• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

日本、歴代最強ベルギーとの死闘制す 年内最終戦を飾る

日本、歴代最強ベルギーとの死闘制す 年内最終戦を飾る毎日新聞 11月20日(水)6時55分配信

サッカー日本代表(国際サッカー連盟ランキング44位)は19日(日本時間20日)、ブリュッセルでの国際親善試合でベルギー代表(同5位)を3-2(前半1-1)の逆転で降し、年内最終戦を白星で締めくくった。

ザッケローニ監督就任後の日本の通算成績は26勝11分け(1PK勝ちを含む)11敗となり、今年は8勝3分け8敗で全日程を終えた。

日本は前半15分、ベルギーに先制されたが、37分に酒井宏(ハノーバー)の右クロスに柿谷(セ大阪)が頭で合わせ、1-1の同点で折り返した。

後半8分、本田(CSKAモスクワ)の2戦連続となるゴールで勝ち越しに成功すると、同18分にも柿谷(セ大阪)のパスから岡崎(マインツ)が右足で追加点を決めた。同34分に1点差に詰め寄られたが、辛くも逃げ切った。


---------------------


後半の途中から試合終了の笛までの時間がどんだけ長く感じたことか!^^;


朝早く起きてみた甲斐があって、

まさかの金星!(^v^)


とはいえ、最初の失点はあまりにも酷えなと!(>_<)

しかも川島選手、自分が今活躍している地であれやったら、チョットどころかかなりマズイよ…

所属チームでの立場も危うくなっちゃうんじゃないの?

かといって、西川選手の方が基本的に安定していると思うけど、ただ、この前のオランダ戦でロッペンのスーパーゴールは反応出来てないというか見送ってたよね?

(アレはどうしようもないと言えばそうだけど…)

う~ん代表GKとしてはどっちが良いんだかね…

ただ、GKも含めてメンバー固定化せず、その時の調子でフェアに先発選んだ方が良いことがこれで証明されたよね!

スーパーサブとしての遠藤選手、効いたよね!(^.^)


しかしまあアレだな…

強い強いって言われてたベルギーだけど、自分は正直そうは見えなかったね…

だってさ、コンフェデの時のブラジルなんかにはさ、何をどうあがいても勝てるなんて気配はこれっぽっちも感じなかった!(>_<)

けど、今日のベルギーにはそこまでのアレは感じなかったからね…

おまけに、向こうは直前にコロンビアに負けてて、もう絶対連敗は許されない状況で、しかも向こうからすれば完全に見下してるはずの我が国相手にこれ位かっていう…


不思議だよね…

我が国はヨーロッパの強豪とはそこそこやれるけど、南米のチームはどうしても苦手…

何故なんだろうね?(@_@;)


とはいえ、年内最後の試合を勝利で、しかも強豪のベルギーに相手にアウェーで勝てて良かった!

さあ、今度はいよいよW杯本番の対戦国決定だね!(^.^)


抽選でどこと当たることになるんだろうね?

とりあえずグループリーグでブラジルとだけは当たりたくないよね!(笑)



※追記

恒例の試合後のセルジオさんのコメント!

今日はさすがに辛口ではない。(爆)

結果だけでなく内容もポジティブだった試合に、普段は辛口でならす解説者のセルジオ越後氏も次のように賞賛した。

「今日は本当にいい試合だった。内容だけでなく結果を求めた中で、きちんと結果もついてきたのは素晴らしい。この遠征は1勝1分けの勝ち点4。10月の遠征が1試合目だとすれば、来年の本大会でグループリーグ突破の可能性を示した、というところだ。ベルギーは高さがあってフィジカルコンタクトに強かったけど、日本の良さであるダイレクトプレーに弱かった。そこがピタリとはまった。怖さがあったのはセットプレーだけだったね。それ以外で日本が崩されたというシーンはないし、特にベルギーのダブルボランチは攻守に全然機能していなかった」
 
「今日の試合で一番素晴らしかったのは間違いなく本田だ。ゴールシーンだけでなく、守備での貢献度が高かった。すごい運動量だったよ。気持ちの伝わるプレーだった」

「課題は、やはり失点の多さだ。10月からの4試合で、7失点。全試合で先制を許している。攻守のバランスの話にもつながるが、ここは放置してはいけないだろう。この遠征で日本代表が蘇った要因の一つとして、メディアやファンがようやく監督やチームに対して懐疑の眼差しを向け、疑問の声を上げたこともあるだろう。それによって選手たちの目の色も変わった。だから勝っても課題は残して、そこは追求していかなければならない。大事なのはW杯本番で勝つことだからね」
Posted at 2013/11/20 08:19:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー日本代表 | スポーツ

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3456789
1011 12 131415 16
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation