毎日新聞 5月30日(木)21時34分配信
サッカーの国際親善試合、キリンチャレンジカップが30日、愛知・豊田スタジアムで観衆4万1353人を集めて行われ、日本代表(国際サッカー連盟ランキング30位)はブルガリア(同52位)に0-2で敗れた。
3-4-3の陣形でスタートした日本は試合開始早々、ブルガリアに直接FKを決められ、先制を許した。4バックに戻した後半は、25分に長谷部のオウンゴールでブルガリアに追加点を献上した。
ザッケローニ監督就任後の日本の通算成績は20勝8分け(1PK勝ちを含む)5敗となった。
日本はこの後、ワールドカップ(W杯)ブラジル大会の出場権が懸かるアジア最終予選オーストラリア戦(6月4日、埼玉スタジアム)に臨み、勝つか引き分けで5大会連続5回目の本大会進出が決まる。
○ブルガリア2-0日本●(30日、豊田スタジアム)
3バックで試合をスタートするのは2011年10月以来となる日本だが、攻撃が機能しなかった。前線の人数が減ったため、香川か乾にボールを入れる以外に攻め手がなかった。ブルガリアは開始早々、マノレフの無回転のFKで、GK川島のパンチミスを誘い先制。後半にはやはりFKが長谷部のクリアミスを呼んでオウンゴールで追加点を挙げた。
日本は後半から4バックに戻し、ハーフナーや長友、清武を投入。ボールが回り出し攻撃のリズムを取り戻したが、ブルガリアも粘り強い守りで対抗して日本の得点を許さなかった。
-----------------------------------------------------------------------
久々の代表戦‥しかもW杯出場の掛かったオージー戦直前のテストマッチ‥
しかも相手は、決してあてにならない(笑)FIFAランクでは日本より下とはいえ、現在W杯欧州予選でイタリアに次いで上位を伺う古豪・強豪のブルガリア‥
(この私だってストイチコフ位知ってるって!笑)
相手もベストメンバー‥ではないようだったことも考慮して、このワタスは正直、引き分けだと思っていたら‥
ぜ、0-2の完封負け?
し、しかも、ほ、ホームの親善試合で?
何の為に無理して仕事を切り上げてきたのか…
呆然としてしまった(@_@;)
けどここでね、川島選手のパンチングがどうとか、キャプテンのOGがどうとか、そういう後ろ向きに攻めるようなことは言いたくない!
逆にね、今の自分達の立ち位置というのを、強いブルガリアとやって気付かせてもらって良かったんじゃないの?
このままじゃオージーにもヤバいと思うよ、向こうもある意味負けられない訳だし‥
通用するのは香川選手位しか今日は見えなかった‥
負担は掛かるけど、結局本田選手頼みなのかもね‥
とりあえず、W杯本戦出場を決めることがまずは一番大事!
3-4-3とかのオプションや新戦力なんかはその後にして欲しいと個人的には思う‥
とりあえず5日後のオージー戦、全てはそこでW杯出場を決めることだね!
追記:
セルジオさんがイイこと言ってるんで載せときますわ↓↓
-------------------------------------------------
セルジオ越後氏がバッサリ「システムどうこうの問題ではない。100点満点で20点」
SOCCER KING 5月30日(木)22時42分配信
キリンチャレンジカップ2013が30日に豊田スタジアムで行われ、日本代表とブルガリア代表が対戦。5日後のオーストラリア戦に向けて実りあるテストマッチにしたい日本だったが、課題とされているセットプレーからの2失点で、0─2と完敗を喫した。
試合後、サッカーキングの取材に応じたセルジオ越後氏はこう述べている。
「0─2という結果は妥当だ。採点は100点満点で20点だね。ブルガリアの方が、ボール際の強さも、スキルもフィジカルも、そして戦術も上手だった。日本は相変わらず、ボールは回すけれどゴールを脅かせず、セットプレーに弱い。3─4─3がどうこうとメディアは騒ぎ立てていたけど、システムどうこう以前の問題だ。後半に4─2─3─1に戻しても内容が良くなったとは思えない。逆にブルガリアは、誰が交代出場しても力が落ちなかった」
「日本は本当にこのチームが今のベストなのか? メンバーが固定化されてしまっているツケが出ているのではないか? オーストラリア戦はかなり厳しい試合になるだろうね。ただでさえ、90分で勝ったことがない相手なんだから。出場権を手中に収めているも同然と思っていたら、そこが落とし穴だよ」
W杯出場権獲得がかかるオーストラリア戦は6月4日、埼玉スタジアムで19:30にキックオフされる。
-----------------------------------------
正論!仰る通りで!
セルジオさんのことをああだこうだ言う連中も居るけど、セルジオさんほど真剣に我が国のサッカーのことを考えてくれてる人は居ないと思うね!
独り言‥
相変わらずね、応援する“こと”に酔いしれてる“サポーター”を見てるとガッカリする(苦笑)
若いオネエチャン達がさ、みんなでお揃いの代表ユニフォーム来て、フェイスペインティングして跳び跳ねてコールすることが楽しいとか…
盛り上がって楽しいのは判るけどさ、A代表戦は国と国の戦争なんだよ…
世界中見渡しても‟サポーター”とか甘チャンなこと言ってるのは日本だけ…
もっと強烈なナショナリズム、愛国心からの応援じゃないと…
来週のOG戦は、天皇・皇后両陛下をお招きした上で、総理以下閣僚全員が来るようでないと駄目!(`´)
嗚呼…A代表戦というものは“そういうもの”だって、他のスポーツの試合とは次元が違う、オリンピックの上がワールドカップだって、一体いつになったらみんな判るんだろうね。(+_+)
Posted at 2013/05/30 22:40:11 | |
トラックバック(0) |
サッカー日本代表 | スポーツ