• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2013年09月13日 イイね!

サファリに乗りたい!?

サファリに乗りたい!?えー、とりあえず絶好調の我がスープラ号…

さすがトヨタ車??品質&耐久性は国内メーカーで一番?

…かどうか、その辺はクルマ屋じゃねえから判んねえけどさ、とりあえず乗り始めて3ヶ月経つ…

お陰様で今でも新婚気分というか、乗って運転して降りてクルマから離れる時にね、まだ降りたくねえよっていう(爆)

これから仕事じゃなきゃまだ暫く乗ってたいよっていうね、いつ何時でもそんな気持ちにさせてくれる、最高のマシンだぜ!)^o^(


ただ…

やっぱりあと2ヵ月でやってくる冬将軍に対しては、結構不安!(>_<)


タクシーのコンフォートやクルーが走ってるんだから大丈夫…

雪無し神奈川県出身のこのオレだけど、雪道の走行経験だったら普通の東北人とは走り込んだ距離も時間もレベルが違うっていう自負はある…

(雪道を通算20年走ってるけど、雪道で自爆したり事故ったことは一度も無い!)

地元の人間はみんな4駆が当たり前で、逆に過信&慢心があるからメッチャ怖い!(>_<)

むしろこっちの方が慎重で“他人を信じない”運転してる分、無理しないでマージン取るしね…


免許取って初めての冬にS13でほぼ毎晩山に通ってた位だから、雪道のFR車の経験はそれなりにある!

とは言うものの、青森の雪は半端無い!(>_<)


積雪

何せ一晩でこれ位、当たり前だからね!(滝汗)


そういう土地だってことも、1年間実際に暮らして十分理解していた…

その上で、職場までと日常の買い物に行くエリアについては、平地だし除雪も入るのでとりあえずFR車でも走れないことはないという判断で我がスープラ号の購入に踏み切った…


けど…


けど、やっぱりちょっと不安があるかな!(>_<)


そんな時、我が青春のアルカディ…じゃなくて(爆)、4年前迄乗艦していた、あの“最強の超弩級陸上戦艦”…

そう、サファリだったらそんな不安も起きないだろうと…


サファリ

「たら」、「れば」の話をしてもしょうがねえんだけどさ、もしあの時予め青森に来ることが判ってたら、絶対無理してでも乗り続けてたよ!

けど、先の人生なんて誰にも判んねえじゃん!(>_<)


猪木さんじゃないけど、正に「一寸先はハプニング」よ!



ま、そういう不安もあるから、またサファリに乗りてえな…なんてね、そんな気持ちも起きるよって話!^^;


カローラ(AE86)は2回乗ったけど、それはあくまで例外!

基本的に一度乗った車より、まだ乗ったことないクルマに乗りたい!


そういう意味で同じサファリでもね、またY60に乗るんじゃなくて、今度は乗ってない、トップ画像のY61の方に乗りたいね!(^^)/


当然ディーゼルのATで標準というかロングボディの方ね!

当たり前だけどスピリット(ショートボディ)は論外!


けど…

Y61もY60も、ワタスが乗艦してた数年前よりかなり価格上昇してるよね…

ビックリ!(@_@;)


まあでもね、サファリが“ホンモノ”だからこそ、生産中止から時間が経つと共に価格というか価値も上がるっていう…

当然タマ数も減っていく訳だから、そらあもう自然の摂理というか適正な市場原理というかね…


実際このワタスも乗ってたからよく判る!

タフでよく出来たクルマだったもの、ホント!(^.^)


ただ…

4年弱乗ってブレーキホースが2回破裂したってのはビビったけど!(苦笑)


それでも16万キロ超で買って、28万キロ超で手放すまで、エンジンなんか何の問題も無かったもんね!エアコンも寒い位効いてさ!)^o^(


嗚呼…金があればスープラ号とサファリって、使い分けとか出来て最高なんだろうけどさ…


金、金、金…結局世の中は金、金無い奴は負け組…

それだけでしかないのかな。(>_<)
Posted at 2013/09/13 18:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2013年09月13日 イイね!

86に乗るなら…

86に乗るなら…86乗るなら絶対このグレードがイイ!(^^)/


前後黒バンパーに鉄っチンホイール…

ムフフ…正にこのワタスが理想とする外観だ!(^^)/


だからこのハチロクの場合、あと大きい丸型のフォグをフロントに取り付ければOK!

なんちゃってラリー仕様みたいな!^^;



以前も書いたけど、このワタスは羽とかエアロとかシャコタンとかインチアップが大嫌い!

ま、こんなこと言うから同じ80スープラの乗りのみん友さんが誰1人として居ないんだけどさ!(苦笑)


けどしょうがねえじゃん、好みなんだから!

みんながみんな同じ方向性じゃなきゃイケねえのかよ?ええっ!?


そもそも誰にも理解してもらおうなんて思っちゃいねえよ!

どうせこんな感性している人間は、このみんカラ内でこのワタスだけだよ、この野郎!



ハアハア…

スンマセン、取り乱しますた(汗)



このワタスはね、基本的にチープな外観にノーマル車高が好みなのよ!

特にホイールなんかは小径で、タイヤの肉厚があればある程イイ…

つまり、70タイヤとか80タイヤに鉄っチンホイールが最高なのだよ!(^.^)


コンフォート

そう、このコンフォートみたいな感じが最高だね!(^^)/

あとこれにドアミラーも樹脂バンパーと同じ材質の黒にして、更にフロントグリル前のバンパー上に丸型大型フォグ2個載せれば完璧!

これがワタスの考える普通乗用車の理想形なのだよ!(^.^)



ま、今回は誰1人として共感してもらえず、まして『イイね!』なんか一つも貰えないだろうな^^;


イイよ、イイよ、どうせこのワタスなんてみんカラ一の嫌われモンだし、このワタスの感性なんて誰も理解しちゃくれねえよ!(苦笑)
Posted at 2013/09/13 11:11:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2013年08月25日 イイね!

134に117

134に117夜の(国道)134に、真っ赤な117クーペが!!

イカしてるね~!(^.^)

夕食ネオヒス車、万歳!(^v^)
Posted at 2013/08/25 21:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2013年08月25日 イイね!

テーィダがノートに…

テーィダがノートに…今回実家に帰ったら、ティーダがノートに変わってた!^^;


ティーダも黒かったんで、正直…


違いが全然判らない!(爆)


一応数回乗ったけどさ、確かに使い勝手はイイ…


大人4人がちゃんと座れるし、後ろにも日頃のスーパーの買い出し分位、余裕で乗せられる!

燃費も良さそうだ!(^.^)


それに意外と速くて、知らない間に80キロ位出てる…

スルスルって加速する感じ?

まあトルクが無いから廻して稼ぐという感じだね!^^;


これで4駆だったら、例え雪地獄の青森でも日常ユースでは最高に使い勝手が良いだろう…



でも…


でも…


ノート乗りには悪いけど…


乗ってて全然楽しくない!(>_<)

運転してて何のワクワクも感じない!(@_@;)



ただの移動の足…

このワタスにとってはそんだけのクルマ…



ノートに比べたら我がスープラ号なんて、燃費悪いし、実質2人しか乗れないし、荷物なんて全然積めない…


けど、それがどうしたって!

我がスープラ号はただ普通に乗ってるだけでも、いつだってワクワクを感じれるクルマなんだよ!(^v^)

スープラ無線機装着後


これからも帰省した時には親父殿に借りて乗ることにはなるけど、正直、自分の愛車として所有したいとはこれっぽっちも思わないね…
Posted at 2013/08/25 12:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2013年08月10日 イイね!

フォード・カスタム?

フォード・カスタム?一昨日かな?スカパーの映画専門チャンネルで、ダーティーハリーを1から5まで一挙に放送しててね!(^v^)

(勿論全部DVDに焼いた!)

で、ダーティーハリー2の終盤でカーチェイスする時の、この覆面車がエライカッコ良く見えてね!

このクルマの名前が判らなくてね…海外サイト含めて色々調べたよ…

で、どうやらこのクルマ、フォード製で1972年式のカスタムっていう車名(グレード?)らしい…

(違ってたら正確な名前を教えて下ひゃい!)


ワタス、ここ数年で50年代~70年代位までのデカイアメ車が大好きになってね!

ドカッと座れて豊かなトルクで豪快に走るってトコに惹かれてさ!^^;


(つい最近まで軽自動車乗りだった反動から来てると思われる…)


2ドアのマッスルカーがカッコイイのは勿論だけど、個人的にはこういう渋い4ドアセダンの方が好みなんだよね~(^v^)


さて、同じような嗜好の人、誰か居ないかな?

みんカラというクルマ好きが集まるSNSだったら、ワタスの他にも同じ嗜好の人が居てもイイと思うんだけど、どうかな?^^;
Posted at 2013/08/10 00:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation