• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2013年09月03日 イイね!

ヅケ丼

ヅケ丼ひとつ前のネタの続き…


まあせっかく大間まで来たんでね、こういう時位はランチも奮発しないと!^^;


っつうことで、港近くの食堂で画像のヅケ丼をチョイス!



え?何故ヅケ丼かって?

それはさ、去年来た時に普通のマグロは既に食べたんでね、また同じの食ってもツマンネエじゃん!


だから今回は敢えて違うのっつうことでそうした訳!^^;



トップ画だとチト伝わり辛いと思うんで、


じゃあ…


づけ丼(アップ)

これでどうだ!(^^)/


ムフフ…どう?

マグロ食いたくなったとちゃいまっか?(^.^)
Posted at 2013/09/03 18:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年08月28日 イイね!

神戸らんぷ亭

神戸らんぷ亭一昨日、新幹線まで時間あるから一回東京駅出てメシ食ったココ、『神戸らんぷ亭』‥


今迄その存在を、正直、


知らなかった(滝汗)


このオレ様の知らない外食産業が“東京”にあるとは…


まだまだ青いな。(*_*;



だっていつもさ、

『他には当たり前にあるけど青森には無い‥』

ってネタをいつもやってんじゃん!^^;


フジテレビが映らない、セブンイレブンが無いとか‥


ただ、よくよく考えれば東日本中心のネタになってるんだよね。(+_+)


※この私クワトロは、神奈川(18年)・東京(1年)・宮城(18年)・岩手(2年)・青森(1年半~)の居住歴がある‥


なもんで、東北・関東の外食産業はそれなりに分ってる‥

けど、東海・北陸より西で知らないことがあるのは、当たり前っちゃあ当たり前だよな‥


まあ唯一の例外は『来来亭』かな?

これだけは、東日本一のファンだってことは絶対譲れないからね!(^v^)



っつうことで、まだまだこのオレ様にも知らない外食産業があるってことでね、ケンミンSHOWでも見て色々勉強せなあきまへんな!^^;
Posted at 2013/08/28 13:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年08月25日 イイね!

来来亭・その2

来来亭・その2前回の帰省では食べてないはずだから、およそ一年ぶりになるのかな…

今回は何とか来来亭で食べれた!(^v^)

このワタスの来来亭に対するスタンスは、以前書いたネタの通り…

食べれる喜びと同時に、当たり前に食ってる奴らに対する憎しみが湧いてくる(苦笑)
Posted at 2013/08/25 21:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年08月16日 イイね!

青森 味噌カレー牛乳ラーメン



ふぅ~

暑いねェ~(@_@;)


え?青森でも暑いのかって?


確かに本来は30度超えも稀な土地なんだけど、昨日はココ青森でも34度まで上がったぜェ~

もうチョットで猛暑の仲間入りするトコだったぜェ!^^;


よし、こんな暑い時こそ、

ラーメンだ!(^^)/


え?何でこんなクソ暑い時にラーメン食べなきゃイケねえんだって?

猪木さん、バカヤロー!

バカヤロ~っ!!(`´)

暑い時こそ、熱い食べ物だって昔から決まってるんダァー!!


ということで青森のご当地ラーメン…

煮干しラーメンの方じゃなくて、もう一つのご当地ラーメン、


みそカレー牛乳ラーメン

『味噌カレー牛乳ラーメン』、ダァ~!)^o^(


ムフフ…コイツは味噌ラーメンにカレー粉と牛乳が入ってるんだぜェ~!


「味噌・カレー粉・牛乳」のバランスが絶妙なんだけど、バランス的にややカレーが強しかな?

上の順番で言うと、3対4対3っていう比率な感じだぜェ~!(^.^)


みそカレー牛乳ラーメン2

※麺が、かなり黄色いぜェ~!^^;

みんな、『牛乳』ってトコで身構えるかも判んないけど、ようは味噌ラーメンにバターが融けてるのと一緒だぜェ~!

同じ乳製品なんだから!!(^^)!


ちなみに青森駅近くの老舗の店は、午後2時過ぎでも店の外まで行列が出来てたのよ…

待ったり並んだりするのが大嫌いなこのワタスは、別のお店で食べたけど、


メッチャウマラッタぜぇ~!(^^)/



ということで、みんな、青森に来たら、


猪木さんダー

味噌カレー牛乳ラーメン、ダァ~!
Posted at 2013/08/16 15:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年08月09日 イイね!

朝モス

朝モス一つ前のネタがなかなか万人向けじゃないというか、一部の人しか判ってくれないというか。(+_+)

大切なことだと思うんだけどね、けど多くの人間にとっては政治的なお堅いネタよりも、今回のようなお気楽な小ネタの方がウケがイイってことでね…

まあ、このワタスはその辺の緩急ちゃんと付けられるんでね、いつもは楽しく…でも時には真面目なネタもやるのが真のブロガーじゃねえかって!(^.^)

おっとくだらねえ能書きはこれ位にしておいて…


水曜日かな?朝マックならぬ朝モスしてきたよ!^^;

マクドの方が遠いんでね、そのガソリン代考えたら多少高くてもモスも朝メニューがあるなら断然近いモスでもイイかなと思ってね!(^_^;)


画像の『モーニングプレート』、440円だったかな?飲み物付きで!

うん、なかなか良かったよ!20年前、シャノアールの朝メニューにハマってたのを思い出すな~


あ、今の二十歳そこそこの若けえ連中にはシャノアールっつったって通じねえか(苦笑)


まあアレだ、間違っても青森にはコメダ珈琲なんて無えからさ!(爆)


また行くかな、朝モス!(^.^)


Posted at 2013/08/09 21:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation