• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2011年11月01日 イイね!

リアにボックスを付けてみた…

-

えー、今度の愛車、ジャイロキャノピーが納車された翌日、早速ちょこっと手を入れてみた!


けどその前に、汚れがこびりついてる屋根をゴシゴシ洗ったり、擦り傷だらけのフロントスクリーンをクルマ用の傷消しコンパウンドで磨いたりと、ちょっとだけ車体を綺麗に^^;

で、早速バラしてみる…


バラシ


とりあえず、画像にある『口』の字の形をした黒のステーに、M8×40のボルトをまず付けてみた…


ボルト装着


こんな感じでね…


で、カバー装着すると…


カバー被せ


こうなる…


ボルトを長めにしておいたのは訳があって…


蝶ネジ取り付け


蝶ネジを取り付けられるようにしたかったから!(^v^)


せっかくのデッキタイプなのだから、大物を運ぶ時なんかに備えて、簡単にボックスを外せれるようにしてみたばい!


例えばこれからの季節、灯油のポリタンクを積む時とかね‥

クルマ無いから暖房用の灯油もコイツで運ばないといけないからさ!


で、この後、マイキャノピーに装着出来そうなボックスをホームセンター数軒廻って‥


リアボックス


こんなBOXを付けてみたとです!


って簡単に書いたけど、実際に付けるまでが結構大変だった‥

電動ドリルまで購入して‥(@_@;)


ま、電動ドリルは今後キャノピー用の部品装着するのに必須だからイイけどね。


ちなみに中はこんな感じで‥


ボックス底

(蝶ネジ以外の部分の穴は、先に開けたものの位置的に失敗したもの‥恥)

ね、蝶ネジ外せばボックス自体簡単に外せるよ!


あと蝶ネジの下にはゴムワッシャー、ワッシャーの2つを挟んであって、開けた穴周辺に負荷が掛からないように配慮はしたけど、走行時の振動で底が割れたりするかもしれないね‥


リアボックス2


ね、こんな感じで!色のことは全く考えてなかったけど、この色だとそんなにおかしくもないと思う‥

ま、実用第一だからね!細けえことはどうでもイイのよ!


早速今日これで出勤して帰りに買い物とかしてみたけど、やっぱBOXあると本当に便利!

まず目的地に着いたらこん中にヘルメット放り込んで店内に入れるし、スーパーで食材を買い物してきても、購入したものを余裕で放り込めるよ!

それに、雨ガッパと荷物括り付けるゴムロープは常時放り込んであるし♪


とにかく、このバイク、アイデア次第で色々化けられそうだ!

これからも色々チャレンジしてみようっと!(^v^)
Posted at 2012/11/07 23:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャイロキャノピー | クルマ

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12345
678 9101112
13 141516 171819
20212223 242526
272829 30   

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation