• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2015年06月12日 イイね!

<セブンイレブン>青森県初出店…一気に8店 空白残り2県

<セブンイレブン>青森県初出店…一気に8店 空白残り2県毎日新聞 6月12日(金)10時47分配信

コンビニエンスストア最大手のセブン-イレブン・ジャパンは12日、青森県に初出店し、青森市や八戸市などに8店舗を開店した。既にローソンやファミリーマートは出店しているが、セブン-イレブンの出店は都道府県別で45番目。

八戸市の八戸田向店は開店前から約50人が行列。一番乗りした会社経営、松川久明さん(68)は「セブン-イレブンがなくて寂しかったので、待っていた。大変うれしい」と話した。高校3年生の息子から「袋を持っていって友達に自慢したい」と頼まれたといい、パンなどを買った。

 青森市の青森浜田2丁目店には約200人が詰めかけた。男子高校生(17)は「セブンにしか売っていないソーダを飲みたかったのですごくうれしい」と喜んでいた。

 セブン-イレブンは国内で約1万7000店を展開。鳥取県にも10月に進出することが決まっており、空白県は沖縄県のみとなる。ローソンは1997年、ファミマは2006年に全国出店している。


---------------------------------------------------


どう?全国の皆はん?


皆はんからすりゃあ、


「え?青森って今迄セブンイレブンが無かったの?ウソ?マジ?

 日本でそんなトコがあったの?信じられねえ~!」



って、思うっしょ?

それだけじゃないのよ、


フジテレビも映らねえんだから!(T_T)


朝は『めざましTV』じゃなきゃアレなのに、強制的に『ZIP!』なんだから(笑)


当たり前が当たり前じゃない…


それがココ青森よ!^^;


お陰様で我が家の近くにもセブンが出来たんだけどさ、

まあ暫くはネイティブの青森ケンミンが行って混むだろうから、

オレ等他ケンミンはほとぼり冷めた頃に行くことにするよ!^^;
Posted at 2015/06/12 21:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 青森 | ニュース
2015年05月10日 イイね!

浪岡城跡で花見


もうGWも過ぎちゃったのに、今更だけど桜のネタを。^^;

先月4/25(土)の話だけどね、青森市郊外は浪岡城跡に行ってきた。




ココ、去年偶然に発見したんだよね!

全国から観光客が押し寄せる弘前城より、コッチのが絶対イイと思う!

確かに弘前城の桜は素晴らしいけど、半分以上は人を見てるようなモンだからね。(>_<)








どう?別に弘前の桜に負けてないっしょ?どこであろうが桜は桜。

見て楽しめればそれでヨシっ!(^^)/






ココの感じがね、我が故郷・神奈川は湘南平(千畳敷)の桜を思い出す…

愛犬と一緒に家族でお弁当持って、当時住んでた家から山登りして歩いて行ったもんだ。

桜の時期の湘南平なんて、とてもじゃないがクルマでなんか行けないもの。

駐車場待ちの大渋滞でね。(>_<)






うん、この桜の木の下でブルーシート敷いて花見なんて最高だろうね!(^.^)








城跡部分を降りると、川沿いにも桜が植えられてる。

まるで大河原(宮城県)の「一目千本桜」みたいで、こちらもイイ!






最後はプレオ号と桜ってことで!

どう?浪岡城跡の桜、なかなかっしょ?

また来年も行くよ。必ずね!(^^)/
Posted at 2015/05/10 23:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森 | 日記
2015年03月12日 イイね!

This is 青森・その7

This is 青森・その7ここ暫くは路面に雪も無く、雪掻きなんて全くしてなかった。

先週末なんて、気温がプラスの7度か8度もあって暖かくてね‥

「春はもうすぐかな‥」


なんて、イイ気になってたらアンタ、




この暴風雪だよ、オイ!(`´)


昨日も今朝も今夜も雪掻きしたさ‥




にも関わらず、こんな路面&天候状態でチャリに乗る津軽人のおっちゃん!アンタ凄い!




信号が見えねえよ。どうすりゃイイんだ、この野郎!




ひとたび吹雪けばホワイトアウト。前が全く見えねえ!怖えよ!(>_<)


This is 青森。これが青森の、雪国の現実だ。

春はもうすぐかと思わされたのも束の間、一気にまた雪地獄に突き落とされる‥

これが青森、これが雪国の宿命。非降雪地帯の人間達にこの辛さ、判るまい。


全国の天気予報見る度、関東以南の地域の気温を見る度に、腹が立って腹が立ってしょうがねえよ。(笑)

日中の最高気温が15度以上とか、ふざけんなこの野郎って。テメエ等、夏かって。こちとら最高が2℃だよって!(爆)
Posted at 2015/03/13 00:54:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 青森 | 旅行/地域
2015年03月01日 イイね!

極楽湯 ~ 温泉銭湯巡り ・その3(備忘録)~

極楽湯 ~ 温泉銭湯巡り ・その3(備忘録)~
今日、青森の極楽湯に初めて行った!^^;

去年から青森市内の温泉銭湯巡りを始めたけど、極楽湯はまだ行ってなかった。

自宅からクルマで10分と掛からないし、メジャーな?スーパー銭湯は後廻しでイイかって思ってたから。(笑)


本来、極楽湯は大好きで仙台時代にはよく行ったもんだ!

多分最初は古川店しか無かったはず‥その後、多賀城店やら名取店やらが出来てったんじゃないかな?

で、仙台で一番新しい極楽湯って、西多賀のベガロポリス内のトコじゃなかったっけ?

(仙台の人、間違ってたらツッコミ入れて!)


とにかく仙台時代は極楽湯以外にも、ありとあらゆるスーパー銭湯に行ったもんだ‥

そうそう、スーパー銭湯には日曜の夜遅くに行くのが好きだったね!

月曜日からまた嫌な仕事始まるけど、せめて今夜はゆっくり風呂に浸かってリフレッシュしようってね。^^;


おっと、話がズレた。

で、肝心の青森の極楽湯だけど、不思議な造りだったな‥

入口から入ると、エレベーターもしくは階段で2階に登って受付があった。

まあそれは別に普通だよね。で、券買って風呂に入ろうと思ったら、

何と風呂場に行くのにまた階段降りて1階に行くっていうね!(驚)


風呂場そのものは他の極楽湯と大して変わらなかった‥

けど、内湯にはりんごがプカプカと浮いてた。


平川市にあるアップルランドの温泉みたいでなかなか良かったね!(^^)/



来訪済

①八甲田温泉

②鶴亀温泉(×4)

③よもぎ温泉(蓬田村)

④フラワー温泉(浜館本店)

⑤和の湯

⑥あすなろ温泉

⑦湯ったら温泉

⑧かっぱの湯

⑨佃温泉 ゆ~ぽっぽ

⑩極楽湯
Posted at 2015/03/02 02:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森 | 日記
2015年01月25日 イイね!

冬でも…

冬でも…今日は冬の青森にしては珍しく、お天気が良かった。

確かに路面の雪も融けてるトコが多い。

とはいえ、日陰とかは普通に圧雪で凍ってる訳であって…


ところが、冬の青森でバイクっていうかカブに乗ってるジイちゃんをハケーン!!


確かに真冬でも郵便局のカブはチェーン&スパイクで走ってる…

けど、“つるし”の状態で乗るって…スゲエわ!


そういや、たまにチャリに乗ってる人間も居るな…

スゲエよ、青森ケンミン。(笑)
Posted at 2015/01/25 22:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森 | 旅行/地域

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation