• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

申し込みましたよん

申し込みましたよん 今日は11月11日に開催される幸田サーキットトライアル第9戦にエントリーしました。


 今回の目的は、マフママの援護射撃なんです。



 残り2戦を残した現段階での、FRクラスのポイントは、

マフママ選手(アルテッツア):98
ろぅ選手(エリーゼ)   :89
フリーマン選手(エリーゼ)  :79
K村選手(S15)    :75

となっています。

ポイントは、
1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位
20 15 12 10  8  6  4  3  2    1

 と与えられますので、もし次回ろぅ選手が1位、マフママが4位以下になれば、ポイントが逆転されてしまいます。

 そこで、チャンピオン争いが最終戦に持ち越されるには、ろぅ選手の前で誰かがチェッカーを受けなければなりません。
 
 そこで、白エスさんと共に出場することにしました!

といいながら、トライアルコースなんですが、

 生まれて一度も走ったことがない・・・

 ということで、ろぅさんとマフママの間に、この2人の順位が入ってしまうと、

マフママを背後から狙撃するようなもの・・・

 もし失敗したら許して下さいね、マフサキ選手。

 他にもいろんなポイントのパターンが考えられますが、頭が混乱しますので、どなたかケーススタディよろしくお願いします。

 てなことを考えながら、一応競技みたいなものに参加するのは、4輪では始めてなので、ワクワク・ドキドキしています。

当日ご一緒される方、よろしくお願いします!

(エントリー名は、「マックロ黒スケRX-7」にしました・・)
2006年10月30日 イイね!

貰ったオイルは高かった・・

貰ったオイルは高かった・・ このオイル、実は貰い物なんです。
ていうか、8月のREV鈴鹿のジャンケン大会でGETした、記念すべき戦利品。

 このオイル、SPEED MASTER RECORDという、100%化学合成オイルで15W-50の粘度。

 定価はなんと、4L:\8,400

 
 今回はこんなに高いオイルを、はじめて使ってみました。


効能を見てみると(HP抜粋)

至高の保護・耐久
大排気量ターボ車等高温にさらされやすいエンジンの油膜保持に重点を置いた粘度設定。強靭な油膜が過酷な状況下においてもエンジンを完璧にサポートします。


しかし・・・・・
・・・・






 普通に走ってるだけでは、違いがわからん・・・・・


 普段は某ホームセンターで、最近また価格が下がった4L:¥3980のカストロールRS10W-50を使ってます。
 純正オイルよりもサーキットでの粘度低下が少ないのがいいところですので、それと比較してみようと思ってます。 


ところでオイルって皆さん、どう選んでますか?

Posted at 2006/10/30 22:43:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | RX-7のこと | クルマ
2006年10月29日 イイね!

続・ブレーキの冷却って??

続・ブレーキの冷却って??ちょっと前にブレーキの冷却って??で書いた白エスさんのブレーキ導風板ですが、早速参考に作ってみました。

 FDのブレーキはかなり優秀な方で、ミニサーキットならばあまり問題はないんですが、先回の幸田クミ、鈴鹿へでブレーキの振動が出そうな気配がありましたので、何か対策に迫られまして・・・

 純正でもNSXとかエボには、これに似た導風板がついているようなので、少しは効果が出ると期待しているところです。


 ということで、整備手帳にブレーキ導風板設置を追加しました。
Posted at 2006/10/29 22:53:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-7のこと | クルマ
2006年10月29日 イイね!

行きつけのスタンド

行きつけのスタンド ここがボクの行きつけのスタンド。

 幸田サーキット方面から248号を北へ走って、岡崎IC方面に曲がって300mくらいのところにあります。

 昨日のタイヤ交換もここで頼みました。

タイヤ交換(持込)バランス込み:1900円/本

 結構安いでしょ?

更に、ハイオクが133円/L
 もちろんセルフです。

 ENEOSだとノッキングの心配も少ないので、結構気に入っています。
タイヤ交換の際も、下手な量販店よりも丁寧な仕事ぶりで、いろいろ親切にやってくれました。

 よかったら、幸田からの帰りにでも、使ってみて下さい。
Posted at 2006/10/29 21:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車いろいろ | クルマ
2006年10月28日 イイね!

新しい靴が来た!

新しい靴が来た! 今日、朝起きたらなんか車が変わってる・・・


あれ?


 皆さん違いが判ります??

よーく見るとホラ、新しい靴に変わってるでしょ?


 ひょんなことで手に入れたこのホイールなんですが、なんていったっけ?
確かスカクーのマッチーさんと同じ??


タイヤは今までと同じRE01Rにしました。
通販で買ったのですが、メーカ在庫がなくて、次の出荷がいつになるか判らなかったんで、在庫のあるお店を探してどうにか入手。

 変更点は
Front 235/45/R17(8.5J ET50)⇒ 245/40/R17(8.5J ET44)
Reat 255/40/R17(9J ET42) ⇒ 255/40/R17 (9.5J ET44)

だったような気がします。

どうです?似合うかなぁ??
Posted at 2006/10/28 22:31:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-7のこと | クルマ

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation