• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2025年03月13日 イイね!

冬⇒夏タイヤ交換と1年点検!


今日は奥様のシエラちゃんの1年点検にスズキディーラーへ行ってきた!
※詳細は整備手帳を参照

が、その前に先週末、ワタス自身でシエラちゃんを冬タイヤから夏タイヤへ交換した!(奥様に助手についてもらったから捗った)




まず冬タイヤを外した左リアの様子。今シーズンは青森じゃなくて群馬の東側で過ごしたから一度も雪道を走ることは無かった!なので塩カル攻撃も全く受けず!

本当に雪が降らない土地って最高だね!幸せ過ぎたよ、うん。(^^)/
注※群馬でも来たの「みなかみ」と西の「草津」は青森並みに降る



リアショック部分の拡大写真。足が伸びてたこともあり、最初オイル漏れしてるように見えて焦った!しかしそれは錆止め塗装の跡だった!(^^;

ノックスドールじゃなくて三菱?のスリーラスターを納車時点で塗布していた訳!だってシエラちゃん納車時は青森に居て、1シーズン越冬した訳であってね。

それでも今日の点検で「各部良好!」って言われたからホント良かった!(^^)/




交換した夏タイヤの残り溝。まだ十分あるよね?本当はすぐにでもトーヨーのオープンカントリーのR/Tタイヤ履かせようと思ってたけど勿体ないよね!(^^;





タイヤ交換終わったーと思ってたらワイパー交換忘れてた!(^^;
冬用ワイパーから夏用ワイパーに交換!




っつうことで奥様のシエラちゃん、納車から丸2年経ったけどどこも異常無し!
やっぱり新車購入&ノーマル維持で乗るってイイよね!(^^)/




が、しかし、2年前の新車で走行約3.3万キロのシエラちゃんより、13年前の中古のワタスのブルフィ(ブルーバードシルフィ)の方はまだ走行距離2.2万キロ‥

じゃあブルフィもまだまだ大丈夫?(^^;
Posted at 2025/03/13 18:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ
2024年12月31日 イイね!

シエラちゃん、大晦日エアフィルター交換の巻!


年内最後のネタは昨日だったはずなのに、急遽今日追加で(笑)

昨日のネタで書いたけどさ、シエラちゃんのエアフィルターが汚れてたじゃない‥

で、ネットで調べて替えのエアフィルター買ったんだよ、バックスのネット店舗で!

そしたらさ、なんと今日の午前中にもう届いた!(驚)




今日は大晦日だぜ?みんな働きすぎだよ。自分なんか11連休なのに(爆)

まあ今日は近所に出掛ける位だったので早速付けてみることにする。




これね!JB74用純正交換タイプのエアクリ(エアフィルター)。ソルブエアフィルターっていうらしい!性能はともかく色は綺麗だよね(^^;

いやホントはさ、チビ太と同じモンスター製のにしたかったのよ!そしたらさ、調べてもみたけどモンスターでJB74用ラインナップされてなかった!(゚Д゚;)

仕方無いので他調べてたら、ジムニー界隈では有名なオフロードサービスタニグチさんからJB74用出てたんで、んならこれにしてみようってことで買うてみた!




とりあえず純正品と並べてみたけど、まあ基本同じで色が違う位にしか見えない(笑)




3万キロ走った純正エアフィルター、やっぱり汚いよね‥




改めて新品のソルブエアフィルター。材質同じ感じなんだけど‥少しは性能アップされてるかな?




装着してとりあえず近所一回りしてきたけどさ、

違いが何も分からない(笑)

そらあチビ太みたくターボじゃないから吸気音で違いをっていってもなかなかね。

まあ最後は気持ちのステッカーチューンってことで!(^^;
Posted at 2024/12/31 15:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ
2024年12月30日 イイね!

シエラちゃん、年内最後の洗車


2024年最後のネタになるかな‥

本日は奥様のシエラちゃん、今年最後の洗車をすることに!
(我が愛車のチビ太はもう既にピカピカにしてある)

とはいえ、年の瀬だからか近所の洗車場はメチャメチャ混んでた!(>_<)

ということもあって、本日は自宅アパートの駐車場で洗車することに‥




そういう時はコレ!フクピカね!(^^)/

よくやるのは、まずバケツに水組んできてタオルで水拭きをする‥
で、ある程度汚れを落としてからフクピカで仕上げるというやり方ね!

これだと水が使えない自宅アパート駐車場でも洗車ができるって訳!(^^)/




奥様は一人で洗車する時に必ずやってるらしいけど、エンジンルームも軽く水拭き‥

で、せっかくの機会だし奥様にはチト無理だからエアクリの箱も開けてみた‥




うーん、結構汚ねえな!エアクリ、約3万キロ走るとこうなるんだね。(@_@)

とりあえず今はどうしようもないのでそのまま戻したけど、早速ネットで替えのエアクリ買うてみた。またそれは年明けにブツが届いたらネタにしますわ!




運転席周りも拭き上げ!ジムニーとかって本来はスパルタンな運転席かと思うけど、そこは女性オーナーらしい感じが出てる??

例えばワイパースイッチには『トントゥ』というらしいけど、北欧の幸福を呼ぶ人形らしきが掛かってるしね(^^;




はい、ということで日陰で寒かったけどシエラちゃんの洗車、終了!

今年もよく頑張って走ってくれた!やっぱり遠方はシエラちゃんじゃないと。
チビ太で長距離はなかなかシンドイからね(^^;

来年も頼りにしてるぜ!年明けにブツが届き次第、エアクリ交換するからな!


では皆様も良い年をお迎えください!(^^)/
Posted at 2024/12/30 16:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ
2024年12月19日 イイね!

シエラの冬タイヤ交換


先週、奥様のシエラを冬タイヤに交換した!(^^)/

当初はさ、関東で冬タイヤに替える必要ある?なんて思っててね…

だってさ、職場の人達が寒い寒いって言うけどさ、たかだか朝一桁、昼間になれば10度以上!プラスの気温で二桁だぜ?青森に比べたらハワイじゃんって!(^^;

青森だったら最高でマイナス2℃とかだったんだぜ?何言ってんのってさ!
寒いのレベルが違うんだぜって思ったけど、ま、言っても無駄かって

確かに群馬でも西の草津とか嬬恋、あるいは北のみなかみとかならともかく、コチとらむしろ反対の方、利根川挟んですぐ埼玉だからね…

ちなみに職場の人達によるとさ、年に1回位は雪降ってチコっと積もることもあるらしく、半分位の人は一応冬タイヤに交換してるんだよね・・

ま、そもそもスタッドレスタイヤ持ってるわけだし、奥様の通勤で万が一ってのは困るんでね、替えておくことにしたよ(^^♪

あ、自分のチビ太(エブリイワゴン)は夏タイヤのままでいく予定‥
一応四駆なんだけどそのままじゃ危ないのは分かってる。ま、もしもの時は歩くかってね(笑)




ということで、少しでも楽する為に電動インパクト?買っておいたから、ポータブル電源に差してタイヤのナット外しから開始!




んで、もうかれこれ20年前位のものかと思うけど、油圧ジャッキもずっと持ってるからジャッキアップポイントに合わせてキコキコと上げる‥




で、タイヤ外した右リアの状態を見る‥ザラザラしてる塗装は、青森では必須の下回りの防錆塗装ね。シエラの納車時からスリーラスターで防錆してある。ま、コッチでは不必要かと思うけど‥




続いてフロントの方も外したついでに下回りの状態を確認しておく‥
うん、まあ錆は無さそうだ!(^^)/




全輪のタイヤ交換終えて、締めは雪国では必須のスノーワイパーに交換!
ま、これもコッチでは全く不要の装備だろうけどね!




ということで、奥様のシエラの冬タイヤ交換完了!
ま、もう雪はお腹一杯だから降って欲しくないけど、これなら万が一降っても安心だね!(^^)!
Posted at 2024/12/19 21:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation