• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

ジャイロキャノピー、プラグ交換&エアフィルター交換

先日、我がBS(ブラックサンダー)号こと、ジャイロキャノピーのプラグ交換とエアフィルター交換をやってみた! 実は恥ずかしながらクルマも含めて初めてのプラグ交換ってこともあって、そのやり方についてはジャイロキャノピー乗りの先輩方のブログ等を参考にさせてもらった‥ だから今度は自分もその記録を残 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/24 22:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | クルマ
2018年04月22日 イイね!

ワイパーアーム取り付け

ワイパーアーム取り付け
長かった雪地獄も終わったので、早速4ヵ月の冬眠から我がBS号ことジャイロキャノピーを目覚めさせた! 普通に通勤に使えてるんだけど、実は昨秋、ボロボロのワイパーアーム外してそのままにしてた‥ なもんで雨降った時(特に夜)、前が見えなく超怖い(滝汗) なもんでヤフオクでワイパーアームをゲット!送 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/23 00:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | クルマ
2017年04月29日 イイね!

スクリーン&シート交換

えー、約4ヵ月の長い冬眠からようやく目覚め、我がBS号始動! 久々にエンジン掛けたけど、キック2回で始動! (セルは動かない‥) 早速、BS号で今年初めて通勤し始め…ようとしたら、 スクリーンが酷いことになってるではないか!(>_ 確かに元から擦り傷が酷かったけど、これはもう安 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/29 23:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | クルマ
2016年03月18日 イイね!

冬眠からの目覚め

冬眠からの目覚め
一つ前にスープラ号を夏タイヤに換えたってネタ書いたけど、こちらBS号こと我がジャイロキャノピーも数ヶ月ぶりに動かした!(^^)/ お陰様で何とかエンジンも掛かって乗れたけど、やっぱりまだ風が冷たくてキツかった。(笑)
続きを読む
Posted at 2016/03/18 00:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | クルマ
2015年12月20日 イイね!

冬眠‥

冬眠‥
愛車のブラックサンダー号ことジャイロキャノピー、これから4ヶ月弱のコールドスリープに。 次に乗れるのは、早くて3月下旬かな?これも雪国の“定め”。 嗚呼、一年中“普通に”バイクに乗れる地域が羨ましい…
続きを読む
Posted at 2015/12/21 02:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | クルマ
2015年06月11日 イイね!

乗り易い季節

乗り易い季節
青森にもジャイロキャノピーに乗り易い季節が到来! まあ、梅雨入り直前だけどさ、この時期の青森は大体20度超えってトコ。 寒く無く、そして暑すぎずで丁度イイのよ!(^^)/ 20度超えて天気が良い日なんかだと、ホント、ジャイロキャノピー日和! それに屋根付いてるんだから、多少の雨は問題無いし ...
続きを読む
Posted at 2015/06/11 23:25:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | クルマ
2015年03月22日 イイね!

2015年、初乗り!

さっきスープラ号を夏タイヤに替えたネタを書いたけど、BS号はそれより一足先に冬眠から目覚めていたのだ!(^^) 注※私クワトロは愛車ジャイロキャノピーを“ブラックサンダー号”と命名している。だから略してBS号。サンダーのローマ字綴りからすると正しくは“BT号”だけど、ローマ字かな変換だからBS ...
続きを読む
Posted at 2015/03/23 00:24:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | クルマ
2015年03月05日 イイね!

春はもうすぐか?

春はもうすぐか?
青森の雪もだいぶ融け、屋根の辺りまで雪に埋もれてた我がBS号もだいぶ露出してきたよ。 注※愛車ジャイロキャノピーには『ブラックサンダー号』と命名。 略して“ B S 号 ” ただ、写ってないけど実際には画像手前にも雪がある。 だからまだ道路に引っ張り出すことは厳しい。なのでとりあえずおよそ3 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/05 01:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | クルマ
2014年12月04日 イイね!

BS号、コールドスリープに…

BS号、コールドスリープに…
いよいよ雪地獄が始まった… よって我がBS号はこれから4ヶ月の眠りにつく。次に乗るのは来年4月… 雪で1年の3分の1はバイクに乗れない、それがココ青森… 嗚呼… 一年中、当たり前のようにバイクに乗れる非降雪地域が羨ましい… 雪と格闘することなく、たかが10℃を下回った位で「寒い」と真顔で喋 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/04 01:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | クルマ
2014年09月23日 イイね!

オーバーフェンダー再装着

オーバーフェンダー再装着
えー、今日は世間様と同じに休みだった。 先日BS号のリアタイヤは交換したけど、オバフェン無しでタイヤは剥き出しのまま。 そのままの方がカッコ良い気がしないでもない… けど、一応BS号にオバフェンを再装着することにした!^^; まず‥ ビフォー‥ そして‥ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/23 23:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | クルマ

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation