• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2012年06月26日 イイね!

凄いエブリイ‥

凄いエブリイ‥昨日(正確には一昨日)五所川原市内で見つけた凄いエブリイ!!(@_@;)

いやはや‥これは気合入ってるわ!

これならジムニーでなくても大丈夫だね!)^o^(


そういやワタス、本当はこの型のエブリイに乗りたかったんだよね‥

こっちのがベリーベリーマイルドチャージ(苦笑)より絶対速いし、速くさせ易いはずだもの‥

けどさ、ターボで四駆でオートマは高くて手が出なかったもんだ。(>_<)


ま、今はプレオを気に入ってるからイイけどね!(^.^)

(速さ以外はね‥)
Posted at 2012/06/26 00:24:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2012年06月26日 イイね!

トライク

トライク昨日青森市内から県道2号線を走ってたんだけどね、市境のクネクネ山間部途中から五所川原市内の金木まで、画像のトライクが前方を走ってた!

青森にもトライク居るんだね!なんか嬉しくなったよ!)^o^(

ただ、青森来てそろそろ三ヶ月経つけど、ジャイロキャノピーは一台も観たこと無い(+_+)

仲間が居ないって寂しいな~(T_T)


そのうちOCNブログに書いたトライクネタをコピペして貼ろうかな‥

みんカラだったらトライク(トゥクトゥク、オートリキシャも!)好きな人も少しは居そうな気もするしね!(^.^)
Posted at 2012/06/26 00:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2012年06月25日 イイね!

生姜味噌おでん

生姜味噌おでん一つ前のネタ、太宰治記念館の隣の土産屋で売ってた青森名物?『生姜味噌おでん』!

しっかりと「秘密のケンミンSHOW」でも紹介されたって書いてあったよ。(笑)

これで一つ100円也!もちろん‥

ウマラッタよ!)^o^(

‥けどね、どうしても仙台に長く居たワタスだと、こんにゃくは味噌で四角じゃなく、醤油味で玉こんが3つ刺さってるのがノーマルに感じてしまうんだよね!^^;
Posted at 2012/06/25 23:53:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年06月25日 イイね!

太宰治記念館 【斜陽館】

太宰治記念館 【斜陽館】昨日ちょっと時間あったんで、お隣の五所川原市は金木にある太宰治記念館に行ってきたよ!

別に私は太宰さんのファンとかそういうアレじゃないんだけどね、たまたま走ってたらGPS(カーナビ)上にこの地名が出てきたんでね、それならせっかくだから行くかと!^^;


偶然というか何と言うかアレなんだけど、太宰さんは今の私と同じ歳(39歳)で亡くなってるんだよね‥

(昔の作家さんって自殺された方が多いよね‥)

そう思うと何かちょっとね、思うところというか考えさせられる部分もあったんでね、結構じっくりみてきたよ!(^.^)


そうだな‥そのうちブックオフにでも行ってさ、中古の文庫でいいから「斜陽」と「人間失格」と「津輕」は是非買ってきて読みたいね!(^o^)


Posted at 2012/06/25 23:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 青森 | 旅行/地域
2012年06月21日 イイね!

ECOモードって‥ 

ECOモードって‥ これって一体何の為にあるんだろう‥

単なる回転数抑制なだけだよね?

少なくともワイルドではない(笑)、ベリーマイルドなスーパーチャージャー付きには要らんよ‥

RSグレードでつい飛ばしたくなっちゃう人には多少効果あるかもしれないけど。(^_^;)
Posted at 2012/06/21 00:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34567 89
1011 121314 1516
171819 20 212223
24 25 2627282930

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation