• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2014年09月03日 イイね!

また×2、インドカレー!

また×2、インドカレー!









嶽きみ買うて焼きイカ喰った帰り、遅いお昼にインドカレーを!


いやね、五所川原に出来たお店が以前から気になってたもんでね。^^;


何せこのワタスは、自称みんカラ内最強のインドカレー好きでね。(笑)
定期的にインドカレーを食べないと駄目なのよ…

何ならこのワタスの過去のグルメネタを見て欲しい…どんだけインドカレーが好きか、きっと判るはず!


そういや青森ってさ、結構インドカレーのお店があるから助かる。^^;

(青森市内だとサンロードの上で食べたし、弘前市内でも数店舗で食べた。八戸ではまだ食べてないけど、恐らくあるだろうね。)


盛岡に住んでた時はインドカレー屋が無くて困ったもんだ。(>_<)

(その後、盛岡に遊びに行ったらみたけの産直内に出来てた…そん時は外山そば食べる為に食べなかったけど。)

都内だったらインドカレー屋なんて数えきれない位あるだろうけどさ、東北じゃそんなに無いからね。(汗)


ということで、多分1ヶ月位ぶりのインドカレー…




今回はチキンバターカレーにガーリックナンをチョイス!




色はアレだけど注文時に辛さを抑えたこともあり、実際はそんなに辛くない。
多分はちみつが入ってたから、甘さと辛さが旨い具合に“ハモって”て美味だったよ!(^^)/




こちらはガーリックナン。ノーマルナンよりやや高いのにサイズが小さい(苦笑)。けど美味い!(^^)/




ちなみにツレは、ほうれん草ベースのカレーにノーマルナン。
食べさせてもらったけど、ほうれん草ベースもメッチャ美味い!(^.^)




ということでインドカレー、最高!(^^)/

メッチャ、ウマラッタ♪

Posted at 2014/09/03 02:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年09月03日 イイね!

マツコ・デラックス

マツコ・デラックス









嶽きみ買うた後、そのまま弘前方面に引き返して帰るのもツマンない…

なもんで、県道の標識を辿って鰺ヶ沢側に降りた。^^;


で、せっかく鰺ヶ沢に来たとくらあ、焼きイカ喰って帰らな勿体ない。

ということで、焼きイカ通りに立ち寄った。(^^)/


ちなみに青森ケンミンなら判るかと思うけど、“わさお”のトコじゃないよ!

“わさお”のトコだと一つ500円するけど、コッチだと300円から食べれる…しかもコッチの方が美味しいし。(笑)


けど今回はプラス100円奮発し、『マツコ・デラックス』を買うた!

つまり通常の300円よりサイズデカイのってことね。(^.^)




それがコレ!焼きたてだ!




どう?ウマそーっしょ?




ではいただきま~す!う~ん、柔らかくて適度な塩加減が最高!

メッチャ、ウマラッタ!(^^)/


こらあもう青森から2時間近く掛けて食べに来る価値は絶対にあるね!(^.^)

いや、お隣の秋田県側からだって来る価値はあるよ、うん!
Posted at 2014/09/03 02:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年09月03日 イイね!

嶽きみ・その2

嶽きみ・その2









えー、ホントは湘南・神奈川帰省ネタをどんどんやらなアカン…

けど、現在進行形のネタも貯まると大変だから、すぐ出来るのはやっちちゃおう!^^;


さて、以前ネタでやった嶽きみ、そのあまりの美味しさに2日で6本を食べ尽くした。^^;

けど、まだ食い足りない、物足りない、もっと食べたい…

んなもんだから8月最後の日曜、また岩木山まで嶽きみを買い付けに行ってきた!(^.^)



が、その道中、岩木山の麓位から急に渋滞が発生する…


事故でもあったのだろうか?ココは青森県は弘前市郊外の山の麓。
我が故郷の湘南・横浜・箱根じゃあんめえし、渋滞なんてそんな馬鹿な…

ん?まさか嶽きみ買う為の渋滞?フっ…こんな田舎道であり得…ん?




ぬわー!ホントに嶽きみ買う為の渋滞が発生しとる!(@_@;)

ま、マジかよマジかよ、&マジかいな!けどマジだ!(爆)


ホントは味比べで前回と違う農園のトコで買うたろ思っとったけど、そないに悠長なこと言ってられんで前回と同じトコで購入…

前回は6本で1,000円を買うたけど、今回は7本1,000円×2で14本や!(^.^)




無事自宅にお持ち帰り!これから一気に茹でて半分はすぐ冷凍。半分は冷蔵庫で保存とする…

半分位、多分また1~2日で食べちまうから。(笑)




はい、茹で上がったよ。相変わらず甘~い!(^^)/

ただ1,000円当たり1本増えた分、前回よりはちょっと小粒。けどメッチャ美味いよ!


ちなみに1日経って冷蔵庫に入れておいたの食べたけど、何か甘みが増してた気がする。(^.^)



ということで嶽きみ、と~ってもウマラッタのら!(^^)/
Posted at 2014/09/03 01:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 2 34 56
78 9101112 13
141516 17 181920
2122 23 24 252627
282930    

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation