• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月31日

スイッチバック ~北の鉄道~

スイッチバック ~北の鉄道~ テレビネタにするか鉄道ネタにするか迷ったけど、元々DVDだってことなので鉄道ネタに。

昨日かな?たまたまCSを点けたら、北海道の廃止路線の歴史を辿る番組をやってた。

今回のブログタイトルの通りなんだけど、元々DVDとして販売されてたのをテレビ番組用に編集したものなんだそうだ。

思わず見入ってしまった。そして見れば見るほど、怒りが湧いてきた。

(このワタスは鉄ヲタだが、乗り鉄でも撮り鉄でもない、歴史や運用好きの鉄ヲタだから)


北海道の廃線の理由として、炭鉱が閉山、産業の衰退、周辺の人口が減少、道路の整備が進んでマイカー時代が到来ってことが挙げられてた。確かにその通りだと思う。


けど、けど!何回も書いて来たけど、鉄道路線廃止に追い込む理由の半分は、その沿線に住む住民の自分勝手な都合が原因だよ!

別に北海道に限らず、東北を始めとする他の地方でもそう!結局はドアtoドア、自分のタイミングで動けるマイカーが便利だからだろ?

俺は日頃別に鉄道なんて利用しない、マイカー通勤だから俺には関係無いってな!(`´)





それでもって最後の日に急に集まったりしてな…

ふざけんなテメエ等この野郎って。テメエ等の自分勝手な都合でこうなっただけじゃねえかって!ええ!?(`´)


本来、北海道のような広大な土地こそ、安定した移動手段としての鉄道が大事なんじゃねえの?

路線維持に掛かる費用とか何とかもさ、大変なのは判る。路線長も長いし、駅間も長くて大変だろう。それは判ってる!

けど、そこは道民の足を守るという意味で、堂々JR北海道に追加の税金投入でイイんじゃねえの?

まあ今でも赤字で経営安定基金からの税金投入はアレだけどさ、逆にその辺をちゃんとしないから、一連の事故や不祥事が起きたんでねえの?


つまり二者択一なんだよな。鉄道を大事にするか、そうでないか…

現状ならみんなマイカー好きなんだから、更にどんどん廃線進めるべきなんだよな。北海道だけでなく、例えばJR四国とか、あるいはJR東日本であっても東北の部分はね。

JR北海道で言えば、本州から青函トンネルを経て函館から札幌に至るルートと、札幌近郊の黒字路線以外は全部廃線、線路ひっぺがす。

テメエ等マイカーが便利で好きなんだろ?だったら鉄道要らねえだろって。(`´)

え?高校生までの通学やお年寄りの足?んなもん、バス走らせればイイだけのことだろってな。そうやって赤字路線はことごとく潰せばイイ…





きっとそういう人間達は、廃線跡なんか見たって何とも思わねえんだろうな…

せっかく、せっかく北海道の広大な土地を、先人達が懸命に切り開いた鉄路を、テメラ等の自己都合で廃線に追い込んでな。


別にさ、用も無いのに毎日乗れとか、そういうことを言ってるんじゃねえよ!

例え毎日利用しないとしても、心のどこかでオラが街の鉄道を大切に思う気持ちが少しでもあったら、絶対結果は違ったはずなんだよ!
(`´)



旅ネタで書いてるけど、このワタスは新しい土地に行ったら必ず最寄りの駅を見に行く…

何故なら、駅はその街の顔だから。駅を見ればその街の様子が何となく判るもんだ‥

顔である駅がくたびれてるか、それとも綺麗であったり、あるいは活気があるかでね。


例え廃線になった路線であっても、その元駅をどういう風に扱ってるかで、その街のことがある程度見えてくる…

今でも有効活用してるか、ただの放置かそれとも更地か…

過去の遺産を大切にする気持ちがあるか、それとも用無しだからとっとと無くすか…

北海道なんて土地に関しては余裕があるんだから、残そうと思えば駅舎も残せるはずだ。維持するには金がって言う時点で、もうアレだよな。



北海道以外の地方にも共通して言えることがある。


「俺は通勤はマイカーだから関係無い。」、「鉄道?全く乗らない。どうでもイイ。」


そういう考えは、必ずや自分の住む街そのものを衰退させるだろう…
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2014/03/31 11:49:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

伏木
THE TALLさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

首都高→洗車
R_35さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation