• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@DA62Wのブログ一覧

2020年10月12日 イイね!

GTOに1週間乗ってみたら‥


alt

えー、我が愛車GTOが納車されて1週間が過ぎますた‥

1週間で1,000キロ位は乗った気がする(笑)。

通勤、買い物、遠出、一般道、高速、峠等、あらゆるステージで乗ってみた‥

するとまだ一週間とはいえ、だいぶこのクルマのことが分かってきた‥

まずこのクルマ、GTOのNA&AT車を運転してみての率直な感想だけど、
流して乗ってるだけでも気分がイイ!(^^)/

32のGT-R乗ってる時とか80スープラ乗ってる時もそうだった。別に速く走らなくても流してるだけでも嬉しくなってしまうんだよね!

好きな音楽でも聞きながら軽く流してるだけでご満悦!

まあそんな感じで凄い気に入ってるんだけど、実際に乗り始めて気付いた点なんかをいくつか以下に挙げていきたい‥


①加速

まあ確かに速くはない。隣に乗っていた奥様曰く、4年前まで乗っていた元愛車80スープラ(AT&ターボ)の時ようなちょっと怖くなるような加速は無い(^^;

けど、スタートダッシュでアクセル踏み込んで1速で引っ張るように加速すると、それなりに加速するので特に不満は無いよ!


②重さ

ズバリ、前の重さを凄い感じる!(*_*;

例えて言うなら、

リヤカーを引っ張るのではなく、後ろから押してる感じがする!(◎_◎;)

前がここまで重い感じがするのは初めてかも!

注※比較対象は過去愛車の中から、S13シルビア、初代ランエボ、32のGT-R、33のタイプM、AE86、80スープラなんかが比較対象。サファリとかはジャンル違いだから除く

ちなみに車検証を見ると、前軸970キロ!後軸670キロだって!(*_*;

下手するとフロントだけで車1台分?そらターボなきゃ遅いわ!

っていうかこの重さで、225馬力&トルク28キロでよくあれだけ走るなって感じ!逆に凄い!


③旋回性

ノーマルAT車で乗ってるだけの状態だけど、意外と曲がる気がする!

感覚的には32のGT-R、80スープラよりも曲がるって感じ。しかも安定して!

そらあくまで街乗りの右左折とか、ちょっと峠道で速く侵入して曲がったりっていう次元での話だよ!

足固めてサーキットでとかジムカーナでとか、そういうアレじゃないからね!

でも感覚的には一番曲がりやすいね!もの凄い軽量化したら、実はコーナリングマシンになるんじゃないだろうかって気がする‥


④ブレーキ性能

普通には効いてるけど、ややスポンジーな感触‥もうちょっとカチっとした踏み応えが欲しいなとは思う‥

けど流して乗る分には全く問題無いかな。


⑤燃費

半分位になったら給油してっての3、4回やってみた結果、

平均リッター7.8キロ!(^^;

街中中心に郊外とか峠道、高速走行も含めての平均ね。リッター8キロ超えはならないけど、まあこの手のクルマにしてはまあまあじゃないかな!

そんな燃費って騒ぐならそもそもこんなクルマ乗ったらダメだし(笑)


⑥居住性

そら狭いよ(笑)。けどスポーツカーなんてそんなもん。80スープラも狭かった。32のGT-Rが3台の中では一番居住性が良かったかな。


⑦積載性

意外とトランクとか詰めるんだね。2回位日常の買い物してみたけど、そんな大きい物でなければ何とかなる。これは意外だった。




ちなみに日頃からお風呂セット(1回分着替え込み。奥様の分も含む)を、こないな感じで積んでる‥窪みのトコに上手くハマって動かないようになってるよ!

そらあ温泉がいっぱいある青森に居るんだもの、もしも入りたくなった時に備えてね!(^^)/




ということで、今回は納車1週間経ってからの愛車レポートですた。(^^;

まあ、あくまでワタス個人の感想だからね。感じ方なんて人それぞれだし。

あんまり厳しいツッコミとかはご勘弁を!(笑)
Posted at 2020/10/12 15:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTO | クルマ
2020年10月05日 イイね!

その時、このクルマは突然現れた!


1つ前のブログネタでMAX号を降りたことはお伝えした‥

となれば「じゃあ次何乗るの?」って気になるでしょ?(^^;

ということで、もう能書き&前置き無しで…




はい、今度の通算17台目の愛車は、

三菱GTOなのだ!(^^)/


あ、NAのAT車だよ。場合によっては奥様も乗るからATじゃないとダメなんで‥

あと日本一の降雪量を誇る冬の青森で通勤に支障無く乗るには、やっぱり四駆の方が楽なんで!(^^;

(80スープラでも何とか頑張って乗ってたけど…)




改めて前から…

こいつは平成12年型式の最終型のNA・AT車で、現在走行距離は10万キロちょっとの2オーナー車。某大手買取店にあったのが気になって実際に見に行ってね‥

その後、MAX号の買取価格が県内の某キャンピングカー専門店の倍の提示だったので決めた!(^^;




今度は横から…

まあアレだ、多くの人は車高落としたいって思うんだろうけど、冬の雪の青森で問題無く乗りたいから車高はこのまま!

っていうか基本、何もイジらないでノーマルで乗るよ!(^^;




ちなみに最初からオゼッタのホイールが付いてた!F1好きとしては嬉しいね!(^^;

あと同じ17インチの純正ホイールがスタッドレス用としてある。





後と後斜めから‥

まあ‥一見速そうには見えるな。実際には2ドアのディアマンテだけど(笑)

確かにターボ無いからシートに押し付けられるような加速はできないけど、2千回転位からそれなりに加速するから別に特段遅いとは思わない。

何せ直前まで重さ約3トンで85馬力・トルク20キロのエンジンで走ってたんだもの、これでもメチャメチャ速く感じる!(^^;




エンジンルームね‥

一応綺麗だけど、どういう状態かよく判らない(笑)。別に対応は悪くなかったけど、そこは全国チェーンの某大手買取店の売り物…正直、全然信用してない!(笑)

だから代車の手配が付き次第、MAX号の主治医でもあった黒石の某自動車修理工場で診てもらうことにしてる‥

とりあえず全体を診断してもらって、どこをまず治すべきか提案してもらってね。

ちなみに下廻りの錆止めの塗装(ノックスドールじゃなくてウルト)と、ATFの交換は最初からする予定!






続いて今度はトランクルームね‥

最初観に行った時にトランク開けて見るの忘れててさ‥水でも溜まってたどうしようと思ったけど、大丈夫だった。(^^;




運転席回りね。20年前の古い2DINのオーディオ付いてた。けどこれはこの撮影の後、黄色い帽子でパイオニアのナビに換えた。ETCとドラレコと併せてね。

ちなみに長年パイオニアのナビを愛用してたけど、もうパイオニアはユーザーサポート体制が全然ダメだね。買収?されてからもう最低だと思う…

何万もしたから使わなきゃアレなんでしょうがいないけど、次からはナビは他メーカーにしようと思う。




運転席のシート…

まあ20年前の割にはまあまあ状態はいいかな‥

ちなみに前後スライドとかは手動なのに、何故か腰のサイドと後ろは電動になってる。よく判らない。(笑)




はい、ということでね、早速週末に300キロ位、一般道、峠道、高速と、あらゆるステージで走ってみた!

マフラーなのか2千回転位で必ず金属のガラガラ音というか共振みたいな現象が起きるけど、それ以外は特に大きな問題は無かった。(^^;


上にも書いたけど、このGTOはNAのAT車!

別にもうシャカリキに速く走ろうなんて全く思わないからNAで充分!(^^;

普通にそこそこ速く走れればOKだし、雪でも問題無く走ってくれればっていうことでね!(^^;

あとGTOは部品がどんどん廃盤になってると聞くけど、そこはとりあえず主治医のクルマ屋さんに何とかしてもらって大事に乗っていこうと思いやす!(^^)/
Posted at 2020/10/05 14:25:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTO | クルマ

プロフィール

共通の趣味を持つ人と交流させてもらえれば
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。若干ロー ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...
ダイハツ アトレーワゴン アトレー号 (ダイハツ アトレーワゴン)
平成25年式のアトレーワゴン。一応、四駆ATのターボ車。嫁さんの愛車で通勤&買い物車。日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation