• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2013年02月07日 イイね!

仲間?

仲間?正月に実家・湘南に帰省した際、藤沢駅周辺を散歩している途中に見掛けた車両!

ワタスのBS号と同じように黒ベースで、しかもこちらは自作品が多数!背もたれまである!


オーナーさんがもし居たら、話し掛けたいトコだったね!(^_^)



ちなみに神奈川は地元湘南だと、昼間に散歩とかしてればイヤでも3台位はジャイロキャノピーを『普通に』見掛ける…


けど、こちら青森では、このワタスが去年の4月に来て以降…


何とまだ一台も同じジャイロキャノピーを見掛けたことが無い!(>_<)



だからもうアレだ、陸送に相当金掛かるだろうけど、次に長期休み(お盆前後)取れる時にBS号は実家に持っていくわ、ああ!

だって、1年の3分の1乗れないなら意味ねえじゃん!(`´)


(まあそれには実家に置けるスペースを何とかしなきゃいけないという問題があるが…)



それかあり得ないけど、もし仕事を一週間位休めたら、青森~湘南間(800キロ)を3泊4日位で自走して帰ったら面白そうだけどね!(^_^;)


それに、湘南だったら同じジャイロキャノピー仲間が沢山居そうだし、面倒見てくれるお店もありそうだしね!(^.^)
Posted at 2013/02/07 13:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | クルマ
2013年02月07日 イイね!

哀れ、ジャイロキャノピー

哀れ、ジャイロキャノピー11月終わりから冬眠中のBS号こと、我がジャイロキャノピー

これが青森の現実ってコトでね。


嗚呼…いつになったら乗れるようになるのか…


ちょっと白くなった程度でギャーギャー騒ぐ首都圏が羨ましいわ!


あんなのニュースにすることかね?

だったら青森のテレビは雪情報で24時間埋まるわ!(爆)

馬鹿馬鹿しい!
Posted at 2013/02/07 13:06:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | クルマ
2012年12月24日 イイね!

BS号の現状…

BS号の現状…来年の4月迄乗れない、我がBS(ブラックサンダー)号の現状はというと、こんな感じ!^^;

カバーを買ってくる間も無くドカ雪に埋もれてたんだけど、今日の昼間、久々に晴れてだいぶ雪が解けたんで、車体が露出!

まるで、干上がったダム湖底から現れた建造物みたいだ。^^;


いつもは、画像のママさんダンプを立て掛けておく為のオブジェと化している。(爆)


けど、2~3日におきにエンジン掛けてるよ!

さすがにバッテリーが弱ってるんで、セルじゃなくてキックで掛けてるけど、ちゃんとエンジン掛かる!


しかし…こいつに乗れないというのは本当にツマンナイ!(>_<)


来年は雪降る前に湘南の実家に送って、年末年始は湘南でコイツを乗り回したりして!(笑)


国道134号線の湘南の海沿いをコイツで走ったら、最高にゴキゲンだと思う!(^v^)

けど、夏に実家に帰った時にコイツの置き場を色々考えたけど、残念ながら無くて諦めたのだ。(T_T)


う~ん…何とかならないものか…

雪に埋まったままは可哀想だもの!(>_<)
Posted at 2012/12/25 00:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | クルマ
2012年12月05日 イイね!

冬眠開始…

冬眠開始…去年、仙台では普通に乗れてたけど、こちら青森ではいくら三輪であってもバイクなんてもう乗れねえよ!(>_<)

残念だけど、我がブラックサンダー号ことジャイロキャノピーはこれより冬眠に入る…


今度乗るのは4月以降かな…

おっと、カバーでも買ってきて覆ってやらないとね!^^;
Posted at 2012/12/05 19:42:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | クルマ
2012年11月07日 イイね!

オイル補充!

オイル補充!えー、我がブラックサンダー号ことジャイロキャノピーにオイルを補充してやったよ!^^;

恐らく前回からまだ1,000キロは走ってないはずなんだけど、給油した際にオイルタンク?をチェックしたらあんまり入ってないようだったからさ…








んなもんで、ホームセンターでホンダ純正の2スト用オイルを買ってきて、「トクトク」と注いでやってね!

オイル補充

いつも思うんだけどこのオイルの青色が綺麗なこと!^^;

他にもさ、間も無く青森は雪が降るから今シーズン最後のメンテってことで、給油ついでにタイヤの空気圧もチェックしたりしてね。


さあ、後は雪が降る迄の間、寒くてもせめて晴れの日は出来るだけコイツで通勤してやんないとね!(^.^)
Posted at 2012/11/07 00:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | クルマ

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation