• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

雪中行軍

雪中行軍
今日の日中、酸ヶ湯温泉の先、冬季通行止めのゲート手前までパトロールしに来た。

ココまで一度も四駆にシフトすることなく、二駆、つまりFRで登って来れた。^^;

デフも入って無いのにね…改めてネェル・アーガマ号ことビッグホーンの走破性に驚かされたよ!


そうそう、写真の奥の人影だけど、自衛隊が通行止めの柵の向こうからスキー担いで歩いててね‥

ホントの雪中行軍というか訓練なんだろうね。^^;
Posted at 2015/12/21 02:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビッグホーン | クルマ
2015年12月20日 イイね!

冬眠‥

冬眠‥
愛車のブラックサンダー号ことジャイロキャノピー、これから4ヶ月弱のコールドスリープに。

次に乗れるのは、早くて3月下旬かな?これも雪国の“定め”。

嗚呼、一年中“普通に”バイクに乗れる地域が羨ましい…

Posted at 2015/12/21 02:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | クルマ
2015年12月20日 イイね!

漬けマグロ丼

漬けマグロ丼昨日は仕事でアウガに。(青森ケンミンにしか判らないよね)

お昼は地下のお店で、こないな『漬けマグロ丼』を食べた!(^.^)

りんごの箱がテーブルのお店でね。1,500円也。

そこそこウマラッタ。(笑)
Posted at 2015/12/21 02:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年12月20日 イイね!

007 スペクター

007 スペクター
昨晩、嫁さんと青森コロナで007の最新作「スペクター」を観てきた!

え?スターウォーズじゃないのかって?うん、そう。SWは特に興味無い。(笑)

いやー、面白かった!ボンド役のダニエル・クレイグさんはマッチョでカッコイイ!(^^)/

ワタスより4つ年上でもあんなにカッコ良いのだから、ワタスも言い訳しないで自分磨きしないと!


ちなみに、ボンドというと初代のショーン・コネリーさんが良いって意見がいっつもアレだけど、ワタスは全くそう思わない!

むしろ、コネリーさんと2代目のジョージ・レーゼンビーさん以外のボンドが好き!(^^)/

自分の中ではこう↓


クワトロ的歴代ボンド順位付け

1位:6代目(ダニエル・クレイグ) 

2位:5代目(ピアース・ブロスナン)

3位:3代目(ロジャー・ムーア)

4位:4代目(ティモシー・ダルトン)


5位:初代(ショーン・コネリー)





6位:2代目(ジョージ・レーゼンビー)



と、以上のような順位付けになる(笑)

なんで?と言われても、このワタスはそう思うってことで、反論されても困る^^;

まあアレだ、必殺仕事人と言えば藤田まことさんって多くの人が言うけど、ワタスは今の東山さんの方が好きだ‥

また、相棒と言えば初代相棒の亀山(寺脇さん)だって言う意見に全く納得できない!

ようは個人の好みってことで!(^.^)
Posted at 2015/12/21 02:35:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2015年12月20日 イイね!

エンジンオイル&エレメント、デフオイル交換

エンジンオイル&エレメント、デフオイル交換
整備手帳の方にも書いたけど、昨日は自動後退でネェル・アーガマ号のメンテをしてきた。(^^)

作業内容はタイトルの通り、エンジンオイル&エレメントの交換と、デフオイルの交換ね。

マイナーないすゞ車であるアーガマ号は、いきなり行ってもエンジンオイルのエレメントなんてどこにも置いて無い…

だから、予めエレメントを先に注文しておいて、それが入庫したって連絡を受けて行った次第。


マイナー車の辛いトコではあるけど、でもコモンレール式のディーゼルエンジンであるこの艦は、どうやら構造上、エレメントを頻繁に交換しなければならないらしい‥

で、購入したお店でも出来るけど、勿論そこにもいすゞ車のエレメントなんて無いから、事前に予めって店は一緒。それなら近いバックスでもイイかなと。^^;


実はいすゞの青森営業所も我が家から結構近いトコにある‥

で、オイル交換とかって行ったらやってもらえるのかって電話したらさ、今はトラックの整備で忙しいしエレメントの在庫も判らないから‥ゴニョゴニョ‥って言われてね…

何となく遠回しに乗用車なんて来んなっていう空気を察知した(笑)。だからワタスもいすゞの営業所には行く気にはなれなかったね。

乗用車から撤退したいすゞは基本的にやる気無いって、噂だと思ってたけどホントなんだなって、改めて思った。(@_@;)

まあしゃあないね。今後エンジンオイル交換するなら、予めエレメントを注文してからってパターンでやっていくしかないね。


それと、今回はデフオイルも替えておいた!

特別クルマ好きでもない限り、前オーナーがデフオイルまで換えてる可能性は低いって思ってね…

だからこの際、一緒に換えちまうかってね。^^;

カストロールのオイルなんてちょっと贅沢な気がしたけど、それしか無いから仕方無く。1L缶を3個で何とか間に合った。^^;


夏にもATF換えてるし、これで一通りやったからちょっと安心。(^^)/
Posted at 2015/12/21 02:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビッグホーン | クルマ

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
6 789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation