• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2014年07月14日 イイね!

スープラだって買い物出来る(笑)

スープラだって買い物出来る(笑)えー、本日(正確には昨日)は、道の駅やら業務用スーパーやらで色々買い物…

けど、我がスープラ号のリアのラゲッジスペース、『深さ』があまり無い。(>_<)

(おまけにこのワタスのスープラ号、リアシートは壊れてて倒すことが出来ない!)

なもんで、あまり高さのあるようなかさばるモノは積めないから、野菜やら何やらはなるべく平らに寝かせるようにして積むというワケ!^^;


あと、買い物の時は運転席後ろにクーラーボックスを置くようにしている…

刺身とか肉とかはそっちに入れるようにしてね。そうしておけば夏場とかでも安心して数ヶ所で買い物出来るからイイ!


まあその気になれば狭いクーペボディでも、ある程度の日常ユースは出来るってことで!^^;


けどアレだな、他の80スープラのオーナーさん達なんかはさ、例えばリアシートなんて軽量化の為に取っ払ってる人が殆どだろう…


だから、こないな使い方してるこのワタスなんて、他の80スープラオーナーさん達からは冷やかな目で見られそうだ。(苦笑)
Posted at 2014/07/14 01:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2014年07月05日 イイね!

夏の夜華やかに 平塚七夕まつりが開幕

夏の夜華やかに 平塚七夕まつりが開幕2014.07.05

日本三大七夕祭りの一つとして知られる「湘南ひらつか七夕まつり」が4日、開幕した。

JR平塚駅北口の中心街では金や赤、青などカラフルな七夕飾り約500本が風に揺れ、夕方からは鮮やかにライトアップ。浴衣姿の若いカップルや家族連れらが華やかな夏の夜を楽しんでいた。

 初日は、2011年から中止されていた「織り姫パレード」が復活。市民らによる「七夕おどり千人パレード」とともに、まつりムードを盛り上げた。

 6日までの開催期間中、約170万人の来場が見込まれている。

【神奈川新聞】


-----------------------------------------------------------


おお、もうそんな時期か…

やっぱりさ、オレ等神奈川ケンミン、湘南の人間からしてみれば、七夕ったら平塚の七夕だよね!(^^)/


20年近く居た仙台も七夕は有名だけどさ、だってアッチは8月の旧暦?でやるじゃない…

それが神奈川ケンミンのワタスにはどうしても抵抗があってね…最後まで8月にやる七夕は認められなかったな。


『何で8月に七夕やるんだよ、おかしいだろ?平塚の七夕が正しいんだよ!ふざけんな仙台!(`´)』

ってね。(笑)


にしてもまあアレだ、隣町のビッグイベントだったからさ、ガキの頃は親に連れられてイトコ達とみんなで浴衣着て行ったもんだ。^^;

(あんまり覚えてないけど 笑)


それからさ、中坊位から同級生の中には生意気にカノジョとデートしに行ってる奴も居たな。

生憎このワタスはそういうのさっぱりだったから(爆)、男友達同士で遊びに行ったな。^^;

んでもって、高校の時は部活仲間とちょっと行ったりしたかな?それが最後の記憶。もう20年以上さっぱりだ。

だってこの時期に帰省するなんて、まず出来ねえもん。無理だよ、そんなの。(+_+)



やっぱイイよね、夏・海・花火・お祭りってね!

コレこそが正に湘南だよ!夏の湘南は日本一。誰も異議唱えないっしょ?


嗚呼…なんで正真正銘、生まれも育ちも湘南のこのワタスが、こんなトコ(青森)に居なきゃなんねえんだ。まあ食っていく為には仕方ねえんだけどさ。(>_<)

生まれてからずっと地元で暮らしてる人達がホント羨ましい…
Posted at 2014/07/05 15:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神奈川・湘南 | 旅行/地域
2014年07月05日 イイね!

馬場イズム継承の秋山全日本が門出 「二大メジャーの看板を取り戻す」

馬場イズム継承の秋山全日本が門出 「二大メジャーの看板を取り戻す」スポーツナビ 2014年7月4日 21:15

 白石伸生オーナーのレッドウォールジャパンが親会社となる全日本プロレスリングシステムズを退社した全日本プロレス選手団が4日、秋山準が代表取締役社長、諏訪魔が専務取締役を務めるオールジャパン・プロレスリング株式会社を設立したことを都内ホテルで発表した。

 また、全日本プロレスの名称が継続できるようになったこと、ファンからの要望が多かったというファンクラブが設立されたことも合わせて発表された。

 所属選手として発表されたKENSOを除く12名の選手と、和田京平・名誉レフェリー、ボンバー斉藤・メインレフェリーとともに、会見上に姿を現した秋山。

 まずは、22年前の7月に初めて故・ジャイアント馬場さんに会ったザ・キャピトルホテル東急で、社長として新体制設立会見を行うことに「運命を感じる」とコメント。

 そして、社長として「22年前に僕が入った頃は全日本プロレスは二大メジャー団体と呼ばれていました。ですが、今はそう呼ばれることも少なくなっています。ただ、ここにいる選手たち、社員、もちろん僕もそうですが、そのみんなの力を信じています。必ずまた同じ位置にたどりつけるよう、しっかり頑張ります」と力強い所信表明。

 さらに、「馬場さんの教えは僕の中にしっかり入っています。その教えをここにいるみんなに伝え、そして一人ひとり選手の個性を生かせる、ファンの皆さんに勇気と希望を与えられるような団体を目指します」と馬場イズム継承を誓った。


------------------------------------


また久々に“本職”のネタをやろう!

いいニュースが入ってきたからね。


そうね…馬場さん時代の古き良き全日の時代をもう一度というところかな。(^^)

ま、このワタスは基本的に新日派。またそれ抜きにしても、新日が業界最大手として存在してさえいれば、あとはまあ好きにやってればイイんじゃねえのって考え方。

野球で言えば巨人が強ければ天下泰平…新日が良ければ問題無しっていうね。^^;


それはともかく、オールドファンで更に元全日ファンっていう人達にしてみりゃあ、今回の再出発は嬉しいんじゃねえのかな。まあ欲を言えば、ノアを何とか吸収合併出来ないものかなと…

丸抱えは会社の体力的にもキツイだろうから、例えば丸藤選手のような集客を見込める選手には声を掛けていく感じで。


やっぱり集客力のあるレスラーは所属、そうでないレスラーはフリーでスポット参戦契約でと。

厳しいようだけど、一般社会であれば余剰社員を抱えてやっていけるトコなんてドコにもない訳で。





他にも細かい点で経営的なアレで気になるトコは沢山あるけど、ともかくまた昔みたく新日と全日の2強の時代がくればと願ってる…

まあアレだ、パチンコ屋の隣がパチンコ屋、ディーラーの隣がまた違うメーカーのディーラーっていうアレでさ。競争相手が居て切磋琢磨することで、結果的に双方及び業界全体が潤うっていうね。

正常な競争原理が働いた上で、更にプロレス界が盛り上がって貰えればなと。(^.^)
Posted at 2014/07/05 09:29:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | プロレス・格闘技 | スポーツ

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1234 5
6789101112
13 14 1516171819
20 212223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation