• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月16日

よろしくグラディウス

よろしくグラディウス バイクを増車しました。
スズキのグラディウス650です。

乗る頻度が減ってしまった友人から友情価格で譲り受けました。


2010年大学1年からかれこれ13年所有しているRF900Rですが、近年色々なところが壊れて悩みが尽きませんでした。
・ハーネスの劣化
 朽ちて断線(ヘッドランプ・テールランプ・ニュートラルランプ…ギボシで継いで修理)
・燃料漏れと残量センサー廃止
 センサーから漏れ。センサは廃盤で中古も無しのためボルトを代わりに差した。
・パワー低下、燃費悪化
 キャブ洗浄などしてもあまり改善せず
・セルのリレーが不調
 ボタン押しても2割の確率でないと始動できず(なので連打)

RF900Rは足付き良く前傾過ぎない大型フルカウルセパハンツアラーとして購入時からずっと愛着を持って乗ってきましたが、北海道ツーリングも既に行けたし、通勤車として確実に目的地に着きたい気持ちが強くなる中で、そろそろ乗り換えかなと思った次第です。
車検の切れる約1年後、車齢30歳になったら天寿全うの予定です。


さてグラディウス650ですが、
・Vツインエンジン
 (軽量ハイパワーかつ燃費が良いので名機扱いされてるらしい)
・大型バイクでありながら軽量で取り回しの良い車体(400cc版と同じ)
・ヌメヌメした見た目

安価で性能が良く欧州で人気だったその先代の旧SV650の後継車として発売されたものの、
価格が約10万円上がってスズキ車(コスパ良いバイク)を求める客層の思想から外れてしまい不人気車だったらしい。
何を隠そうRF900Rも不人気車ですが、決してスズキの不人気車マニアではないですよ。笑

・インジェクション化、ツインプラグ化、電子制御サブスロットル追加など、パワトレ改善
・樹脂カバー多めに使って色使い多め
・ABS装備

時代の流れに沿ってやることちゃんとやって開発されたバイクと思うので、自分自身は全然不人気ポイントを悪く思ってません。

以前借りて乗ったことがあり低速域の加速が良く大型バイクなのに運転しやすかった印象があり、車が無くなりファーストカーとして買い物などもこなさないといけないこれからの生活にぴったりです。
ちなみに早速良い感じのGIVIの箱を買ってあります。RF900Rには無かった装備なので便利そう!

カウルが無くなるのが残念ポイントですが、寒いけどまず年末年始はこれで走り回ってVツインの鼓動とやらを楽しんでみようと思います。

よろしくグラディウス〜
ブログ一覧
Posted at 2023/12/23 11:59:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

友達とバイク乗り
ji0********さん

スピード感を意識してサクッと新車の ...
エイジングさん

我が家のバイクが3台に…
Crazy-Magicさん

鈴菌論争
峠×シビックさん

スズキをひたすら褒めまくるブログ
comachanさん

VAN VAN200 『売却』
KST31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとゲットできた有休で今日は美浜へGO!」
何シテル?   01/19 05:11
HUMC505のOB。 2014年からは社会人。 RF900は大学1年からの相棒! 2017年ディレッツァチャレンジ広島タカタ大会クラス1 2位 (mak...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Vie et vmvさんのプジョー 308SW (ワゴン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 06:29:14
珍しい👀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 22:52:59

愛車一覧

スズキ グラディウス650 スズキ グラディウス650
2023年末、昔はよくツーリング一緒に行っていた友人から乗らなくなったとのことで友情価格 ...
スズキ RF900R スズキ RF900R
2010年11月購入。 自分のお金ではじめて買った乗り物で、今となっては腐れ縁のような存 ...
プジョー 208 プジョー 208
ナンバー付き車のタイムアタックに限界を感じたので、次のマイカーは使い勝手の良い快適車にし ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
会社の仲間でスパ西浦K耐久に出てました。 NAの改造範囲狭いクラスで、比較的安く草レース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation