• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

ジョークのようなジューク!

ジョークのようなジューク!レスポンス 10月17日(水)22時15分配信

欧州日産のワンオフプロジェクトとして誕生しながら、限定生産が決定した『ジューク-R』。『ジューク』に『GT-R』のパワートレインを移植したスーパーSUVの量産第1号車が、間もなく顧客に届けられることが分かった。

これは10月16日、欧州日産が発表したもの。ジューク-Rの量産第1号車、「シャシーナンバー001」が工場から出荷し、顧客の元へデリバリー中であることを公表すると同時に、量産第2号車、「シャシーナンバー002」の生産も順調に進んでいることが明かされたのだ。

ジューク-RはGT-R用の「VR38DETT」型3.8リットルV型6気筒ツインターボエンジン(プロトタイプの最大出力はGT-Rデビュー当初の480ps)をはじめ、独立型トランスアクスル4WDや6速デュアルクラッチトランスミッションまでも、そっくり移植。中身は、ほぼGT-Rといえるジュークである。

量産版のジューク-Rでは、プロトタイプよりもパワーアップ。その最大出力は65ps引き上げられ、545psを引き出す。そして最高速は、257km/hに到達する。

また欧州日産は今回、ジューク-Rの価格を公式発表。1台50万ユーロと告げられた。欧州の信用不安でユーロ安の状況にあるとはいえ、日本円に換算して5000万円という、まさにスーパーSUVだ。

-----------------------------------------

本当に量産するのか!(^_^;)

でも…

これに5,000万出すんだったら…

“普通”にGT-Rを買いたい!(笑)


ほんならラインナップのテンロクターボを2リッターにボアアップしたような感じので良かったんでねえの??

ま、このご時世でこういうクルマをホントに作って売ってみようって心意気には拍手!(^.^)


っていうか…

テンロクターボなんだから…

WRCに出ようよ!(`´)
Posted at 2012/10/18 13:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2012年10月02日 イイね!

いいよ、ハイエース!

いいよ、ハイエース!先日ね、画像の現行型ハイエースのスーパーロング(10人乗り)に7人乗せ、運転手として青森~仙台(約350キロ)を往復してきたよ!

勿論…

ドライバー交代なしで!(苦笑)

夜行バスと同じく、青森を夜中に出て仙台に明け方到着。

仮眠30分位で現地で昼過ぎまで仕事して、また運転して帰ってきた…

本当にキツカッタ。(@_@;)


200系の現行ハイエースの運転自体は初めてじゃなくて、普通の大きさのは乗ったことあったけど、ただスーパーロングボディは今回が初めて…

で、実際にスーパーロングボディを運転しての感想だけど、

とにかくデカい!(@_@;)

マイクロバスちゃうか?これ?


駐車場、絶対ハミ出るやん…止めるトコ限られるもの!(汗)


けどね、2,700のガソリンエンジンで私入れて8人乗せても快適に走るのには驚いた!

100キロオーバーの巡航も楽々で、東北道の青森~秋田間の山間部に続く坂道でも失速とかしなかった!

素晴らしい!(^^)/


それと、そもそも寝不足というのはあったにせよ、運転すること自体は何ら疲れ知らず!

軽のプレオとはその疲労度が全然違った!!


ただ…燃費はいただけなかった(苦笑)

ガソリンという時点で嫌な予感したけど、案の定ガソリン代がメチャメチャ掛かった!(>_<)

(自腹です…はい)
Posted at 2012/10/02 13:45:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2012年10月02日 イイね!

売り切れ!

売り切れ!先日、いつもの激安店に給油しに行ったら…

こんなことが!(゜o゜)

ワタスはイッチョマエに軽自動車にハイオク入れてるからイイんだけどさ、びっくらこいた!^^;
Posted at 2012/10/02 12:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2012年09月16日 イイね!

どんだけスカイライン好き!?

どんだけスカイライン好き!?えー、青森市内の某所で、何と同じスカイライン(R34セダン)を所有しているお宅を発見!!(超驚)

いやね、大のスカイライン好きで、

「クルマはどうしてもスカイラインじゃなきゃダメっ!」

ていう線で考えるならさ、例えば、


実用車としてR34セダン(AT…土地柄4駆)

趣味車として鉄仮面(DR30)の2ドア(もちMT)


みたいな所有の仕方だったら判るけどさ…

同じR34セダンで、しかも同色って…(゜o゜)


恐らくアレだ、スカイラインって言ったら銀色の箱スカ、GT-Rって言ったら4ドアのGT-Rって拘りがある方なんだよ、きっと!(^_^;)


さて、皆はん方はどう思われまっか?
Posted at 2012/09/16 10:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2012年08月04日 イイね!

SA八戸店

SA八戸店ブースト計を装着しに行った“超後退”八戸店…

県庁所在地の青森市に無くて八戸市にはあるのは何故だ!?

下道で二時間超…遠かった!(+_+)
Posted at 2012/08/07 00:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation