• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

330P4のブログ一覧

2019年10月15日 イイね!

目黒5歳児虐待死の判決に思うこと

昨年の6月この事件を知った時、
結愛ちゃんの書いたノート内容を新聞で読んだ時、
涙が止まらなかった。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1510540/blog/41582346/?cm=true#cm

雄大被告への検察の求刑は18年。
本日、東京地裁が言い渡した判決は懲役13年。

今回の事件で問われたのは殺人罪ではない、「保護責任者遺棄致死罪」だ。
ちょっと考えればわかることだが、
雄大被告が結愛ちゃんに与えた苦痛は、殺意を持った人間が心臓をナイフ一突きで与えた苦痛よりもはるかに大きく長期間におよんだ。
5歳児の顔面を殴打し、食事を与えず、寒い時期なのに冷たいシャワーを掛けたり
筆舌にはつくせない苦しみを与え続けたのだ。
証人の医師によると、身長108cm体重12kgしかなった結愛ちゃんの
体重は1カ月で4kg以上も減ったという。(25%もの体重が失われたことになる)
身体的、精神的な虐待に加え、相当な飢餓状態だったということだ。
人間の所業とは思えない。

懲役13年・・・

求刑通りの18年だったとしても、結愛ちゃんには申し訳が立たない。
そして私は、この手の事件の再発防止に無力であることを認めざるを得ない。
Posted at 2019/10/15 23:52:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2019年10月11日 イイね!

F1 鈴鹿GP 金曜日

F1 鈴鹿GP 金曜日
3年ぶりにF1鈴鹿GPへ。。




金曜日だと言うのになかなか盛況です。
alt

それではトンネルをくぐってパドックへ行ってみましょう。
alt

こちらはまだのんびりとした雰囲気でした。
alt
というのも、
台風19号の接近で土曜の全プログラムキャンセルが
決定されたからです。   

各チームのホスピタリティブース
alt

alt

alt   

パドック裏も何となくのんびり。

alt

レッドブルはHONDAの地元GPということで気合が入っている模様
alt

名門マクラーレン、上位3チームからちょっと離されております。
alt
 
 
それではピットレーン側に行ってみましょう。

戦績は今一つですが、心情的に応援したいのはこのチーム。
alt
今年からベテラン、キミ ライコネンが加わり期待しております。

alt
 

チームメイトは若い、アントニオ ジョビナッチ
alt
マシンのカラーリングは一番カッコいいと思う。


各チーム、フリー走行に向けて準備中。
alt

最強メルセデスAMG チーム 
alt


もちろん、スクーデリアフェラーリには期待しております。
alt

alt

alt

ピット作業の確認中?
alt
   


日曜日、 ここに立つのは誰でしょう?
alt

金曜の降水量はゼロ、路面は常にドライでした。
フリー走行はアクシデント無く無事終了。
alt  
土曜日は大荒れの予報。

日曜日の予選&決勝編につづく・・・
Posted at 2019/10/14 12:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年10月09日 イイね!

Ferrari SF90 Stradale Japan Premiere

Ferrari SF90 Stradale Japan Premiere
この1週間は多くのことがありましたが、
台風19号で被災された方にお見舞い申し上げます。





F1 Week開始となる10月9日、SF90 Stradaleの国内発表会が行われました。
先ずは、極東&中東地域CFOであるDieter Knechtel氏の挨拶から。
alt
SF90のコンセプト、性能、デザインなどについて説明がありました。


そして、車両の登場です。
alt
アセット フィオラーノ仕様ですね。

車から降りてきたのは、
alt
スクーデリアフェラーリ チーム プリンシパルである
Mattia Binotto氏と
F1パイロット2年目のCharles Leclerc氏

 
彼は想像していたよりも小柄でした。
alt   
モナコ出身21才、将来が楽しみなドライバーです。

alt

 
鈴鹿GPへ向けての意気込みなどを語ってくれました。

alt
SF90は写真で見るよりもカッコいいですよ。
すでに初期生産分は売り切れ。
すぐに入手できないのは毎度のことですね。。

すばらしい雰囲気の新車発表会となりました。
Ferrari Japanの皆様、ご招待いただきありがとうございました。
Posted at 2019/10/14 11:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ferrari | 日記
2019年09月20日 イイね!

フェラーリ ディーラー探訪

フェラーリ ディーラー探訪
昨年建て替えが完了し、
最新のCIとなったミシガン州のフェラーリディーラー。


いつも店舗の前までは来ていたのですが、
ここんちは土日は基本的にお休み(アポイントメントのみ)
平日も18時には閉店してしまいます。


今回は、仕事を早めに切り上げ閉店まえギリギリに到着です。
実はすで扉に鍵が掛けられていたのですが、
中にいたお嬢さんが親切にも開けてくれました。
alt

新ショールームが落成してから中に入るのは初めてです。
alt
オーナーラウンジも十分な広さが確保されています。

米国で羨ましいと思うのは土地の広さかな。
alt
広大なショールームには、展示車が足りないくらい?

ポルトフィーノも812も売約済とのこと。
ポルトフィーノはマットなグレー、かっこいいね。
alt
1階はメインのショールーム以外に、
中古車の展示室もあります。


そりでは2階に上がってみましょう。
階段を上り、廊下を抜けると、、
alt
  

空中廊下からの眺め  
alt


2階には、
512BBとピアノ、高級オーディオが置かれた
広々とした空間が広がっていました。
フォーカスがずれている。。。 今回はタブレットによる撮影
alt
 
ショールームというよりは、自宅のリビングのようです。
alt


セルジオ マルキオンネ氏が亡くなってから
もう1年が以上経つんですね。
alt


閉店前だったので、店内には誰もおらず
気兼ねなく見て回ることが出来ました。
alt

中古車を見てみましょう。
alt
敷地が広いといろいろな展示がてきますね。
alt

水色のDino、きれいに仕上がっておりました。  
alt

高いのか、安いのか、私にはよく分かりません。。
alt

 
黄色いtdfは、内装がイケてました。
alt
これも売り物なのですが、
価格は・・・
ここにアップするのはやめておきましょう。


閉店前のわずかな時間でしたが、米国のフェラーリディーラーの
広々とした空間を堪能できました。


CORNES G氏、参考になりましたでしょうか?(^^)
Posted at 2019/09/28 09:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 米国 | 日記
2019年09月17日 イイね!

そうだ、C8コルベットを見に行こう!

そうだ、C8コルベットを見に行こう!米国に来てから1週間以上経過しました。



せっかくミシガン州にいるのだから、新しいコルベットを見なくては!
ということで日曜日にGM本社のショールームへ出かけました。



日曜の午前中ということもあり、ショールーム内は人影はまばら。
alt

本社ビル1階の丸い部屋に車がゆったりと展示してあります。
alt



C8コルベットはどこかな。。


これはカマロか、かっこいいけど、
コルベットはどこ?
alt


あれー、
ぐるっと1周回ったけどコルベットが見当たりません。

訪ねてみたら、まだ置いてないよ、とつれない回答。

本社ショールームなんだから置いとけよーー
ここに無かったらどこへ見に行けばいいんだ!!

がっかりです。


GMはストライキで大変なのはわかりますが、、
alt

ストライキのせいで毎日莫大な額の損失が出ているそうです。

alt

米国の自動車産業が弱いのはUAWが強すぎるせいかもしれません。

はあ、C8コルベット見たかったよ・・・
Posted at 2019/09/18 11:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 米国 | 日記

プロフィール

「高いような気がしますが、短時間なら問題なし??」
何シテル?   10/17 22:11
Ferrariおたくですがみなさまよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
試乗してみたら思ったよりも良くて・・・ 現代車のレベルでは十分軽いといえる、 実測10 ...
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
久しぶりに復活したトンネルバックスタイルにやられました。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
我が家の足として活躍中。 使い勝手の良いサイズ。 燃費も147に比べると3割くらい向上 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
海上はいいです。 渋滞がありません。 ネズミ捕りもありません。 あるのは波と風だけです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation