• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

大迫2発!若きザック日本が豪州撃破

大迫2発!若きザック日本が豪州撃破サンケイスポーツ 7月26日(金)7時0分配信

東アジア杯(25日、日本3-2豪州、韓国・華城)男子の日本(FIFAランク37位)は豪州(同40位)に3-2で競り勝ち、1勝1分けの勝ち点4で首位に立った。
28日の最終戦で韓国に勝てば初優勝が決まる。

引き分けた中国との初戦から先発を全て入れ替えた日本は、初先発のMF大迫勇也(23)=鹿島=が決勝点を含む2発を決めた。


オーストラリア戦を受けてセルジオ越後氏「サバイバルはマスコミが勝手に言っているだけ」

SOCCER KING 7月25日(木)22時56分配信

サッカーキングの取材に対し、解説者のセルジオ越後氏は次のように語った。

「齋藤の個人技は素晴らしかったね。大迫も2点よく決めたと思う。ただ、選手交代直後にバタバタし、同点に追いつかれた流れは、まるで中国戦のコピーを見ているようだった。今日は勝つには勝ったけど、かき集めのチームならではの脆さがあったね」
 
「やはり何をテーマに持ってこの大会を見るべきか、選手たちを評価すべきか、非常に難しいんだ。初めて一緒にプレーする選手たちで、試合ごとにメンバーも変わる。“国内組の最後のサバイバル”と言うけど、それはマスコミが勝手に作り出したストーリーで、ザッケローニもそれに乗ってしまった。主要メンバーに入り込むチャンスというのは、部分的に選手を入れ替えて、トップレベルの中でどうなのかを図っていくものだ。この大会でどう評価しようとしているのかな。天才柿谷? 横浜のメッシ? あるいは大迫? みんな良かったら、みんな残るの? この状況で競わされるのは、選手たちが気の毒な気もするよ」


-------------------------


前回も書いたように、フジテレビの系列局が無い青森は、残念ながら東アジア選手権を観ることが出来ない!(-_-;)

(青森市中心部のケーブルTV加入世帯や、北海道の放送、岩手からの放送を受信出来る一部地域は除く…)

ホント、日本国内でそんなトコは、ココだけじゃねえの(苦笑)
昔からフジテレビを一番視聴してきた人間としては、本当にこの状況は耐えられない!(>_<)

フジテレビも無い、セブンイレブンも無いって、本当に最低な土地だ、ココは!(`´)


おっと、また話がそれ始めたから軌道修正してと…

まあとにかく映像で観てないので何とも言えないけど、相変わらず失点が続いてるのが困るね…

もうここまで来ると、よく言えば意識とか連携の問題、ズバリ言えば気持ちの問題なんじゃないだろうか?

とにかく観てないから何とも言えないけど、噂の豊田選手(基本的に代表戦しか観ないので‥)がほぼ期待通りの動きをしてくれたようだから、その点について確認出来たことは良かったんじゃないだろうかな…

なので、もうこの時点で、

ハーフナー OUT
豊田 IN

で良いんじゃねえのかな?ほぼ多くのA代表ファンの総意で間違いないと思うけど、あとはザック監督がどう考えるかだよね!^^;


さて、次はいよいよ最後の韓国戦…

ロンドン五輪での敗戦もあるし、今の日韓関係からしても、こっちだってあんな特アなんかに負けたくないよ、ああ!(`´)

向こうのホン・ミョンボ監督自体は嫌いじゃないけど、いつだって連中は、

反日感情4
反日韓国戦

「日帝憎し!」

で、ぶつかって来て、たまたま勝とうものなら、国を挙げて、

反日感情2

って自己顕示欲丸出しのアピールするだけなんだから!(怒)


若き代表戦士達よ、次の特アにも絶対勝って、

やつらに地元で赤っ恥をかかせてやれよ!(`´)
Posted at 2013/07/26 12:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー日本代表 | スポーツ

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 23456
78 9 10 111213
14151617181920
21 22 232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation