• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

深追いしすぎると、こうなっちゃう・・(ちょっとドキドキするシーン)

深追いしすぎると、こうなっちゃう・・(ちょっとドキドキするシーン)車載映像で、ちょっとしたハプニングを捉えたちょっとドキドキするシーン第70弾!

このシリーズを連続でアップできるなんて・・・何年ぶりでしょうか・・これもヒトエニにゃんたろうさんのお陰です!

 先週末のポルシェでイッパイなスパ西浦での1シーン。クーリング中にtadashi選手の997GT3と遭遇したにゃんたろう選手、すかさず追撃体制に入りますが・・・・


 
 ストレートで離されたのをコーナーで序々に追い詰めてきたところで、痛恨の・・・
スロー映像で見ると、スピンしはじめる直前に、タイヤのスキール音が変化するのが判りますか?これも大事なインフォメーションですよね。
その時に一気にカウンターを当てる『光のカウンター』を決めれば、ひょっとしたら立て直せたかも・・・しかし、この時はアクセルを開けてしまっているので、立て直すチャンスが無くなってしまったようです。

てことで、この教訓もは・・・

 教訓:立て直したと思って不要なアクセルを開けると、回ってしまうこともある

てことで、にゃんたろうさん、お疲れ様でした。
2009年07月15日 イイね!

深追いしすぎるとこうなる!(ちょっとドキドキするシーン)

深追いしすぎるとこうなる!(ちょっとドキドキするシーン)車載映像で、ちょっとしたハプニングを捉えたちょっとドキドキするシーン第69弾!

 さて、今回はお待ちかね(?)先日のポルシェがイッパイなスパ西浦でのドキドキシーン!

 にゃんたろう選手がEFシビックのレースカーを発見!追走しながら追い上げますが・・・


 いや、RE11履いたにゃんたろう選手、すごい追い上げでしたけど・・・軽量化とSタイヤで武装したレースカーですから、やはりコーナーの限界は高いようですね。
  
教訓:前のクルマを追走するときは、がんばり過ぎない方が良い。

にゃんたろうさん、お疲れ様でした。
2009年07月13日 イイね!

'09F1 ドイツGP

'09F1 ドイツGP いままでのホッケンハイムからニュルの新コースに移動して行われたドイツGP。

全回のイギリスGP同様、ブラウンGPは冷え性症候群の為にペースが上がらず。


 タイヤの発熱にめっぽう強いレッドブルの1、2フィニッシュ、しかもスタートでバリチェロを押しやったり、ハミルトンのリアタイヤに接触したりと大立ち回りした挙句、ペナルティを受けたにも関わらず優勝をもぎ取ったのがマーク・ウェーバー。
 百三十何戦目かの初優勝は、新記録らしいです。


 マッサはピットタイミングを遅らせて、うまく上位に進出。今期初表彰台です。
4位にニコロズは、予選15位からハードタイヤでのロングスティンとを敢行。見事に上位進出です。5位バトン、6位バリチェロで、バリチェロはチーム批判を繰り返している様子。来年は厳しいぞぉ・・・

 他に目立ったのは、マクラーレンの復調。複層ディフュ-ザーを投入した影響か、リアの落ち着きが増して予選5位をGET。スタートでもKERSの威力で一瞬トップに躍り出ていました。今からは表彰台常連の可能性も出て来ました。
 他にもスーティルのフォースインディアは一時2位を走るなど、大健闘。ライコネンとの接触なければ、5位以内は取れてたでしょうから、今後台風の目になるかも・・・

 てことで、アロンソはフェラーリ入りを決めそうだし、ボーデはトロロッソを解雇されたし、チームとFIAのゴタゴタは落ち着きそうで落ち着かないし・・・
 てことで、まだまだいろいろありそうな、今年のF1ですが、次戦は7月26日のハンガロリンクです。
Posted at 2009/07/13 23:51:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2009年07月13日 イイね!

993が964を追いかける動画(スパ西浦車載)

993が964を追いかける動画(スパ西浦車載) 先日の取材梯子の一日のポルシェでイッパイなスパ西浦での1シーン。

 ポルシェ993:にゃんたろう選手と964のMAS選手のランデブーシーンをお届けします。



ポルシェ同士のランデブーはすごい迫力だぁ!!
にゃんたろうさんの運転を2ヶ月ぶりくらいに見ましたが、ステアリングのきり方等とてもスムースでタイミングも適切、ホント上手になってますね。
 
 さて、964のMASさんですが、初めてスパ西浦を走られております。危なげない走りが流石です。そしてこの964の加速力は、このくらいのスピードレンジだと、993と殆ど差が無さそう。 このクルマの生い立ちをよく知りませんが、ポルシェって昔から速いってことですよね。
 走り方は、もう少しクリップを手前に取ることを意識すると、もっと早く走れるかもしれません。が2本目くらいからもうバンバンに走ってる気がします。

 てことで、今週の取材梯子週間題1段でありました!続編、乞うご期待!
2009年07月12日 イイね!

幸田アタック第6戦直後はアルテッツア教習所

幸田アタック第6戦直後はアルテッツア教習所 スパ西浦でのポルシェ取材の直後、幸田サーキットに向かったTak_Sですが、スパ西から僅か15分の移動で到着したものの、既に幸田サーキットアタックは終了しておりました。

 しかし、今回のサーキットアタックでは、表彰式の後、出場者のゼッケンを借りても何してもよいのですが、走行できるフリー走行枠が設けてありまして、その時間を利用して、銀色2台、白色1台のアルテッツアを使った、世界のレードラマフママの同乗走行が行われていたのでした。

 その模様は、フォトギャラリーのリンク⇒幸田はアルテツの教習所?にアップしました。
 他の人のクルマをドライブすることもできたので、いつものクルマと違うドライバーが乗ってたりと、とても盛り上がりましたよ♪

 さて、関東からお越しのTerra選手がお乗りのこのアルテッツア

ファイナル5.1とエキマニ交換で、マフママ号の600PSを超えているようです。凄いっ!!
 今後のマフママ号の展開はいかに?アルテッツア乗りの方々、気になりますよね。
うまくやれば、S2000並の戦闘力・・期待が高まります。
 
 ってことで、皆さんお疲れ様でした。
またよろしく!!

 そして、今回はいろいろ取材できたので、今後のブログネタが満載なんですが
皆さんのご希望の多い順にアップしていきたいと思います。
ネタの内容としましては、

1)マフママ号とTerra号、加速力の比較
2)マフママ選手、Terra選手 運転の違い
3)にゃんたろう選手、ポルシェのちょっとドキドキするシーン
4)ポルシェ軍団のランデブー・・964、997他・・・
 えーっと、皆様のご希望の順番にアップしますので、コメントによろしく!!
 
 おっと・・・
ところで幸田アタック第6戦の結果ですが、どなたかご存知ありませんかぁ?

プロフィール

「9月8日 月食撮影 http://cvw.jp/b/150971/48654116/
何シテル?   09/14 13:46
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

    12 34
56 78 91011
12 1314 1516 17 18
1920 21 2223 2425
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation