• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

458 Specialeと330P4

458 Specialeのフロントフードには穴が空いていますが、何のための穴なんでしょう?
Ferrariのオフィシャルサイトを見ても説明がありません。

ラジエタを通った空気はホイールハウスに抜けるはずなんですが。

おいらの敬愛する330P4にもフロントフードに穴が開いてます。

こちらは明らかにラジエタからの空気抜きですね。

458と330Pシリーズ、
片方は現代の安全基準を満たした商品で
もう一方はレースに勝つための機械。

空力至上主義になる前のスポーツ・プロトは美しい。


右ハンドル、右シフト
赤いシートがかっこよろし。


エンジンは3960cc、V12。
ディスビがすごいことになってます、ツインスパークです。

疾走る姿と音を生で感じてみたいものです。
ブログ一覧 | Ferrari | 日記
Posted at 2013/09/23 20:24:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

携帯端末の進化論
バーバンさん

🌴トロピカルピンク🌴
Mayu-BOXさん

甲府詣で
ツゥさん

人口第2位の県
SNJ_Uさん

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年9月23日 22:10
「片方は現代の安全基準を満たした商品でもう一方はレースに勝つための機械。」

おっしゃる通りですね。まあ、比べるものでもないですが(^^;ホント、エンジンルームもうっとりするほど美しいですね☆

以前お台場で現車(といってもハイレベルなレプリカですが)を見ましたが、どこからみても素晴らしいデザインでした・・・


コメントへの返答
2013年9月23日 22:57
日本にも一時本物の330P3/4があったんです。
第2回のネコヒスに持ち込まれたシャシ#0844、今いずこ?
私が本物の330Pシリーズを見たのはこれが最初で最後。


どこから眺めても美しく、しかも見る角度によってかなり印象が変わります。(365BBもそうでしたね)

女性の体を連想させる曲線美、アルミの板をたたき出して作ったとは信じられません。
2013年9月24日 12:00
どもです

330P4はヤバいくらいカッコイイよねー

LMや GTOも レースを前提にした車の怪しい雰囲気はただ者じゃないね!


その点 ランボルギーニは商品として世に出た車だから 最終的な評価は低い。


昔バブルの頃 白金に330P4のレプリカ(ノーブル)が走っていて 見かけては追いかけてたなぁ

本物の走る姿は夢だねー
コメントへの返答
2013年9月24日 21:44
まいどっす。

330P4は超絶かっこいいけど、ミウラもすごいデザインだと思います。

自動車のデザインは60年代から70年代前半にかけて黄金期を迎え、その後美しさという観点ではあまり進歩していないのが残念ですね。

プロフィール

「高いような気がしますが、短時間なら問題なし??」
何シテル?   10/17 22:11
Ferrariおたくですがみなさまよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
試乗してみたら思ったよりも良くて・・・ 現代車のレベルでは十分軽いといえる、 実測10 ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
久しぶりに復活したトンネルバックスタイルにやられました。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
我が家の足として活躍中。 使い勝手の良いサイズ。 燃費も147に比べると3割くらい向上 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
海上はいいです。 渋滞がありません。 ネズミ捕りもありません。 あるのは波と風だけです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation