• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

いにしえの一本桜を追いかけた

こんばんは。 桜前線はあっという間に駆け抜け、早くも地元の桜は見頃過ぎモードに(^_^;) 全然桜撮れていないorz と半ば焦りを感じつつある今日この頃。 そこで、 花撮りは見頃過ぎより見頃前! の鉄則どおり、この週末は桜前線を追いかけて山梨方面に出かけました。 桜というとソメイヨシノが定 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/01 22:36:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2018年03月27日 イイね!

里山で春の妖精と戯れた

こんばんは。 これは週末のお話。 いよいよ桜は見頃を迎えつつありますが、私としてはカタクリ撮影へ。 例年これを撮らないと、どうも桜前線を追いかける気になれません(^^ゞ 訪れた場所は相模原市にある城山かたくりの里。 かたくりの花はちょうど見頃。 朝はそれ程開いていませんでしたが、陽が高くなるに ...
続きを読む
Posted at 2018/03/27 22:12:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2018年03月18日 イイね!

春の房総へ

こんにちは。 金曜日から一泊で房総へ旅行に出かけてました。 房総へは約4年ぶり。 例によってのんびり撮影をしながら、金曜日は天津小湊のお宿にステイ。 翌日ものんびりと宿を出て、房総ののんびりとした風景を撮る撮影三昧の旅行ですw 初日は小湊線の風景からスタート。 残念ながら天気は雨模様でしたが、 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/18 18:20:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2018年03月12日 イイね!

春の息吹

こんばんは。 ようやく春の気配を感じることができた日曜日のこと。 表題のとおり、この日は春の息吹を感じに箱根へ。 訪れたのは箱根湿生花園。 3月から開園した箱根湿生花園では、この時期には早くも水芭蕉が咲き始めるほか、たくさんの春の妖精たちを楽しむ事ができます。 箱根だけでは撮れ高が足らないので ...
続きを読む
Posted at 2018/03/12 22:20:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2018年02月04日 イイね!

節分の北鎌倉に春を探す

こんにちは。 この週末は久しぶりに例年並みの冬の陽気になりました。 気楽に外出できるようになったので、今年初の鎌倉へ。 あまりの寒さのせいで、花はまだまだかもしれませんが、春の足音を探しに出かけてみました。 訪れたのは、北鎌倉の名刹である明月院と浄智寺。 こんな時期に訪れる人はいないかと思い ...
続きを読む
Posted at 2018/02/04 11:47:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2017年12月10日 イイね!

2017年の秋を送った

こんにちは。 12月となり、なんだかせわしくなってきた今日この頃です(^^ゞ さて、昨日のこと。 かねてより予定していたとおり、定例の鎌倉へ。 紅葉もそろそろ終わりの気配となり、観光客の数も何となく減って来た感がある鎌倉の市街地を秋の名残りを求めて散策しました。 これまで鎌倉訪問というと朝の ...
続きを読む
Posted at 2017/12/10 17:21:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2017年11月26日 イイね!

朝景を撮り、紅葉を探し、夕景にたそがれた♪

こんにちは。 好天の週末となりました。 紅葉前線はいよいよ我が町まで降りて来たので、近場を散策。 この日はまずは朝景から。 移動距離が短いことはいいものです。 普通に早起きしてもブルーモーメントからスタートです♪ 01 そして、日の出。 山の端からの日の出とはいえ、心が洗われる瞬 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/26 17:40:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2017年11月11日 イイね!

紅葉を求めて渓谷散策

こんばんは。 昨日、金曜日は有給消化日でした♪ ということで、貴重な平日休みを有意義に過ごすため、紅葉前線をリサーチをしたうえで早朝に出撃! 中央道をひた走り、目指した場所は南甲州の大柳川渓谷。 これまで訪れたことがないエリアで、どんな絶景が待っているかわくわくですw 駐車場には一番乗り。 切 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/11 22:39:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2017年09月24日 イイね!

500万本の曼殊沙華に酔いしれた♪

こんにちは。 今日は予定どおり早朝から曼殊沙華撮影へ。 目的地は埼玉県日高市の巾着田。 500万本の曼殊沙華を見ることができる日本屈指の群生地です。 いわゆる激混み必至の観光地なので、現地には早朝6時に到着。 しかし、すでにたくさんの観光客が訪れておりました。 事前情報では上流域ではすでに見 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/24 17:45:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2017年09月18日 イイね!

曼殊沙華

こんばんは。 台風一過の月曜日。 ようやく晴れてくれましたね。 しかし、気温は30℃越えとなって夏が戻ってまいりました(;^_^A 明日からは仕事なので、遠征を控え、近場の曼殊沙華の名所を訪問。 訪問したのは、 伊勢原市にある日向薬師。 曼殊沙華というと埼玉県の巾着田や権現堂が有名ですが、 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/18 20:27:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation