• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月10日

さよならアーガマ号、ビッグホーンよ永遠に!


ブログタイトルの通り、奥様の通勤の足として活躍していた、「アーガマ号」ことビッグホーンとお別れしますた。




上の画像は今から約5年前、アーガマ号が納車された次の日の写真だったかな‥

当時ワタスが80スープラに乗っていて、奥様はお下がりのプレオ号に乗っていた‥

で、プレオ号の車検の時期が近付いてきたんだけど、当時車中泊とかに興味が沸き出してきたんだよね…

けど当方のスープラ号は車中泊には不向き(笑)。それではということで、次の奥様の愛車の「条件」を考えた‥

その条件とは、車中泊可能で、雪の青森でも安心して走れるクルマで、且つ燃料は軽油ってことで色々探し始めた‥

その結果、プレオ号購入店の下取り車だったアーガマ号に乗ることになったんだよね!(^^)/






上述した経緯もあり、当初は車中泊仕様にして乗っていた‥

奥様の通勤車両であると同時に、休日は買い物&お出掛けにと、フルに頑張ってくれたよ!

(その結果、当方のスープラ号は片道2キロの通勤のみの使用に 笑)




ネタにはしてなかったけど、これは一番遠出した時の、石川県は小松市にある日本自動車博物館に行った時だね!

この後金沢市内で遊んで、さらにその後は黒四ダムとかにも行ったんだよね。懐かしいな~




湘南の実家に帰省がてら、足を延ばして山中湖にも行ったね‥



宮ケ瀬ダムにも行った。丁度その時集まってた、旧車達と一緒にパチリと!




ココは静岡県、伊豆の旧天城トンネル手前だね。この後、伊豆を縦断して下田に行って、さらにそこから伊豆半島の西側をずっと北上したんだよ!




もちろん青森での日常で、特に冬の時期にはその性能をフルに発揮して大活躍してくれたよ!やっぱり奥様が大雪でも安全に通勤出来ることが大事なんで!(^^;




お別れの朝に撮った写真。

何度も愛車との別れを繰り返してきたけど(16、17回?)、やっぱりいざ手放す時となると切なくなる‥




最終的には22万キロまで頑張ったくれた!乗り始めた時は16万キロ超だったかな?

約5年で6万キロ位‥前半は休み無しに頑張ってくれ、走行距離も1年で3万キロ位走ったのかな?とにかく当初は鬼のように走行距離が伸びた!(笑)

その後、当方がスープラ号からキャンピングカーであるハンター号に乗り換えた為、車中泊他の役目をそちらに譲り、その後は奥様の通勤専用車両となった‥

ただ、それにしては維持費が高く付くし、またちょっと前からガナドールのマフラーが途中からポッキリ折れてしまったのよ(苦笑)

そういうこともあり、次回車検は通さないことを決め、この度、次期奥様専用車の下取りと相成りますた。




最後は青森県は竜飛崎の灯台と一緒の写真で!

ありがとう、アーガマ号!(^^)/
ブログ一覧 | ビッグホーン | クルマ
Posted at 2020/03/10 20:37:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation