• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月13日

自作キャンピングベッド、一応完成したものの‥


前回ネタの続きね。一応自作キャンピングベッドは完成して、あとはそれに敷くベッドマッドが届くのを待つばかり‥

で、それが先日届いたんで、昨日、早速車中泊テストを慣行しようとしたんだよね。(^^;




①まずこれがアマゾンで購入した、一応コールマンのベッドマットね!




②箱から取り出して、いよいよ完成したベッドに展開しようか!




③そうそう、嫁さんにベッド下収納用のカゴを色んな大きさで沢山作ってもらった。このカゴには車中泊用のお泊りセットとか、青森に沢山ある温泉銭湯用のお風呂セットとかを常に積んでおくって訳!




④ベッドマットを敷いてみた。袋から取り出した直後はこんな感じ‥






⑤ただ、こんなバルブが足元に2つ付いてて、これを緩めるだけで勝手に空気が入っていく!




⑥20分位放置したら、分かり辛いだろうけど程良く空気が入った!




⑦横から見れば膨らみ具合が分かるかな?ちなみにエアだけじゃなくてスポンジも入ってるから、寝心地はなかなか良いよ。試しに嫁さんに寝てもらったら、ホントに寝てしまった。(笑)




⑧ということで、昨日、急遽思い付きで下道での盛岡への車中泊テストを慣行!青森出発が午後3時近く。だから盛岡着いたら晩メシ食って、喜盛の湯でも入って、道の駅・区界ででも車中泊しようかと。(^^;

で、途中、道の駅・三戸にトイレ休憩に立ち寄った。まあお店はもう午後6時近くで閉まっちゃうトコだった。




⑨トイレから戻って再出発しようとキーを捻ったところ、

 何とセルがクランキングしない!(◎_◎;)


 その場で考える‥、バッテリー、オルタネーター、セル‥

 バッテリーは考えにくい。ラジオも点いてるし計器ランプも全部点灯してるし。それに、約100キロ位ずっと下道走ってきてるんだから、走行充電されてるはず‥

 じゃ、オルタか?いや、丁度一年前、納車して一週間も経たずにエンジン掛からなくなって、リビルドだけどオルタ交換済み‥

 となるとセルか?とりあえずJAFを呼んだ。すると、見慣れた水色と白の2トンの作業車じゃなくて、写真のアーガマ号の隣、普通の旧型エブリィが。(^^;

 結局、隊員?のおじさんもセルではないかとの結論に。おじさんがセルをコンコン叩いてる時にキー捻ったらとりあえず始動したよ。(^^;

 とはいえ、次にまた再始動する補償は無いから、残念ながら今回の車中泊テストは中止。エンジン切らずにこのまま青森に素直に戻った。

 で、予定より一週間早いけど、元々次の週末車検だったから前倒しで購入店に預けてきた。ダメ元で言ったけど代車貸して貰えたし。新型タントをね。


 ということで、車中泊テストは車検から戻ってきたら改めてだね。まあ行けたとして7月の上旬位かな。お楽しみは次回にってことで。(^^;
ブログ一覧 | ビッグホーン | クルマ
Posted at 2016/06/13 01:32:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2016年6月13日 12:52
バルブを捻るだけで空気が入るって不思議な構造ですね。僕も買おうかな。
東北は車中泊旅が楽しそうで羨ましいです。
コメントへの返答
2016年6月14日 2:16
バルブ捻るだけでエアが入る製品は結構ありましたが、エアだけだと安定感無いんでスポンジ入りを買ってみました。

青森からだとどこに行くのも遠くて嫌になります(苦笑)
2016年6月14日 22:21

こんばんは~

いやいや、かなりのヒヤリでしたねぇ…(汗)


セルモーターも、いきなり逝っちゃう代物…
圧縮比の高いディーゼルだと、ガソリン車より寿命も短い気がします。


オルタネータと同じタイミングで交換すると、トラブル出現率も、グンと下がりますょ~

ただ、諭吉さんが、群れで逃げちゃいますが(爆)


車中泊…
憧れちゃいます~

次回、楽しみですね。

コメントへの返答
2016年6月16日 1:30
こんばんわ。

とりあえず道の駅だったので、周囲に迷惑は掛からずにホッとしました。

車検では元々タイミングベルトとウォターポンプの交換をやることになっていたので、更にこれでセルも追加ということで、相当痛い車検になりそうです(>_<)

ただ我が家の主力車種ですし、あと3年はローンが残ってるので、その間はしっかり走ってもらう為にも修理は仕方ないですね。

車中泊は既に何度もしてますが、トイレがある場所に限定されるのが唯一の難点です。(^^;

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation