• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月07日

ハンター号、最初のトラブル発生‥

ハンター号、最初のトラブル発生‥ ハンター号が我が屋に配備されてから2ヶ月が過ぎますた。

で、昨日納車後初めて洗車。態々脚立まで購入してね。(^^;

ま、脚立は洗車用途に限らず、屋根の補修等も考えてだけど‥

しかしまあこの巨体、もうキツイのなんの!普通のクルマの何倍の面積洗うのって!(笑)

とにかく雨だれの跡消すのに両側面をブラシでゴシゴシ。全身有酸素運動。まあ、いい汗掻きますた。(^^;


さて、そんな我がハンター号ですが、この間一度だけトラブルが‥


先日仕事からの帰宅途中、突然走行中にエンスト!(滝汗)

止まって再始動を試みるも、セルは元気に回るのにエンジンが掛からない!(>_<)


2、3回始動を試みるもセルが回るのに点火しない‥

が、よく耳を澄ますとクランキング時に後ろからビチャビチャと音が!

降りて見てみると‥

が、ガソリンが漏れてる!(滝汗)




原因は画像の箇所、右リアタイヤの上方。左から伸びてる細いホースが外れ、そこからガソリンが漏れていたのだ!

(画像は通常時の状態)


細いホースはキャンピング部分で使用するFFストーブに燃料を送るホース。ガソリンを燃料タンクからエンジンに送る燃料ホースの間に割り込み、車内のFFヒーターに燃料を供給しているホース。

このホースが何らかの原因で外れ、そこから燃料がダダ漏れしてエンジンに燃料が供給されてない状態(汗)

だからクラインキングしてもエンジンが掛からなっかったのだ!(>_<)


あと自宅まで数百メートルの地点で止まってしまったけど自分ではどうすることも出来ない‥

なので仕方なくJAFを呼んだ。原因は自分の見立てで合っていたので、とりあえず自宅駐車場まで牽引してもらったよ。

で、翌日、ハンター号の主治医を引き受けてもらった整備工場さんに来てもらい、預けようと大型のキャリアカーで来てもらった‥

が、私が説明して患部を一応確認してもらったところ、何と主治医はその場で治してしまった!

外れたホースを再接続、問題無くエンジンも掛ったので万事OK!(^^)/

不幸中の幸いとは正にこのことかなと!

その後はお陰様でハンター号はまた元気に走り回ってる。(^^)/


ちなみに納車からのこの2ヶ月間、キャンピング部分はそれなりに手を加えた!

なのでなかなか書く時間が取れないけど、少しずつ改良ネタをやっていきますわ。(^^)/
ブログ一覧 | ダットサンピックアップ | クルマ
Posted at 2016/11/07 00:56:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年11月7日 17:26
遠出中のトラブルじゃなくて良かったですね。
保証期間中にトラブル出尽くすことを願います^_^
コメントへの返答
2016年11月7日 20:25
そうですね。遠出だったらゾットしますね。
実はもう数千キロ走ってまして、とっくに保障対象ではなくなってしまいました(笑)

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation