• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はらしゅんのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

作手走行会冬の部開催

ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした。

今回は定員いっぱいの24人集まり、参加者の層も上級者(作手の常連)から初心者(入社1年目の新人)と幅広く、とても賑わっていて嬉しい限りです。


・一番の反省点
走行前ミーティングのグダグダ。

今回はカレーがあったり、2階のスペースを借りていたりでやることも多く、皆が集まったことを確認して走って階段を上った後、息が上がったままカンペを見るとそれは間違えて印刷した主催初期の簡素なものだったり(実は毎回更新している)で、緊張MAXでした。
少々のことに動じないプレゼン力が必要ですね。。
いつもと違うところをちゃんとシミュレーションしていれば、もうちょっと上手くできたかなと思うので、次回は改善です。


・自分にとっての一番のトピック
ISD111さんにシビックを運転いただいて作手の走り方を教えていただいたこと。

僕のストップアンドゴーな走り方に対し、タイヤのグリップを横に使ってヒラリヒラリと走り抜ける走り方は1年前D540さんの助手席に乗った時と同じで、当時からの思い込み「スイスポとシビックは走らせ方が違うはずだ」を大いに後悔しました。

作手での2コーナーなどでのアンダー感を消すことが出来ず、横Gがかからない様を車のせいにしていたのですが、一度体験しておきながら1年間直接口で言われるまで気付けなかった自分がちょっと情けないです。
美浜での講習であった「タイヤのグリップを100とするとの話」あたりで気づきたかったところでした。


・タイム
僕のベストは30.654、ISD111さん運転(僕同乗)では30.771。
(一つ言い訳を追加するなら、自己タイムはいつもと違うエア圧を試して失敗。)
目標値は29.5だねと言われましたが、走らせ方の改善で今の腕と車でも30.0切りは可能、仕様の小変更で29.5も可能だと思いました。
seiunさん・マジマジさんにも負けてしまったので、この冬の間に29秒台は入りたい。。。

まずはリアタイヤを滑り出しのよくわからないZ2☆から71Rに替えることから始めようかな。


・今後の課題
危なっかしい人をどうするべきか。

主催するからには責任も伴うのでなんとかしたいところ。
本音としては、自分だけでは力不足なのでお節介役な上級者が欲しい。
でも実際は皆アタック目的で来ているので難しい。
例えばAグループ2枠目か3枠目を「2人乗り選手権」にして賞品を用意して還元するとかが良い塩梅なんでしょうかね。

せっかく熟練度の幅の広い走行会なので、なにか良い案ないでしょうか…。



・今後の方針
①走ることに重きを置かず、いろんな人とお話しする時間を作る。
主催する走行会で自分が走るメリットはそんなに多くなかった。

②上級者の仲間入りを目指して腕の向上と車作りを同時進行させる。
耐久アルトもシーズンオフ・車もおよそ完成ということで、そろそろ本業のシビックで上を目指さねば。



・小ネタ
今回の走行会で上手くいったのは、寒くなって本格的に冬到来ということで用意した賞品の「三ケ日みかん」ですかね。
毎回少額ながら各クラストップ+αの方に賞品を用意していたのですが、これからは季節ものにしようかな。



・次回の予定
まだ何も決まってないのですが、
また計画を練って開催しようと思ってます。

今まで同様作手にするか、
気分を変えて幸田にするか、
もっと安全にキョウセイでジムカーナか、
もっと近場でオートテストができる場所はないかとか、
あれこれ色んなことを考えています。



自分主催の走行会は、気づけばこの1年で4回目。
やってみようという勢いがあれば、意外と何だってできるんですね。

せっかくやりたくて始めたことなので、今後も続けていければと思います。


ご参加いただいた方々、ありがとうございました。
とても楽しかったです。
またご参加ください。
Posted at 2016/12/11 23:04:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとゲットできた有休で今日は美浜へGO!」
何シテル?   01/19 05:11
HUMC505のOB。 2014年からは社会人。 RF900は大学1年からの相棒! 2017年ディレッツァチャレンジ広島タカタ大会クラス1 2位 (mak...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

ゼンポー カット済みカーフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:14:29
Vie et vmvさんのプジョー 308SW (ワゴン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 06:29:14
珍しい👀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 22:52:59

愛車一覧

スズキ グラディウス650 スズキ グラディウス650
2023年末、昔はよくツーリング一緒に行っていた友人から乗らなくなったとのことで友情価格 ...
スズキ RF900R スズキ RF900R
2010年11月購入。 自分のお金ではじめて買った乗り物で、今となっては腐れ縁のような存 ...
プジョー 208 プジョー 208
ナンバー付き車のタイムアタックに限界を感じたので、次のマイカーは使い勝手の良い快適車にし ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
会社の仲間でスパ西浦K耐久に出てました。 NAの改造範囲狭いクラスで、比較的安く草レース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation