• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

車検

車検今週の水曜日、スープラ号を車検に出してきた!自宅近くのいつものディーラーにね。

自分が乗り出してからは最初の車検。あまけに車齢も19年。ある意味覚悟はしていた。(>_<)

けど、追加作業はブレーキクリーニングとオイル&フィルタ交換位だった。


もっと色々出てくると思ってたから、逆に拍子抜けした位。^^;

整備代金54,832円に法定費用79,340円。計134,172円が今回の車検代金。

何と言っても馬鹿らしいのは重量税。50,400円もする!(@_@;)

一体何の意味があってクルマの重さで税金を払わなきゃなんないんだろう?
馬鹿げてるよ、こんなの!(`´)


ともあれ、車齢19年、走行距離10万キロ超、一応3Lターボのスポーツカーである我がスープラ号…
クルマのキャラクター、年数、走行距離を考えれば、上記の内容で済んだのが奇跡だったり?

まあ、基本的に街乗りしかしてなくて、時にロングドライブ…
そんな使い方・乗り方で、いかに壊さずもたすかっていうのを日々心掛けてるのが効いてるかな。^^;




とりあえず次の車検も通すつもり。エンジンとかミッションが壊れたりしなければね!

だって、職場から5年ローンで借金して買ったクルマ。あと3年半のローンが残ってる。
だから次の車検も通さないとね。^^;
Posted at 2014/12/13 20:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2014年12月02日 イイね!

セルモーター交換

セルモーター交換先日、我がスープラ号のセルモーターを交換した!

遡ること3週間前位かな?バッテリーが上がり(のような状態)を起こしてね…

一週間ぶり位にエンジン掛けたんだけど、そしたら掛からない。(>_<)

確かにもう青森は夜から朝に掛けてだいぶ冷え込む。4年前のバッテリーみたいだし、寿命なのかなと。

とりあえず積んでるブースターケーブルを使って、プレオ号から給電してエンジンは掛けた。

で、その足でバックスに行った。バッテリー買おうと思ってね…

そしたら、先方は一応バッテリーの状態を確認しますよと。で、やってもらった結果、バッテリーは全然OKだと!(謎)

何でも、最新のチェッカーでバッテリー液の成分比率まで詳しく出る奴でチェック掛けたから間違いはないと…

ひょっとするとセルモーターに問題があるんじゃないかと、指摘を受けた。なのでその場でバッテリーは買わず。

次に、閉店間際のいつものディーラーに掛け込む。で、バッテリーのことも含めて症状を伝えたら、確かにセルモーターの可能性はあると!

で、もしセルを交換したらいくら掛かるか見積もりを出してもらったら…

何と、工賃込みで10万円弱!(@_@;)



驚いた!たまげた!セルモーターの新品って、8万も9万もするの?スープラクラスだと?

12月は車検もあるのに、そんなの絶対無理!(>_<)


するとディーラーの方から、リビルド品を使えばだいぶ安くなるとの提案を受けた。

部品屋と確認の上、後日改めて見積もり金額を連絡するとのこと!


数日後、ディーラーから電話があり、工賃込みで3万弱でいけると。それなら納得いくので交換をお願いした。


最終的に、セルモーターの部品代(リビルド品)が21,600円、工賃が7,160円、占めて28,760円。

痛い出費だったけど、逆にこれ位で済んでラッキーだったのかもね。


我がスープラ号、既に生産から19年も経つ旧車。もう、いつどこが壊れてもおかしくない…

旧車に乗るということは、そういうリスクも覚悟の上で乗らなきゃなんないからね。

現に、エアコン表示のイルミとかも切れてるしね。特に差し支えないからそのままだけど。(笑)


ということで、セル交換後の我がスープラ号はエンジンスタートも快調!凄い勢いでエンジンが掛かる。(^^)/

バッテリーも何ら問題無し。バックスのテスト結果もウソじゃなかった。指摘も間違いではなかったことになるかな。


さあ次は車検だ。今月10日にまたいつものディーラーに入庫予定だったかな。今回のセルモーター交換で一日預けた際、ついでに車検の見積もりもやってもらった。

一応予定では、整備代が54,832円に法定費用が79,340円。占めて134,172円との見積もり。

何とか見積もり金額のまま、他に問題箇所が出ないで欲しいね!(>_<)
Posted at 2014/12/02 01:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2014年12月02日 イイね!

スタッドレスタイヤに交換

スタッドレスタイヤに交換もう2週間前の話。我がスープラ号のタイヤを冬タイヤに交換した。(左の純正ホイールの方)

タイヤの溝に挟まってた小石を取り出しながらだったんで、時間が掛かった。(@_@;)

みぞれが舞う中、この後プレオ号のタイヤ交換も行ったよ。寒かった~

Posted at 2014/12/02 00:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2014年10月24日 イイね!

りんごとスープラ








真っ赤なりんごとスープラ号。(^v^)


ただそれだけ。(爆)
Posted at 2014/10/24 20:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2014年10月10日 イイね!

奇跡的に!

奇跡的に!今日は定期の県外営業で、秋田県は横手市まで日帰り出張してきた。

帰宅して自宅アパート駐車場にスープラ号を駐車。で、本日の走行距離を確認したら、

555.5のゾロ目になっておった!(^v^)
Posted at 2014/10/10 22:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation