違うのが2ヘアですが、ここは銀色NSXさんの方が突っ込んでいます。
一方Tak_Sがアクセル2度踏みになっていて、ちょっと失敗・・・進入を抑えた意味がないですね。

○ラップタイムとセクタータイム
 さて、各セクタータイムの差を比べて見ると、これも殆ど差がありません。
セクター0、1がTak_Sが速いのは、2速の車速が伸びるからです。
逆にセクター4で銀色NSXさんが速いのは、Tak‗Sがやや失敗しているからです。

 ロガー上のラップタイムは、銀色NSXさんが47.14sec、Tak_Sが46.98secです。
ボクのタイムは幸田の計測器の46.96と殆ど変わりませんが、銀色NSXさんの計測器タイム46.96とは0.18秒の差があります。

 実はこの現象、最近よく起こるんですよね。
 1年前は、普段は0.05秒以下の差で、唯一違いが出るのが、午後3時以降の走行でした。
今シーズンでは、1月13日のにゃんたろうさんのデータもそうでしたし、ボクの1月4日の梯子初めでも0.2秒くらいの差が頻繁にありました。ロガーの方がタイムが出てる時もあるし、逆の場合もあるんです。
 このタイム差の再現のさせ方が判れば、ひょっとして0.数秒アップが出来るかもしれません。
その秘密を解明できないかなぁ?

1月24日追記 DL1ラップタイムの件
 DL1のラップタイムの信憑性ですが、今まで鈴鹿・美浜・スパ西浦・幸田で使ってきました。
幸田以外のコースでは、ポンダーのタイムとの誤差は、ほぼ±0.03秒以内です。
 位置データの誤差は少々あるので、セクタータイムの誤差はもっと大きいのですが、1週を回ってのラップタイム差は、かなり抑えられていることが、実績として確認されています。

 しかし幸田サーキットでは、昨シーズンは夕方のポンダーとの誤差が±0.5秒程度ありました。
昨年のコースの方との話では、地磁気の影響でおかしくなるということでした。
今年は、その現象が日中から起こっているようです。 
Posted at 2008/01/23 23:04:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | データロガーDL1の活躍 | クルマ

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/1 >>

   1 23 4 5
6 7 8910 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 2122 23 2425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation