• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2015年12月07日 イイね!

機動戦士ガンダムΖΖ

機動戦士ガンダムΖΖ
今アニマックスでダブルゼータ(ZZ)やってるんで、一応観てる。

多くのファンと同じように、ワタスも以前からZZは認めてなかった。(笑)

でも改めて観たら、まあ…それなりに面白いじゃないかと。(爆)

ただ。ワタスの考えるガンダム正史は、あくまで以下の通り!

1st、Z、PS・Zのシャアディスク・ラスト、逆シャア、UC、にプラス、0080、0083かな。


ああそうだ、オリジンもだね!(「悲しみのアルテイシア」、早くアニマックスでやらないかな♪)


基本的にワタスにとってガンダムとは、あくまでアムロとシャアの物語(とその周辺)。それ以外は「ガンダム」と名のつく別物、まがいもの位にしか思って無い。^^;

まあ…そういう意味では、ZZも認めてあげる?(笑)
Posted at 2015/12/08 00:17:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ番組 | その他
2015年12月07日 イイね!

プロフェッショナル 仕事の流儀 「自動車整備士 小山明・博久」

プロフェッショナル 仕事の流儀 「自動車整備士 小山明・博久」さっき、「プロフェッショナル 仕事の流儀」を嫁さんと一緒に観た。

みんカラユーザーも観た人多いんじゃないの?今回の「自動車整備士 小山明・博久」の回は。

ちなみにウチの嫁さんって、ディスカバリーチャンネルの「名車再生!クラシックカー・ディーラーズ」のエドのファンなんで(笑)、この手の内容にも理解があって助かる。^^;


で、今回のお二人のような整備工場って、青森には無いのかな…

あ、ネィル・アーガマ号のATF交換をお願いした、黒石のとあるお店が近いかも^^;


とりあえず我がスープラ号は今のトコはディーラーで診て貰えるし、アーガマも購入店でダメならディーラーに持っていく…

そういう意味では最低限の安心はある。でもやっぱり今夜のお二人のようなトコが近くにあったら最高なんだけどね。(^^)
Posted at 2015/12/07 23:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ番組 | 音楽/映画/テレビ
2015年12月06日 イイね!

六角精児の呑み鉄本線・日本旅

六角精児の呑み鉄本線・日本旅
鉄ネタでやるかテレビ番組ネタのどっちでやるか悩んだけど、一応テレビ番組ネタで。

さて、鉄道ファンの皆はん方、この「六角精児の呑み鉄本線・日本旅」って、知ってます?

いつからやってるか判らんですが、ワタスはこの一つ前の回から観てますわ。^^;





鉄道系の番組ってえと、昔やってた「拝啓‼鉄道人」でハマり、「みんなの鉄道」とか「鉄道発見伝」とかその他色々観てきてた…

中でも、「タモリ倶楽部」で定期的にやってくれる鉄ネタが一番イイかな!

別に鉄道専門番組じゃなくて、たまたま鉄道の回ですよって位が丁度良く感じる。^^;


ワタス自身、乗り鉄でも撮り鉄でもない、自称歴史鉄というか運用鉄というか…

なので、ただ鉄道の知識自慢みたいなアレは苦手。(>_<)




だから、この番組の『呑み鉄』っていうコンセプトが凄いハマってね。

マニア受けより一般向け…これ大事じゃないかな!(^^)/




それにしても六角さん、朝からビールですか。ホントにそこまで酒好きなのかな?

ちょっとテレビ用に、無理してる感じ?(笑)




そうそう、こういう感じ方というか楽しみ方は大事!

車両の写真パシャパシャ撮ったりするより、こういうのを楽しむことがワタスも好きだね。(^v^)






このロケ、一泊二日が原則みたいで、初日の夜はロケ先の土地の飲み屋巡り…

この部分は「吉田類の酒場放浪記」そのものになってる。(笑)






六角さん、酒蔵で試飲して、外のロケでも自分で持ち込みの酒をグビっと。

ホントに酒、好きなのかな。(笑)




ということで、『六角精児の呑み鉄本線・日本旅』、早く次の回も観たい!

ただ、この番組って、不定期で次にいつ放映するかも全く決まってないっていうね。(笑)

六角さん、相棒の撮影もあるから大変なんだろうけどさ。^^;
Posted at 2015/12/07 00:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ番組 | 音楽/映画/テレビ
2015年09月27日 イイね!

仮面ライダードライブ・最終回

仮面ライダードライブ・最終回今日でドライブが終わったね。

ワタスにとってはカブト以来のライダーだった

1年間、一回も欠かさず観たよ。(^^)

やっぱりライダーが刑事って設定が良かったね。

我々大人が観ても充分楽しめる内容だった。

(逆に子供が観て内容理解出来ないのでは?4才と2才の甥っ子も観てたそうだけど、親である妹の方がハマったそうな。笑)

特に今日の最終回、最後に敢えて変身しなかったところは、ウルトラマンタロウのラストで光太郎がバッジを捨てて変身せずに戦ったところのオマージュだったのかな?個人的には凄く良かった!


ワタスの中でライダー作品と言えばこれまでカブトが一番だった。けど、今回のドライブはそれを上回り、ドライブはワタスの中で史上最高のライダー作品となった。

だって、42歳のオッサンが毎週夢中になって観てたんだから(笑)


今後、主人公を演じた竹内君をはじめ、イケメンのキャスト陣がどうなっていくか楽しみ。

月9をはじめとして、連ドラなんかにバンバン登場してくるんじゃないの?個人的にはハート役の彼が一番売れそうな気がする(笑)


また“大人目線”から言うと、鶴太郎さんやクリス・ベプラーさんが出演されてたのが良かったね。

鶴太郎さんはもはやタレントというよりは完全に役者さんで演技も上手だし、クリス・ベプラーさんの声はやっぱりカッコ良かったよね!(^^)/


けど、なんと言っても霧子チャンを演じた内田理央チャンが本当に可愛かった。



イイ歳しったオッサンが見ても、本当に可愛い娘だなって思う。^^;

(下手すりゃ娘?)


ということで、一年間続いた楽しみが今日で終わってしまったことがとても残念。(T_T)

次のゴーストは、ドライブとはうって変って思い切り子供向けの様子だね。主人公も若くてチャライ茶髪のオニーチャンでアレだし。

ただ、今作の鶴太郎さんのように、竹中直人さんが出演されるのはちょっと興味が湧いたけど。


とりあえずゴースト、初回は観てみる。けど、カブト終わって電王の初回観たらガッカリしてその後ライダーを観なくなったようになりそうだ(笑)
Posted at 2015/09/27 19:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ番組 | 音楽/映画/テレビ
2014年11月03日 イイね!

Jリーグタイム

Jリーグタイム今年になってから楽しく定期視聴し始めた番組!(^^)/

A代表戦は機会が限られるし、そもそも代表はJリーグで活躍した上で呼ばれる。

(今は海外組が多くなったからアレだけど…)


だったら、Jリーグ追わなアカンやろと!

ということで毎回楽しく視聴してる。更にコレだけではなく、やべっちFCもだけど。^^;


ちなみに今年はフォルラン選手が加入したセレッソを応援してきた…

けど、昨日同じ残留争い相手のヴァンフォーレ甲府にホームで負けてしまった。(>_<)
もうJ2降格は避けられないだろう…


ということで、そもそもA代表の観点から観始めたJリーグタイム…

代表に呼ばれてる選手、これから呼ばれそうな選手、かつては呼ばれてた選手等、代表候補の近況を知る手掛かりにするべくね。

けど、今は純粋にJリーグ全体を楽しんで観てるよ!(^^)/

Posted at 2014/11/03 16:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ番組 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation