• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2013年03月21日 イイね!

インドカレー・その2

インドカレー・その2以前のネタの続編になるかな…

噂では青森市内にも一応インドカレーのお店があるということで、

※食べたくなった時はいつも弘前駅前迄、片道約40キロ、約1時間掛けて食べに行ってた!

情報収集した結果、青森市内(観光通り沿い)のジャスコというかイオンのレンストラン街の中に、目的のインドカレー屋を発見!(^^)/


何でも、ランチがバイキング形式で1,000円!

4種類のカレーに、ナン、サフランライス他、スープやサラダも一応お替わりし放題!

(残念ながら、ナンは小さめのバスケットに初めから細切れというかチギッた状態で出てきた…)


で早速頂く…


うん…


まあ、ファミリー向けにかなり日本人向けにアレンジされてるかな…

一応作ってるのは向こうの人だけど。


ま、あくまでこれはランチバイキングなんで、一品でちゃんと頼めばもっと本格的かもしれないけど…


食べ放題ではないけどランチタイムは500円代からある弘前の方がワタスはイイかな…

ただ、とにかく腹が減って大量に満足いくまで食べたい人にはいいかも^^;
Posted at 2013/03/21 16:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年03月21日 イイね!

ネギ焼き

ネギ焼きこれも京都・関西出張ネタから!^^;

京都に着いた初日の夜、同じく出張に同行している職場の同僚達と、

「初日の夜位、京都らしいもの食べましょう…」

となってね。^^;


けど、俺等の身分じゃ、祇園とか先斗町なんて無理…

っていうか、そもそも京料理が何かも判らんし!(>_<)


ということで、京都駅ビルのキューブの9階位かな?ネギ焼き食べるお店があったんで、そこに繰り出して食べたネギ焼き!


やっぱり京都来たんやったら九条ネギでも食わなアカンやろってことでね!^^;

なかなかウマラッタよ~!(^_^)/
Posted at 2013/03/21 14:39:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年03月18日 イイね!

奥入瀬珈琲

奥入瀬珈琲こないな地元の缶コーヒーがあるとは知らなかった!^^;

確か盛岡時代にも、龍泉洞ブランドの缶コーヒーがあって、それがなかなかクリアな味で美味かった覚えがある…

正にこれもそんな感じでなかなかウマラッタよ!(^.^)

青森人は缶コーヒー飲むなら大手メーカーのじゃなくて、積極的にこれを飲まないとね!
Posted at 2013/03/18 17:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年03月18日 イイね!

コメダ珈琲

コメダ珈琲この話も京都・関西出張編の最中での出来事…

B.KAZUさんと再会した際、たこやきの後に連れてって貰ったのがココ、コメダ珈琲!

青森はおろか、東北にはまだ仙台にも出店されてないからさ、行ったことなくてね^^;

話のネタに?連れてってもらいますた!(^^)/
Posted at 2013/03/18 16:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年03月18日 イイね!

『たこやき』とはこうあるべきだ…

『たこやき』とはこうあるべきだ…先日の京都出張編で、みん友のB.KAZUさんが食後に連れてってくれた、とあるスーパーの敷地内で売ってた『たこやき』!


いやね、何が凄いって…

そのお値段よ!



大阪以外の、特に東北地方の皆はん方…


これ、いくらだと思う?



これ、普通に考えれば500円がイイとこだよね?


“ご当地”大阪価格だとしても、この大きさなら300円ってトコだよね?




では、このたこ焼のお値段はというと…





……


…………


100円たこやき販売機


ひゃ、百円だぜ!マジで!)^o^(

ただ、さすがにタコは極小だったけど。(爆)



こらあもう、

驚き、桃の木、山椒の木、ブリキに狸に洗濯機よ!(爆)

(元ネタ判った人、凄い!)



B.KAZUさんはね、ワタスの嗜好をちゃんと判ってくれてた!


金出して美味しいのは当たり前で、そうじゃなくて、


地元に、地域に根差したモノが見たい、知りたいっていうアレをね!(^_^)/


4年前、研修で毎日西成から通ってた、大阪はJR堺市駅の商店街ではね、ホントに100m間隔位でたこやきが売ってた…

しかも、小粒ながらも8個とかで200円ってね!


他にも、かなりご高齢のおばちゃんが一人で切り盛りしてて、近所の人にメッチャ愛されてるお好みやさんに行ったりして…


当時、ワタスは本当の大阪というか、下町情緒・人情に触れることが出来た…

そして、そのことを覚えてくれてたであろうB.KAZUさんが、今回組み込んでくれたというね!(^^)/



いいねえ…


地元の子供達が100円握りしめてたこやきを買いに行くって…


もう本当にB.KAZUさんには感謝ですわ!m(__)m


嗚呼、大阪最高!(^^)/

また行くぜ!
Posted at 2013/03/18 16:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation