• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

カズ「誇りだし幸せ」11年302日ぶりの代表背番号「11」…フットサル

カズ「誇りだし幸せ」11年302日ぶりの代表背番号「11」…フットサルスポーツ報知 10月18日(木)8時3分配信

カズが11年302日ぶりに背番号「11」の代表ユニホームに袖を通した。フットサルW杯(11月1~18日・タイ)に出場する日本代表は17日、愛知県内で合宿2日目の練習を行い、FP三浦知良(45)=横浜C=らがユニホーム姿で集合写真を撮影した。24日のブラジル戦には日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(59)が観戦することが濃厚。16日に0―4で惨敗したA代表の敵討ちを目指す。

 待ちこがれたジャパンブルーのユニホームに、カズが袖を通した。午後練習の直前に行われた撮影。ピンクと赤の練習着から蛍光イエローのラインと日の丸が入ったユニホームに着替えると、左手前のイスに一番乗りで座って足を組んだ。着用は撮影時のみの10分弱だったが「誇りだし幸せに思う。試合のユニホームは特にカッコいいですね」とニヤリ。最後のA代表招集となった00年12月20日の韓国戦以来、11年302日ぶりの“戦闘服”に満足そうだ。

 もちろん背番号は「11」。99年の京都移籍時にはシーズン途中で11番が空いていないため36番をつけたが、当時11番だった藤吉信次に「500万円で譲ってくれ」と冗談まじりで頼んだほど。今回の宿舎も末尾が「11」の部屋が用意されている。「僕にとっては特別な番号ですから」。この日は午前、午後の2部練習をこなし、徐々にチームにフィットしてきた。

 16日夜には宿舎でA代表の日本―ブラジル戦を観戦。「世界のサッカーを引っ張っている偉大なセレソン(代表)。日本も勇気あるプレーをしていたし、頼もしく思えましたね」と刺激を受けた。初めてフットサル代表のユニホームを着てプレーする24日の相手は、くしくも同じブラジル。ミゲル・ロドリゴ監督(42)からはブラジル代表の動画が配布され、徹底研究を命じられている。

 さらに指揮官は「ザッケローニ監督が『24日に見に来たい』と言ってくれた。もし勝った暁には抱擁をかわしたいですね」と明言。ブラジルは前回のW杯覇者で過去12戦全敗と壁は厚いが、カズにとってもザック監督の観戦は心強いはず。「チャレンジ精神と勇気を持って挑みたい」と気合は十分だ。

----------------------------

なんか自分のことのように、カズさんが代表のユニホームを着るのは嬉しい!)^o^(

やっぱりオレ等ドーハの悲劇をリアルタイムで観た人間にとっては、

カズさん(やゴンさん)は絶対的憧れの存在!(^^)/

ワタスも先日40歳になったけど、さらに5つ年上のカズさんが現役選手として毎日節制&トレーニングして頑張ってる姿は、自分自身本当に励みになるし希望そのものだもの!


このフットサルのブラジル戦ってテレビでやるのかな?

フットサルってちゃんと観たことないからこれを機に是非見てみたいね!(^.^)
Posted at 2012/10/18 11:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ全般 | スポーツ
2012年08月11日 イイね!

日本、銅メダル逃す=韓国に2失点で苦杯-サッカー男子〔五輪・サッカー〕

日本、銅メダル逃す=韓国に2失点で苦杯-サッカー男子〔五輪・サッカー〕サッカーは10日、男子の3位決定戦が行われ、日本は韓国に0-2で敗れ、1968年メキシコ五輪以来44年ぶりの銅メダル獲得はならなかった。韓国は9度目の出場で初のメダルを獲得した。

 日本は前半、攻撃のリズムをつかんだが、38分にカウンターから朴主永に先制点を奪われた。後半も攻め込んだが、12分に逆襲を浴び、具滋哲に追加点を許した。
 
 その後は疲れの見えたMF東(大宮)、FW永井(名古屋)に代え、FW杉本(C大阪)、宇佐美(ホッフェンハイム)らを投入したが、無得点に終わった。 (時事)(2012/08/11-05:43)

----------------------------------------------------------

オリンピックは全然観てなかった‥

以前からのお友達の皆はん方ならお判りのように、私はナショナリズム全開で、こっちも日本人の誇りや尊厳を賭けれるようなアレでないと応援出来ないんでね‥

『頑張った!』、『ワー!』、『おめでとう!』ってのに全く興味無いんで‥


唯一五輪で興味あるのは美女アスリートのみ!(爆)

体操の田中理恵チャンとか、競泳の寺川綾チャンとかね!(^.^)


さて、そんな五輪に対するスタンスのワタスだけど、今回の男子サッカー・3位決定戦だけは話が違った!

これまた以前からのお友達の皆はん方ならお判りのように、私はサッカーに関してはA代表絶対主義であり、U-23(五輪代表)とか‟なでしこ”とかを全く認めていない‥

(但し、五輪代表については、A代表にも繋がるという面もあることから全く見ない訳ではない。)


なので今回も特に両者に対して応援しようとか、そういう類の感情は持ち合わせて居なかった‥

が、今回の男子サッカーの3位決定戦に関しては注目せざるを得なかった!


判るよね?そう…

相手は特亜・韓国!(`´)

元々日本戦になると異常に力を出してくる上に、今回はプラスして兵役免除のニンジン付き‥

おまけに昨日アチラの指導者は竹島に勝手に上陸してくれたと!(超怒)

さらに終戦記念日‥アチラでいう『光復節』も近いということで、相手はナショナリズム丸出しでお約束の『日本憎し』で来るのだから、それはもう‟日本人”として無視は出来ないと!


何度も書いてきたけど、私はサッカーという球技スポーツが観たいんじゃない!

サッカーという球技スポーツの場を舞台にした“国と国の戦争”に対し、自分自身も日本人の誇りと尊厳を賭けて全力で応援したいんだよ!


そういう意味で今回の五輪で唯一注目したのが今回の男子サッカー3位決定戦だった…

しかし結果は…(--〆)


サッカーどうこうの話じゃなくて、メンタル弱すぎ!(`´)

相手は対日本ということに加え、自身の選手生命に関わる兵役免除が掛かってるんだからさ、それに負けない、相手を上回る闘争心を全開で出さなきゃ絶対に勝てる訳ないじゃん!


私が言うのも何だけど、吉田選手はそもそもA代表で呼ばれてるからアレだけど、後は大津選手とか清武選手位だけじゃん、A代表で通用しそうなの!

そういう意味で、ザック監督って改めて優秀な監督さんなんだなって思ったね!

よく観てるよ、選手を!


頑張るだけじゃ戦争には勝てないんだよ!

今頃アチラさん達は国中を挙げて日本を倒したこと、独島は元々自分達の領土だと騒いでることだろうね‥

悔しくねえのかよ、日本人として!(怒)


え?スポーツを政治は別?

そういうことを言う人間は、フォークランド紛争後のイングランド対アルゼンチン戦のことを観てから(調べてから)そう言って欲しい…

直近だったら去年のアジア3次予選、我が国が平壌に乗りこんで闘ったVS北朝鮮戦だよ!

あれを観てもスポーツと政治は別っていう人は…(以下自粛)


もう、いつになったらそういう甘チャンな考え方を捨てることが出来るんだろうね‥

こんな平和ボケした日本である限り、ずっと変わらないんだろうな…


だからみんな“なでしこ”が好きなんだろうね‥

確かにあれはナショナリズムとか関係無くて、純粋にスポーツとしてのサッカーであり、『頑張った!』、『ワー!』で終われるもの…

まず彼女自身達が頑張って、それを“温かく”みんなが応援する…

そういう点からして“なでしこ”は多くの日本人向きなんだろうね…


けど…男子サッカーは違うじゃん!特にA代表は!

頑張るとか、サポーターとかファンとかみたいなヌルい表現しているのは日本だけであってさ…

他の世界の国々のA代表は、‟国民の為、国の為に勝つ!”って当たり前に言ってるんだよ!(`´)


愛国心とかナショナリズムって言うとさ、どうしても戦後に“外から強要された間違った自虐の教育”から来る‟アレルギー”のせいで顔をしかめるというか、すぐ「スポーツと政治」は別っていう人が多い…

けどそもそもナショナリズムっていうのはさ、純粋に自分の生まれた国を誇りに思う、好きであるという、ごく当たり前のことなんだよね…

国という単位で考えるから判り辛いだけで、それを自分の生まれた市町村単位に落として考えれば判り易い…

みんな自分の生まれ育った故郷が好きで誇りに思うことって異常なことじゃないでしょ?

当たり前にある自然な気持ちじゃん!それを国単位で言ってるだけのことなんだよね…

だから私が日本人の誇りや尊厳を賭けてサッカーのA代表を応援するって、そんな異常なことじゃないでしょ?それを何故理解してもらえないのか、逆に私は不思議でしょうがない!(苦笑)


サッカーの、特にA代表戦ってのは文字通り“国と国”の戦争!

しかも今回の相手、韓国は上に書いた理由で闘志剥き出しで来るのが判ってたのにも関わらず、お約束の気持ちで負けた敗戦…

何度も言うけど他の種目やなでしこはともかく、

男子サッカーは頑張っただけで許されるモンじゃないんだよ!(`´)


ヤフーのコメント観ても、やっぱり他の競技と違ってみんなシビアな意見を書いてる…

そう、アレこそが正しいモノの見方であり事実だ!

男子サッカーは単なるスポーツに収まるモノじゃないってこと!


終わってしまったものは仕方ない…

以前から何度も言ってるように、A代表はともかくとして、とりあえず次のU-23の監督さんはラモスさんでお願いします!

以上!
Posted at 2012/08/11 10:29:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ全般 | スポーツ
2012年07月21日 イイね!

デルピエロ絶妙ゴールで快勝! 東日本大震災復興支援スペシャルマッチ

デルピエロ絶妙ゴールで快勝! 東日本大震災復興支援スペシャルマッチサンケイスポーツ 7月21日(土)20時50分配信

 東日本大震災復興支援スペシャルマッチ(21日、JリーグTEAM AS ONE4-0Jリーグ選抜、カシマ)仙台、鹿島、東北出身者に元イタリア代表FWデルピエロがメンバー入りしたJリーグTEAM AS ONEと、Jリーグ選抜が対戦。デルピエロは先発で出場し、後半25分の2点目となるゴールなどで、TEAM AS ONEが4-0で快勝した。

 5日前に出場が発表されたデルピエロが75分間出場し、観衆を魅了した。

 前半24分、TEAM AS ONEはゴール正面でFKのチャンス。期待に応えデルピエロが蹴ったが、ゴール上空を通過し、得点はならなかった。

 TEAM AS ONEは、後半開始時にメンバーを7人も入れ替えたが、デルピエロは交代せずに、キャプテンマークをつけてピッチに立ち続けている。

 後半18分、デルピエロは右CK。ゴール前にいいボールを上げたが、岩政のヘディングシュートはゴール上に外れた。

 後半23分、右からのクロスがゴールエリア外のデルピエロに渡り、左足で強烈なシュートを放ったが、ゴール右に外れた。

 しかし直後の25分、再びペナルティエリア外から左足でシュートを放つと、GKの逆をつき左隅に決まり、2点目となった。26分には赤嶺が3点目を奪い、31分にデルピエロはベンチに退いた。

 デルピエロは「あまり今日は動けなかったので、チームメイトに助けられ感謝している。本当はもっと早く来て準備したかったけど。昨日来たばかりで、あまりトレーニングしていないので、いい状態ではなかったが、ゴールを決められて幸せに思う」と振り返った。

-------------------------------------------------

代表戦ではないけど、さすがにコレは観たよ!)^o^(

去年は仙台に住んでたからさ、被災直後にカズさんのゴール観てどれだけ元気を貰ったか…

それを一発の打ち上げ花火じゃなくて、今年もこうして行われたことは本当に素晴らしいことだと思うね!


さて、代表戦は‟本気”で観るからこっちも激しく消耗するけど(笑)、今日は純粋にサッカーを楽しめたから‟面白かった”!

まあ前半のJリーグ選抜なんて、殆ど代表だったじゃん!そら押すわ!

久々に闘莉王選手と中澤選手の、代表歴代最強のオフェンシブCBコンビが観れてさ、やっぱり現代表に来て欲しいって思ったのは私だけじゃないんじゃないの?(笑)

けど、そんなJ選抜に終始押されてた仙台&鹿島&東北出身者連合チーム、失点しなかったのは凄かったね!

どんなに押されてても抑えたあの最終ラインは一回で終わらすのは惜しいよ、うん!


そんな中で注目のデル・ピエロ選手‥彼がどうして親日家なのかは判らないけど(笑)、あれ程のスーパースターが参加してくれたってのがたまんなかった!)^o^(

さすがに身体は重そうで試合のコンディションじゃなかったようだけど、それでも一瞬一瞬のプレーがホントに凄い!サッカー経験者でない私が観たって「オオっ!」ってなるさ‥

で、あのシュート‥

デルピエロ、シュート

えっ!?

って感じであまりにいきなりだったからビックリ!!

凄い‥凄過ぎ!

超一流の選手ってのは、‟ファンタジスタ”と呼ばれる選手はやはりタダモノではないことがよく判ったよ!

嗚呼‥何とかJリーグのどっかのチームに来てくんないかな‥


初期のジーコさんみたく、ああいう選手が入ることによって、チームの勝利とか集客とかも勿論アレだけど、何よりチームメイトだけでなく、対戦相手の若い選手達にだって良い影響を与えるんじゃないの?

そういう意味でさ、Jリーグ自体が他の国のチームに負けない額をまず出してさ、そこから各チームに入札してもらって一番高いトコ、落札したチームに所属ってのはどうだろう?

それ位、ひいきのチームを超えてさ、Jリーグ全体で来て欲しい選手じゃないのかな‥


あと、ちょっとだけでも最後にゴンさんか出たことが嬉しかった!(^o^)/

決定的なのをフカしたのも“らしい”と言えばらしかった!^^;

けど、膝が相当に悪そうだったね(T_T)。

何かフワフワ走ってる感じで‥凄く心配!(>_<)

けど、出てくれて本当に嬉しかったよ!


やっぱりオレら‟ドーハの悲劇”をリアルタイムで観た世代にとって、ゴンさんとかカズさんって憧れだから!!

自分自身がもう間も無く40歳になるトコにあってさ、自分より年上のゴンさんとかカズさんが現役を続けることって本当に自分自身の励みにもなってるからね!

やっぱりサッカーはイイね!\(^o^)/


それに引き換え‥裏で野球のオールスターもやってたけどさ、

WBC拒否ったからもう知らない!(`´)

どうか視聴率でもボロ負けしてくれだ!


サッカーではその国の代表に選ばれることはとても光栄なことで、選手も選ばれたいと日頃からクラブでまず結果を出す為に努力して、その結果代表に選ばれたら、後はもう国の誇りを持って闘うと‥

それが国の代表ってモンなのにさ、収益がメジャーに分捕られるから拒否って‥

ようは野球選手は国の代表に選ばれるよりも金が大事なんだ‥


収益なんか別にイイじゃねえか、稼ぎはちゃんとあるんだから!

そんな金云々より何よりもまず先にね、スポーツ選手として、

2連続世界一の、強い日本の野球を世界に見せつけてやろうって何故思わない!(`´)

失望したわ!


前回のサムライジャパンの時は(初回もだけど‥)、その時はサッカーを忘れて原監督率いる侍ジャパンに入れ込み、正に狂ったように応援したけど、そんな自分が馬鹿みたく思えてきた!

もう野球なんかどうでもイイわ!(`´)


せいぜい国内の6球団×2の狭い中での競い合いしてりゃイイじゃん‥

一応固定ファンというか野球ファンはそれなりに居るみたいだからさ、特に困らないだろうしね‥


それに引き換え、サッカーは代表でもクラブでも世界を目指せる所が素晴らしい!)^o^(

世界的にはサッカーの方がメジャースポーツなんだからね‥


あれ?今回はサッカーの話じゃなかったっけ?(爆)

ほんじゃあ最後に‥

デルピエロ

ベッカム選手もそうだけどさ、デル・ピエロ選手って、映画俳優ばりにイイ男だよね!

同じ男から見てもカッコイイなって思うわ!(笑)


デル・ピエロ選手、本当にありがとう!

是非次のサッカー人生は日本で!(^.^)
Posted at 2012/07/21 22:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ全般 | スポーツ

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation