• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月11日

配管差替えでプレオがパワーアップ??

配管差替えでプレオがパワーアップ?? えー、一応このワタスは初代プレオ(グレードはLS。低ブースト仕様の4駆CVTモデル)に乗ってる訳だけどさ、初の遠出の時にとにかくパワー不足を痛感したもんだから、その“ベリー・ベリー”マイルドなスーパーチャージャー(笑)の過吸を何とかしたくてね‥

で、このみんカラ内に居られるプレオ乗りの先輩方の整備手帳等を色々参考にさせてもろて、プーリー交換は思い立った‥

(プレオ乗りの先輩方、足跡付けまくりでスンマセン‥この後のネタでやるっスけど、実はプーリー交換しますた!^^;)

その一方で、このみんカラ以外でもプレオのブーストアップに関する記事やらブログっちゅうもんはそこそこあって、それ等も片っ端から拝見して勉強させてもろてたんやけど、その中のとあるブログで、ある配管を差替えるだけで本来のパワーを引き出す方法っちゅうもんが載っていた‥

(本来はRS向けらしいけど‥)

それは手間も時間も工具も要らない超簡単お手軽チューンだったもんだから早速参考にさせてもろて、先日このワタスも挑戦してみたわい!

※あくまで自己責任でやったものなので悪しからず!(`´)


ではまず下の画像を‥

配管その1

これは我がプレオのボンネットを開けた状態なんだけども、特に画像の黄緑でマルしたトコに注目すると‥

配管その2

一つ上の画像で黄緑色の丸印した部分をさらに拡大‥

さらに黄緑の矢印の部分に注目しる‥ここには縦三本に束ねられた金属の細い配管があるので、その一番上と真ん中の配管の先につながってるゴムホースを引っこ抜き、それぞれの配管を入れ替える‥らしい‥

(ピンク色の矢印は既に入れ替えを終えたゴムホースを指しているつもり)

らしいというのは、画像等で詳細な説明が無く、文章から読み取って多分そうだろうと‥

当然、間違っている可能性も高い!(@_@;)

だからくれぐれもマネしないで欲しいと!


‥と、これだけでリリーフバルブ?(ソレノイドバルブ?)が作動しなくなり、本来のブーストがそのまま掛かるようになるらしい‥


ちなみにプレオのスーチャーって、

①ブースト0.7が3秒以上掛かる‥

もしくは、

②ブーストが1.0に到達する‥

と、エンジン保護の観点からバルブが作動し、ブーストを逃がしちゃうらしい…

だもんだから、上の配管入れ替え作業によってそのバルブの動作を殺してしまう効果があるらしい‥あくまで“らしい”ね!


ほんでもって実際の作業を終えて走ってみた感想だけど‥

「あんまりよく判んない‥」

が、正直な感想!^^;


だって、ワタスのプレオはRSじゃなくってLSのマイルドチャージャーで、そもそもマイチャーのブースト圧自体も最高で0.65らしいから(一説によると0.3?)、そもそもバルブが作動するブーストまで上がってないじゃん‥

だから効果があるのか無いのかハッキリは判らんかった(苦笑)


まあ気持ち出足とかトルク感がアップした気もする‥一応ね!

けど、それは作業したからその気になってるだけであって(爆)、マイチャーではそもそも効果が無いかもしれない!^^;




‥‥

‥‥‥で、話はまだ続く‥

実は最初、ゴムホースを引っこ抜く場所を勘違いして‥

センサーその1

上の画像に刺さっているゴムホースを引っこ抜くと思い(実際上で紹介した縦3本の金属配管に繋がっている‥)、右の茶色い方のセンサー?の方のゴムホースに繋がる為の細いプラスチックの管を誤って破壊してしまった!(@_@;)

(なかなかホースが外れなく、無理にひっこ抜いたらほぼ根元からプラの細い管が折れた!)

センサーその2

場所判るかな?黄緑色の丸印のトコだよ‥

センサーその3

さらに拡大‥

ゴムホースと繋がるプラスチックの細い管がほぼ根元から折れてしまったからさ、強引にセメダインというかアロンアルファみたいな奴でくっ付けてはみたんだけど、多分エアが漏れてるだろうな‥

ここもブーストを検知するトコだとは思うんだけど‥違うかな?ある意味これもバルブというかセンサーを殺しているのかな??


それより何より、この状態‥

やっぱヤバい??

今のトコ走っていて特に問題は無いようだけど‥

誰か教せーてくんしゃい!(>_<)&m(__)m
ブログ一覧 | プレオ | クルマ
Posted at 2012/07/11 01:08:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2012年7月11日 21:39
同じマイルドチャーヂャーのプレオですがいまいちわかりません~((((;゜Д゜)))

すいません(;^_^A
コメントへの返答
2012年7月11日 22:43
あ、セカンドカーでしたっけ?

私自身も凄く自信が無いです(@_@;)
2013年7月4日 7:21
配管差替えって、そこだったんですね!!

勘違いしてました(._.)
参考にさせていただきます。

コメント失礼しました。
コメントへの返答
2013年7月5日 9:52
コメントありがとうございます!

正しいかどうかも全く責任は持てませんのでくれぐれもご注意を!

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation