• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月19日

日本、コロンビアを破り白星発進! 香川PK弾&大迫決勝点で4年前の雪辱

日本、コロンビアを破り白星発進! 香川PK弾&大迫決勝点で4年前の雪辱 6/19(火) 22:52配信

2018 FIFAワールドカップ ロシア・グループステージ第1戦が19日に行われ、日本代表とコロンビア代表が対戦した。

ついに初戦を迎えた日本代表。スターティングメンバーにはGK川島永嗣、DF酒井宏樹、吉田麻也、昌子源、長友佑都、MF柴崎岳、長谷部誠、香川真司、原口元気、FW大迫勇也の11名が名を連ねた。

 対するコロンビア代表はMFハメス・ロドリゲスがベンチスタートとなり、GKダビド・オスピナ、DFオスカル・ムリージョ、サンティアゴ・アリアス、ホアン・モヒカ、ダビンソン・サンチェス、MFカルロス・サンチェス、フアン・クアドラード、ジェフェルソン・レルマ、フアン・フェルナンド・キンテーロ、FWラダメル・ファルカオ、ホセ・イスキエルドの11名が先発に入った。

 試合はいきなり動く。3分、ロングボールで抜け出した大迫がGKと一対一になると、シュートはGKに阻まれたが、こぼれ球に反応した香川がダイレクトで狙う。するとコロンビアのC・サンチェスがこのボールを手で防いだため、日本にPKが与えられる。さらにC・サンチェスは一発退場となった。6分、香川がPKを冷静に決め、日本が先制に成功した。

 1点リードに加えて数的優位となった日本は15分、高い位置でボールを奪うと、香川がドリブルでDFをかわしてペナルティエリア左へスルーパス。走り込んだ乾が右足ダイレクトで狙ったが、シュートは惜しくもゴール右へ逸れた。

 1人少ないコロンビアは31分、クアドラードに代えてウィルマル・バリオスを投入した。すると39分にゴールが生まれる。エリア手間右で得たFKをキンテーロがグラウンダーで狙うと、壁の下を抜けたシュートがゴール右下に決まった。

 後半に入ると日本が押し込む展開が続くが、なかなかゴールは生まれない。それでも73分、左CKを得ると、途中出場の本田圭佑が上げたクロスを大迫がヘディングでゴール右に叩き込み、待望の勝ち越し点が決まった。

 その後は日本がパスを繋ぎながら時計の針を進め、試合はこのままタイムアップ。日本が2-1で勝利を収め、W杯白星スタートを切った。

 第2戦は24日に行われ、日本はセネガル代表と、コロンビアはポーランド代表と対戦する。


----------------------------------------------------

まさかの勝利!(^^)/

こんなことってあるだろうか?

確かにPKはラッキーだったとしかいいようがない。

ちょっとコロンビアには可哀想だった気もするけど、そこは勝負だから!


まあ本田選手の恐ろしいパスミスで大ピンチ迎えたりとかね、ミスは沢山あった(^^;

けど絶対負けると思ったコロンビア相手に勝ち点3は凄すぎる!


勝利の瞬間は嫁と絶叫してしまった(笑)

まずは選手のみんなにおめでとうと言いたいし、西野監督もやるなと!


次のセネガル戦、苦手なアフリカ勢だけど今日の勢いで勝利を目指して欲しい!

頑張れ、ニッポン!(^^)/



コロンビア撃破も「喜ぶのは次勝ってから」 セルジオ越後氏「盆と正月が来たような幸運」

6/20(水) 7:02配信

日本代表は19日、2018 FIFA ワールドカップ ロシア、グループステージ第1戦でコロンビア代表と対戦。6分にカルロス・サンチェスが香川真司のシュートを手でブロックしたことで退場に。この反則で得たPKを香川真司が冷静に決めて先制すると、その後は直接FKで同点に追いつかれるも、試合終盤に大迫勇也のヘディング弾で再びリードを奪い、2-1で勝利。ワールドカップで南米勢相手に初白星を上げた。

 試合後、サッカー解説者のセルジオ越後氏に話を聞き、試合を振り返ってもらった。

「いきなり相手が退場となり、こんなこと2度と無いようなラッキーな展開になったね。盆と正月が一緒に来たようだよ。これでモノにできなかったら終わりだった。ツキが全部日本に向いたね」

「(途中出場の)ハメス・ロドリゲスのコンディションは良くなく、相手は10人ではなく9人になったような運動量だった。ただ、日本は数的有利になってからの試合運びはバタバタしていたし、コロンビアとのレベル差はまだまだあると感じさせた。でも、勝ちは勝ち。もらった勝ち点を無駄にしてはいけないね」

「ヒーローは大迫。最初のシュートは決めなければいけないけど、結果外したことが相手の退場につながった。攻撃で存在感はあったし、試合終盤の守備でも体を張っていたよ。ただ選手個々人のクオリティという部分では、チーム全体的に全く良くなかった」

「数的有利になったことで、今後の得失点差を考えても、もっと積極的にとどめを刺しに行ってほしかった。西野監督はアトランタ・オリンピックの時に2勝してもグループステージを突破できなかった経験がある。それを乗り越えないといけない。もう1勝しないと突破できないかもしれない。そのためにも状況を考えても得点はもっとほしかった」

「勝利で選手やチームが浮かれないことを願っているが、それは見ている側も同じ。次に勝つことで初めて喜べる。まだ何も得ていないからだ。浮かれるのではなく、少しリラックスしたくらいの気持ちで次に臨んでほしい」
.
SOCCER KING
ブログ一覧 | サッカー日本代表 | スポーツ
Posted at 2018/06/19 23:47:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

首都高。
8JCCZFさん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation