• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak_Sのブログ一覧

2010年12月14日 イイね!

ごぶ&こびぃ選手、本当は鈴鹿で何秒出る?(DL1の活躍)

ごぶ&こびぃ選手、本当は鈴鹿で何秒出る?(DL1の活躍) ごぶ選手が本当か?このタイムに・・こびぃ選手が本当か?このタイム(こびぃ編) に書かれていますが、その真実は・・・・・

 が、現実は非常です。

 ドライバーの実力を、曝け出してしまうデータロガーの世界・・・・今回は、そのごぶ選手、こびぃ選手のデータを世界の方々に曝け出してしまうことにしました。
 
 添付の画像をクリックして拡大してみて下さいね。

これは先日の鈴鹿遠足での区間タイムを、アルテッツアのごぶ選手、FD2のこびぃ選手、を世界のレーシングドライバー、マフサキ選手のアルテッツアと比較しています。

 マフサキ選手VSごぶ選手・・これは本当に実力伯仲です!S字ではごぶ選手が速く、130Rではマフサキ選手が速いという展開。区間ベストタイムを繋げたロガーベストでは、2人の差は、0.07秒!!!
 ごぶ選手が2'37.96秒ですので、目標の35秒台までは、もう少し頑張る必要がありそうですね。しかしながら、実ベストとロガーベストの差が、僅かに0.93秒しかないのは、クリアラップが殆ど取れない、しかも初めての鈴鹿ということを考えると、素晴らしく優秀な結果だと思います。
 ごぶさん、凄いぞ!!

 そして、FD2のこびぃ選手ですが、ロガーベストは2’35.25と、アルテッツアに比べると、やはりタイプR効果は抜群で、ほぼ3秒のアドバンテージがありそうです。表ストレートで約1秒、裏ストレートでも同じくらいの差があるのかもしれませんね。そして実ベストとの差が1.9秒というのは、他のベテラン2人と比較すれば、若さを表しているのかもしれません。
 こびぃ選手、3ラップ目でS字のベスト19.57秒を記録!このタイムはタイシタものです!この時は3速で通過していますが、ベストタイムを記録した7ラップ目では4速を使用。区間タイムは19.77秒と0.2秒程遅れております。
 
 ということで、次回は速度の分析を予定していますが、如何でしょうか?
それとも例のごとくロガー分析シリーズは人気もなくて、途中で没になったり・・・・
Posted at 2010/12/14 23:12:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | データロガーDL1の活躍 | クルマ
2010年12月12日 イイね!

R35GT-Rを追ってみる(鈴鹿車載)

R35GT-Rを追ってみる(鈴鹿車載) 当分は12月9日のかっきーさん主催の鈴鹿走行会のネタで引っ張れそうなTak_Sです。

この日、Tak_S
は以前にアップしたビデオ、30秒斬り後にクーリングに入りますが、S字のあたりで、それに遭遇し、追いかけます。



 やっぱり35GT-Rのストレートの加速力は物凄いですね。裏ストレートでは、あっという間に点になります。 ちなみにこのGT-R、ほぼノーマルと思いますが、この日のタイムは2分27秒台を記録したようです。

 しかし、R35は凄いクルマですよね。
2010年12月12日 イイね!

'10 幸田サーキットアタック最終戦

'10 幸田サーキットアタック最終戦 一昨日の鈴鹿の興奮も冷め遣らぬ昨日、幸田サーキットアタック最終戦の取材に行ってまいりました。今年の幸田サーキットアタックも、もう最終戦となりましたね。
昨日行われた幸田サーキットアタックでは、AZURと前島一家の対決企画やLDクラスの参入があり、エントリー台数が多くてとても盛り上がりました。

 写真は、AZURから出場のちゃり選手のZ34。この黒光するZには金色のホイールと金色のAZURステッカーが似合います。偶々居たminiGT-Rさんと、このZのカッコよさについてインタビューさせて頂きました。

 てことで、詳細はフォトギャラリーの
リンク→'10幸田サーキットアタック最終戦
にアップしましたのでごらん下さい。

 皆さんお疲れ様でした。
またよろしく!
2010年12月11日 イイね!

FD2こびぃ選手、鈴鹿車載(かなりドキドキするシーン付)

FD2こびぃ選手、鈴鹿車載(かなりドキドキするシーン付)  先日の鈴鹿、ワニシア軍団の若大将、こびぃ選手の鈴鹿初走行レポートがアップされているので、ご覧下さい。

 ということで、今回お送りするのはその車載。こびぃ選手は2本目の直前に、長年のライバル、アルテッツア乗りのごぶ選手が38秒台をマークしたのを聞きつけて、それまでの自己ベストを上回れたのを機に火花を散らしながら愛車に乗り込みます。
 その車載映像をご覧下さい。


 いやー初走行なのに、こんなタイムを出しちゃうなんて、凄すぎます!1コーナーからS字区間はかなり攻めてるし、タイシタモノですよね。
 ちなみに、こおちょっとドキドキするシーンの1つめは、本当にダートにはみ出してまで逃げています。危なかったですねぇ・・・

 走り方とすれば、逆バンクでもっと我慢して、ダンロップのRを大きくとり、130Rの走り方を少し変えれば、あと2秒近く行くかもしれません。
 しかしまあ、初鈴鹿でシビックでこんなタイムですから、本当凄いと思います。

世界のレードラさん、これは帰ってきて暴れまくらないと・・・・
期待してます。

 
2010年12月10日 イイね!

念願の30秒斬り(鈴鹿車載)

念願の30秒斬り(鈴鹿車載) 昨日の鈴鹿遠足は、10ヶ月ぶりの鈴鹿です。前日に冷却水漏れが発覚、夜中に応急処置をして鈴鹿当日を迎えました。

○1本目
 水系の不安を抱えならが、1本目の走行に入ります。この回はにゃんたろう選手や、ねじりんぼ先生、Kawaチャンのポルシェ勢と一緒の走行。先頭で並んでスタートしたものの、完熟走行後はピットレーン一旦停止して、その間にビデオスタートしようと思いきや、そのまま止まらずに信号が青になったので、ビデオのスタートに一時停止している間に先頭スタートが出来なくなってしまいました。
 そんなこんなで、最後尾からクリアラップを狙うものの、殆どクリアラップは取れず、ベストタイムは32.3秒。後半は後ろを走ってたにゃんたろう選手が、直線でドンドン追いついてくるし・・・これはあまりにもパワーが違いすぎる・・・確かに5速にシフトアップするのに時間が掛かりすぎるし・・・・パワーダウンか?と ピットに戻ってみると、まず車載カメラが横を向いてて殆ど撮れておらず。更にロガーを見てみると、3LAP以降で最高速が205Km/hと、通常よりも10km/hは延びておりません。
 センサ系のデータを見てみると、先回の2月よりも気温は6℃低いにも関わらず、水温が4℃高く、3周目からブーストが3割低下しているのです。ECUが水温を見てブーストを下げている可能性があります。 関係しそうなことは、直前の冷却水洩れでクーラントにエアが噛んでるか、 ICエア取入口拡大した為に、ラジエターの風路が狭くなったかのどちらか、あるいは両方です。
 なので、とりあえず冷やして冷却水を補充。更にICエアの拡大部は、完全に元に戻すことにしました。ブーストダウンの原因が確定していないので、とりあえずバッテリを外してECUをリセットし、2本目に備えます。

○2本目
 パワーが安定的に出るのは最初の2周のみ。そこにしかベスト更新のチャンスはありません。
 意を決したTak_Sは、こともあろうにGT系のスペシャルポルシェが大勢居る走行枠にあって、この足とタイヤとマフラーしか変わっていない国産車をピットの先頭に並べます。
その後の車載をご覧下さい。

      環境が許すならば、ここを720にセットすればHD動画で見れます。          ↑
 インラップに妙に気合が入ってるロードスターに絡まれますが、その後は全くのクリアラップを2周確保。1周目はタイヤも冷えているので、ちょっと保守的にミスが出にくい走りで、29秒台を記録。
2周目はタイヤも完全に温まったところなので、やや攻めてヘアピンまではベストを更新。しかしスプーンの進入でクリップにつけずに大回り・・・ここで0.7秒程ロスが出てしまい、更なるベスト更新はなりませんでした。
 とはいえ、この走行では2回のクーリングを入れてパワーが落ちるころもなく、最後まで走れました。
冷却水洩れや1本目で原因がよく判らないパワーダウンがあって、今回のベスト更新は諦めかけていたのですが、2本目までにジタバタした結果、目標タイムが出てとても嬉しかったです。

 教訓:神様は、諦めが悪い人に微笑むこともある。諦めてしまった人には微笑むことは決して無い。 

 何事もお勉強になりますね。

RX-7の仕様
タイヤ :DL Z1☆ F255/40/R17+9.5J+40 R265/40/R17+9.5J+40mmスペーサ
足回り :Ohlins憲Special F16K R17K+ピロ付トレーニングアーム
マフラー:NightSports FD763Type2 触媒、ECU他ノーマル
LSD  :CUSCO RS 1.5way(Urgent Spec)
冷却系 :トラスト2層ラジエタ-+スーパー冷却銀次郎+ファンコン
ブレーキ: パット F:ENDLESS CCX+Zelos CF2 +自作導風板 R: MX72+Zelos CR3
  足回り/タイヤ/マフラーとブレーキパット以外はノーマルの幸田クミスタイルです。

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/12 >>

   1 23 4
56 789 10 11
1213 1415 16 17 18
1920 212223 24 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation