• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

ブレーキパッド交換他


水曜日、先日の12ヶ月点検で指摘されたブレーキシリンダ?とパッドの交換をしてきた。

詳細は整備手帳の方に書いたけど、ブレーキシリンダキットというのがよく判らない。^^;




とりあえず、パッドの交換なら見てすぐ判った!

スゲエ分厚いベーコンみたいなのに替わってるから(笑)

実際走って見ても、手応えというか足応えがカッチリしてるしね。




久々にピカピカのスープラ号。これから雪まみれで汚くなるけどさ。


ということで、気になってたブレーキ廻りを今回やれたんで、ひとまず安心!

あとはFRに厳しい雪地獄を何とか乗り切りたいね^^;
Posted at 2015/12/14 00:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2015年12月05日 イイね!

法定12ヶ月点検・その2

法定12ヶ月点検・その2
今日はスープラ号の12ヶ月点検とネィル・アーガマ(ビッグホーン)号の半年点検を受けてきた。

アーガマの方は無料点検ということもあり、本格的な点検じゃないから何にも無し。

まあ以前のエンジンチェックランプ点灯騒動で各部しっかり診てもらってるから、問題無いだろうけどね。^^;


ただ、スープラ号の方が…


点検の結果、フロントもリアもブレーキパッドとブレーキシリンダの交換が必要だって!

ブレーキの制動が100%の状態ではないとのこと。見積もりでは57,705円掛かるってさ。(T_T)


まあ自分でもブレーキ廻りは以前から気になってたからさ、ああやっぱりなって感じ。

むしろ20年前の古いスポーツカーで、そんだけで済むのがラッキーかもね。

ブレーキ廻りなんて自分じゃ絶対出来ないし、そもそも部品供給があること自体恵まれてるしね。


ということで、スープラ号は来週の水曜日に再入庫。

今年もまた冬将軍がやってきたけど、何とか無事に乗り切りたいね!^^;
Posted at 2015/12/05 22:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2015年11月25日 イイね!

スタッドレスタイヤに交換・その2

スタッドレスタイヤに交換・その2
先週の土曜、スープラ号のタイヤをスタッドレスに換えた。

もう冬はすぐ目の前。また4ヶ月の雪地獄が始まる…

このタイヤ、3シーズン目。今シーズンで最後かな?
Posted at 2015/11/25 23:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2015年10月10日 イイね!

エンジンオイル交換(と私事…)

エンジンオイル交換(と私事…)久々のスープラネタ…の前に、私事で恐縮ですが一週間前に相方さんと入籍しますた。^^;

いちいちそんなことブログで報告すんなという話だけど、みんカラ的にも一つだけ関係する部分がありやす…

それは、ビッグホーンを堂々と「嫁さんのクルマ!」と言えること!(笑)

これ、すごく便利な言い回し。ネタを書く時もイチイチ説明する必要も無いし。^^;

ということで、私的な報告は以上。


さて、本題に。

詳しくは整備記録の方を見てもらうとして、我がスープラ号のオイル交換、今回はほぼ距離は3,000キロを守った。気付かない時は5,000キロ超えてることもあるからね。(汗)

その他、気になる部分と言えば、ルームランプの片方が切れたまま(元の方がダメ)、エアコンの表示パネル、シフトポジションランプ等が切れているということかな…

それと、既に走行距離が11万キロ超えてるんだけど、タイミングベルトはまだ交換してない点が気になる…

車検や1年点検、半年点検でもその都度言って診てもらってるけど、問題無いと言われるのでそのまま。ただ、これってイイんだろうか?もしくは過去に交換してあるのか?記録上は無いんだけどね。


とりあえず、我がスープラ号の調子はイイ!(^^)/

まあ週末の買い物や旅行等、殆ど嫁さんのビッグホーンの方を使用している分、各部の消耗を抑えられてるからかな…

だって軽油とハイオクじゃ、リッターあたり40円位違う訳で。そうなれば当然、ビッグホーンの使用頻度が高くなる。しかもこれから雪降ったら尚更だ!


という訳で、スープラ号はこれからも細々と乗っていく。

常に2,000回転以下でターボ効かさないで。^^;


それにしても…

画像の通り、相変わらず汚い車体だ。(笑)
Posted at 2015/10/10 21:01:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2015年07月15日 イイね!

スープラでも錆との戦い…

スープラでも錆との戦い…
日中、久々にスープラ号の洗車をした。

多分…3ヶ月ぶり位!(爆)

よくよく考えると、年に5回位しか洗車してないかも^^;

だって雪地獄の青森じゃ、冬の4ヶ月は洗車してもね。
そもそも下回りはノックスドールしてあるし。

だから、雪の無い8ヶ月位の間で大体2ヶ月に1回位の割合になるのかな、洗車の頻度は。

なにせ我がスープラ号のコンセプトは、刑事貴族のマスタングですから!(笑)



で、洗車後、助手席ドア下部の水分を拭き取ってると、変な手触りが…

その後自宅の駐車場に停め、改めて該当箇所を地べたに寝そべって見てみると…




ああ、やっぱりサビてる!しかも助手席側だけ!(>_<)


仕方無いのでサンデー(ホームセンター)に行って…




コイツを買ってきた!(^^)


プレオ号の時は筆で塗るタイプにしたけど、今回はスプレータイプで。

表面のサビとか汚れをある程度落としてから、シューっとね。




上手く撮れなくてアレだけど、大体こんな感じ。

まあ、プレオ号の時のように大事には至らない程度で良かった。^^;


こういう日頃気付けない部分に気付けるという点では、やっぱり洗車は大事だね!

じゃあこれからはせめて月イチ位にするか。(笑)
Posted at 2015/07/16 01:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation