• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月01日

土曜の夜、峠‥、その2

土曜の夜、峠‥、その2 先週末もお陰様で?仕事だった。(+_+)

(一体、マトモな休みは何時になるんだろう??)

けど、それでもまた何となくプラッと峠に出向いてしまった!(^_^;)


やっぱり好きなんだよね。幾つになっても山とか峠が!

別に自分自身がシャカリキに走らなくてもさ、現役連中が走ってるの観てるだけで楽しい!何十分そこに居て観ても全然飽きないね!^^;


それにこのワタスは家庭がある訳じゃないからさ(苦笑)、この歳でも週末の夜に好きに出られる。それはそれで独りモンの特権だよね。(^^)/


で、とりあえず最初の上りは吸気音を響かせながら、そこそこのペースで一気に上まで駆け上がって行く。日頃ブースト掛けずに抑えて走ってる分、この時ばかりは自身のリミッターを外す!

(画像の場所は中間なので行きは素通り!)


そう、これからは爆音撒き散らすのは流行んねえって!これからは吸気音で楽しむ時代だって!(^.^)


で、上の茶屋の前にある自販機で暖かい缶コーヒーを購入。その後、画像の中間地点まで下る。


当然、遅い自分が走る時はタイミングを見計らって降りていく!現役連中がつっかえないようにね!

まあ、わざと後ろに付かれたらそれまでだけど!(>_<)


で、中間地点の広場でクルマを出来るだけ後方に駐車。エンジンも切って窓を開け、缶コーヒー飲みながら一服。至福の時!(^.^)


山の中だから基本的に静寂。虫の鳴き声が聞こえている程度。だがその静寂を破るが如く、下から上から排気音やタイヤのスキール音が刻々と近付いてくる。

排気音がカン高いかあるいは低いかで、NAかターボかが大体判る。何が来るんだろうって考えるのがまた楽しい!(^.^)


この日もFR、FF、4駆と、10台近くが時折往復を重ねていた。更にその間、時折一般車が通過する程度。

まあそんな感じで暫く観てた。缶コーヒーを飲み終え、程無くしてから下ったよ!^^;



そうそう、この日は以前ピタ付けしてきた、例の嫌な90のマークⅡかチェイサーは居なかった。

ただこっちも万が一を考え、停車中は一応総合のグローブはめて待機してたけど。(爆)


もっともそのクルマは近所のスタンドで発見した。(店員らしい…)

何かあったらいつでもカチ込めるけどね。^^;


別に天下の国道は誰のモノでもない!遅いクルマが走ったらイケない、土曜の夜は早い車両優先なんてルールはどこにも書いてない!^^;


だったらイイじゃない!アンタ等の邪魔をするつもりは毛頭無えんだから、オレにもちょっと位楽しませてもらう権利はあるだろう?


何分とってもイイ気晴らしになるんでね…また行くぜ!(^^)/
ブログ一覧 | スープラ | クルマ
Posted at 2013/10/01 13:17:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation