• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2014年09月17日 イイね!

ヤビツ峠

(お盆帰省ネタ)

箱根が生憎の天気だった。けど、また無謀にも小田原からの帰り、ヤビツ峠に寄ることに。^^;




小田原から255、246と走ってきた‥




ようし、ヤビツ入口だ!超久々!以前来た時は何に乗ってた時だろう?
多分カローラ(AE86)の時だ!^^;




勾配がきつくなってきた!だんだん“その気”にもなってきた(笑)




おっと、前方に神奈中のバスが。けど、運良く停留所に停まってくれてから抜けた!
しかし‥夕方でしかも上の方は霧っぽいのに、今からバスに乗って上がる人なんて居るかね?






“コース”にインした。しかし相変わらず狭くて急だな~
ホントにイニDのプロジェクトDはココでバトルしたのかね?(笑)






おいおい、霧まで出てきた。狭い上にこの視界、少々ビビる‥




とりあえず展望所の駐車場には着いた‥




けどこの霧じゃ、当然何も見えない!(>_<)
一応展望台は上がっておいたけどね。(苦笑)

ココ、夜だと渋沢というか秦野の夜景が見れて綺麗なんだけどね。
昼間でも晴れてればそこそこの眺めなんだけど‥残念。






ま、この先も霧が出ててたまに来る対向車とのすれ違いがアレだったけど、
一応ゴールというか頂上に来たよ!(^^)/




ココやってるの見たことない。日頃居なえからわかんねえんだけど、実際どうなの?
それにしてもこの落書き、腹立つ!(`´)




ということで数年ぶりのヤビツ峠、生憎の天気だったけど雰囲気は楽しめた。^^;
さすがにそのまま進んで清川村の方には下りなかったけどね。(笑)
Posted at 2014/09/18 00:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神奈川・湘南 | 旅行/地域
2014年09月17日 イイね!

パーフェクトプッシュアップ

パーフェクトプッシュアップちょっと前にコイツをアマゾンで買った!(^^)/

コイツはイイよ!ただのプッシュアップバーと違い、回転して安定しない分、色んなトコの筋肉に効いてくる!

物騒な世の中。とにかく日頃からまずトレーニングだね!

キックのジムはすっかりご無沙汰してるけど。(汗
Posted at 2014/09/17 22:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロレス・格闘技 | スポーツ
2014年09月17日 イイね!

オールスター丼

オールスター丼お盆の帰省ネタ、とにかく粛々とやっていく(笑)


さて、箱根路帰りの小田原散策後、遅めのお昼、『てんや』に入った!(^^)/

今から20年以上前の浪人時代、早稲田周辺で『てんや』を発見。以来すっかり『てんや』の虜に。


だって揚げたての天ぷらを安く食べれるんだもん。そらハマるわ!ねえ首都圏の人、そうでしょ?

ちなみに『てんや』って、東京84店舗、以下神奈川18、千葉17.、埼玉15‥と、先日ネタにしたシャノアールと同様、首都圏メインの店舗展開‥


そしたら、何と7/8に東北でも仙台は一番町にも出店したよ!仙台人、ラッキーだね。(^.^)
平日、休日のランチ時、混みそうだ。どう?仙台の人でもう『てんや』を利用した人居るかな?


え?今ワタスが住んでる青森?恐らく100年経っても『てんや』は来ねえだろう(苦笑)

フジテレビも入らない、セブンイレブンも無えトコに、20年越しで仙台に来たばっかの『てんや』が青森にゃ来る訳ねえよな。(@_@;)

ホントにさ、どうしてこう青森は他所で当たり前にある外食チェーンが全然ねえんだろう‥


ところで、以前は帰省した際によく本厚木の駅前にある『てんや』まで食いに行ってたよ。平塚や藤沢には無えからさ。

けど今回の帰省前、実は小田原店があることを発見していた!だから箱根の帰りは絶対寄ろうと決めてた!で、新メニューの、画像の『オールスター丼』なんてのを食べた。

うーん、ウマラッタ!(^^)/


あ、そうそう、『てんや』でのワタスのお気に入りは野菜丼。
リッチな時はそれに海老をトッピングね!(^v^)
Posted at 2014/09/17 22:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年09月17日 イイね!

CRルパン三世~消されたルパン~

CRルパン三世~消されたルパン~
久々にパチした。^^;

今はもう習慣性なんて全く無くて、この日は2ヶ月ぶりだったかな?仕事上がって気分転換にね。

そういや前回は負けたけど、今回は運よく勝てた。差し引き49,200円のプラスかな。前回の負けは取り返してお釣りも充分に来た。(^^)/

やっぱりさ、ルパンっていう題材は罪だよ。当たり引いて“あの”テーマソングが掛かるとメッチャ気分が高揚する…

だから、あのテーマを聞きたいが為につい投資をしちゃう。(汗


ただ今回は財布に入ってた15,000円しか持ってかなかった。(通常は2万は軍資金を持っていく)

絶対この金額内で引くんだっていう気持ちが通じたみたいだった。9,000円で引けたよ。(^v^)


それにしても限界突破ってすごいね!一回で4,000発オーバーだから、等価で一度に16,000円って…

怖い怖い。やっぱりパチは習慣にしては駄目だね。たまにだからイイんだよ、うん。^^;
Posted at 2014/09/17 20:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2014年09月17日 イイね!

土曜の夜、峠‥、その3

土曜の夜、峠‥、その3そういや先週末、世間様は3連休だったんだって?羨ましいね。あやかりたいね。(-.-)

こちとら仕事。全部休日出勤。何、代休?そんなもん生まれて貰ったことねえよ。(苦笑)


大体代休貰うなんてさ、みんなそんなことどうやって出来る訳?権利なの?スゲエ不思議。

普通さ、休日も仕事入っちゃいました。はい、運が悪かったね。チャンチャン、じゃねえの?


ブラックとかサービス残業とか、そういう言葉でえ嫌えなんだよ。金貰ってんだったら仕方ねえじゃん。嫌なら辞めろって、ああ。

こちとら現在4つ目の職場なんでね。自己都合で辞めたことなんて一度もねえわ!全部会社が潰れるとか、2年限定でとか…食ってくのに必死だから、職も住む場所も土地も選べねえんだよ!(`´)

ボーナス無いとか三ヶ月給料貰えなかったとか、何とか手当なんてまるで無えし、代休なんて生まれこの方、一度も使ったことなんて無えとか、そういう苦しい思いしてきてんだよ…

勤続20年、妻と子供たちと共にマイホームでクルマ2台所有、年に何度か家族で国外旅行して幸せに暮らしてますなんていう輩は、明日リストラにあって路頭に迷って地獄みろって。ああ。

三連休だ代休だって、マジでムカつくわ、ああ!(`´)



…っと、チョットヒガミ根性爆発しただけなんで(爆)、上に書いたことは気にせんといて!^^;



ということで先週末の夜、の青森市内某所、峠にやってきた!

車外に出て缶コーヒー片手に一服。クルマ乗りからすれば店内のコーヒーカップで飲むより、夜の峠で飲む缶コーヒーの方が絶対美味いよな。(^.^)

仕事上がってちょっとパチ打ってから行ったけど(笑)、峠の“ゴールデンタイム”にはチト早い時間だったから数台それ系が通っただけかな…


程無くすると、青のインプが来てちょっと離れたトコに停めた。向こうも休憩してたみたい。

けど知り合いでもなんでもねえから関わることねえし。程無くして下りたわ。^^;


自分のスープラ号はAT車だし、しゃかりきに走る訳でもねえ…

けど、タービンの過給音響かせながらマイペースで上がってくるだけでも結構楽しい!(^.^)


現役の走り屋さん達はブン回してかっ飛んでナンボなんだろうけど、ココは天下の公道…

別に自分の好きなペースで走ったってイイだろ?もし速いの後ろから来たら広いトコで前に行かしてる訳だし。


ということで、やっぱり夜の峠はイイね!(^^)/
Posted at 2014/09/17 19:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 2 34 56
78 9101112 13
141516 17 181920
2122 23 24 252627
282930    

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation