• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月10日

アトレー号がやってきた!


一つ前のブログの続きね。奥様の愛車であったアーガマ号ことビッグホーンとお別れし、新たに代わりにやってきたのは‥




じゃーん、アトレーワゴンなのだ!(^^)/


一応現行型だよね。平成25年式のカスタムターボR、四駆AT車。走行距離は約7万7千キロ。車両形式はABA-S331G。

なんでアトレーワゴンなのか?まず最初に、維持費を抑える為に軽自動車にすることは規定路線だった‥

で、雪の青森でも安心して通勤可能にするにはということで、本当は一つ前の型のジムニーをプレオ号とアーガマ号購入店の馴染みの営業マンに探してもらってた‥




ただ奥様曰く、ジムニーのボディカラーで白と銀色は嫌だと!(苦笑)

ワタスからすると物凄い不思議なのだが、本人なりのイメージがあるらしい‥

まあ購入にあたり、金出すのは奥様‥そりゃ本人が納得するクルマでないとねー




ところが、それなりの程度で手が出せる範囲のものとなると、殆どが白か銀。(苦笑)

なかなか良い出物が無い中、近所で購入店の中古車フェアがあったので何となしに見に行った‥

で、たまたまその時にあったこのクルマを奥様が気に入り、購入の運びとなった訳!(^^)/




うん、さすが車中泊仕様にしてる人も居るだけあって、後ろに広大なスペースが!まあ我が家はMAX号があるんで、今のところはそのまま乗るけどね。(^^;

ちなみにテストを兼ね、峠超えや高速も走ったりした上で最初の燃費を計測したら、何とリッター14キロ走ってた!(驚)

まあトルクに乗せて走るようにしてあまり踏まなかったからね。でも事前情報でリッター10キロ割るって先輩オーナーさんのレビューを読んでたから意外!

ウチの奥様もそんな踏んだりしないから、何とかリッター10キロ以上は走るかな。(^^;




後部座席にはアーガマ号から引き継いだブースターケーブルと牽引ロープ、足元には夏用ワイパーがある‥

にしても後席は贅沢なスペースがあるね。我が家は奥様と自分しか乗らないから、後ろの座席は単なる荷物置き場にしかならないけどね。(^^;




運転席周辺。納車時にドライブレコーダーがサービスで付いてきたのと、もう一声値引き‥っていう代わりにETCを2.0にしてもらった!

あとパイオニアの2DINナビが最初から付いてた。これ、スープラ号に付けてたのと同じだったので使い方は説明書無しでも無問題!

多少古いモデルだけど地図更新して最新の状態にしてある‥まあ多少金掛かったけどね。(^^;




ということで、新たにやってきたアトレーワゴン。ま、基本的には奥様のクルマだからワタスはたまにしか乗らないけどね。(^^;
※メンテは当方の担当

ただ残念ながら暖冬?の影響もあって、今回は雪道の走行テストができなかった‥

ま、最低地上高とかも見た上でゴーサイン出したつもりだし、普通に青森でも走ってるから大丈夫だと思う‥

それでも厳しい時は、フォレストオートさんのリフトアップスプリングでも入れるよ!(笑)
ブログ一覧 | アトレーワゴン | クルマ
Posted at 2020/03/10 23:23:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation