• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月15日

日本、2-1でオマーンに勝利 W杯出場王手=サッカー日本代表

日本、2-1でオマーンに勝利 W杯出場王手=サッカー日本代表 サッカー日本代表は14日、ワールドカップ(W杯)・ブラジル大会アジア最終予選のオマーン戦に2-1で勝利し、4勝1分けの勝ち点13としてW杯出場に王手をかけた。

 日本は清武弘嗣の代表初ゴールで先制すると、同点とされた終盤、岡崎慎司が勝ち越し点を挙げた。

 日本のスターティングメンバーには、本田圭佑、長友佑都、岡崎らが名を連ねた。序盤はホームのオマーンがペースを握る。

 中東特有の暑さもあり、動きが重い日本に対して積極的に攻撃を仕掛けた。11分にはスローインからドゥールビーンが決定機をつかむが、シュートをミスしてしまう。ここから流れを取り戻した日本は、岡崎が立て続けにシュートを放つなど、オマーンゴールを脅かす。

 すると20分、左サイドを突破した長友がクロスをあげ、そのこぼれ球を清武が左足で冷静にけり込んで先制点を挙げる。その後はオマーンに攻められる時間帯もあったが、川島永嗣の好セーブなどでしのいだ日本が、1-0とリードして前半を終えた。

 後半は両者ともになかなか決定機を作れないまま時間が経過する。後半19分、日本ベンチが動き、前田遼一に代えて酒井高徳を投入。この交代を機に長友を左サイドハーフ、本田をトップにするなどポジションを入れ替える。日本が追加点を奪えずにいると、後半32分、吉田麻也のファウルで与えたFKをムバラクに決められ、1-1の同点に追いつかれる。このゴールで勢いづいたオマーンはさらに攻勢に出る。

 同点とされてからは耐える時間が続いた日本だが、それでも後半44分、酒井高のクロスを遠藤保仁がつなぐと、最後は岡崎が押し込み、試合終了間際に値千金のゴールを奪う。日本が終盤に勝ち越し点を奪い、そのまま逃げ切った。 

 日本の次戦は2013年3月26日、W杯予選第6戦はアウエーでヨルダンと戦う。この試合に勝利すれば、日本の5大会連続W杯出場が決まる。

------------------------------------------


いやー、昨晩は同点に追いつかれてからの超アウェー状態でさ、引き分けどころか更に勢いに押されて失点するんじゃねえか位に思ったけど、最後の最後の岡崎選手のゴール…良かったよ!(^.^)


けど、それよりも‥


酒井高徳


やっぱ昨日のMVP、MOMは酒井高徳選手でしょ!
(^v^)


あそこで敢えて勝負に行ったのが凄い良かった!(^o^)/


今のザック監督の采配で一番納得がいかないトコに、同じ酒井でも宏樹選手が起用されることが、正直凄い納得がいかない‥

もちろん彼も若くしてドイツに行った位だからそれなりの選手だってことは判るけど、守備を始めちょっとね‥(>_<)


それよりは同じドイツでずっとスタメン張り続けてる高徳選手じゃないかと思うんだけどね‥


まあ、この私なんかよりプロのザック監督がそうしてるんだから文句言えないけど。(苦笑)



そうそう、昨晩の試合を観ててね、一番観てるこちら迄嬉しくなったシーンがこれ↓!


岡崎、控え選手の元へ!


値千金の決勝ゴールを挙げた岡崎選手が、ピッチ上の仲間ではなく‥


真っ先に控え選手のトコに飛び込んでいったこのシーンね!(^v^)


大事なゴールを決めて興奮しているだろうに、そこをさ、試合には出ていないけど共に戦う仲間のトコに真っ先に向かうってトコがさ、ホントにチーム一丸なんだなって‥


昨晩の試合の中では、このシーンが一番良かったよ、うん!


それとね、先のフランス&ブラジル戦には出れなかった前田選手が戻ってきたことが嬉しかった!


一点目の清武選手の代表初得点ってのは勿論良かった!


けど‥


あれは例によって、前田選手がちゃんと相手のディフェンスを釣ってたからこそな訳でしょ?


現代FWに求められる役割を地道にしっかりこなす‥


やっぱりFWのファーストチョイスは前田選手で決まりだよね!(^.^)



まあとにかく、苦手の中東のアウェーでね、キッチリ勝ち点3獲れたってことは素晴らしいよ!

しかも、そんなに長く採る必要性の無かった‟ロスタイム4分”ってトコがさ、やっぱり“中東の笛”ってのを感じさせたしね。(苦笑)


にしてもアレだ、我が国はもうW杯出場は間違いない‥

それはそれで嬉しいけど、でもフランスW杯以降、アジア予選に緊迫感が無くなってきているのは事実かと‥


我が国は既にアジアでは文句無しに強い‥

けど、先のブラジルには歯が立たなかったという現実‥


それってどうなのかなって考えさせられてしまう‥

(+_+)


そういう意味で、アジア枠4.5ってのはちょっと多過ぎるのかもしれない‥


アジア枠は3.5で、一つの枠は欧州に廻した方が良い気がする‥


けど、それもこれも、“あの”『ドーハの悲劇』を乗り越えてきたからこそなんだろうけどね。^^;



さて、これで年内のA代表の試合は終わってしまった‥


次の公式戦となると、来年3月26日のアウェー、ヨルダン戦迄無いのだ!(>_<)


けどそれだとあまりにも間が空き過ぎるので、2月6日に神戸でラトビアとフレンドリーマッチがあるとのこと!


それでも3ヶ月もの間、A代表戦が無いってことでね、その間、選手の皆さんにはそれぞれの所属チームで個々のレベルアップに勤しんで貰って、また3ヶ月後にね、イイ状態でまた集まって欲しいね!(^v^)
ブログ一覧 | サッカー日本代表 | スポーツ
Posted at 2012/11/15 23:45:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

首都高→洗車
R_35さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation