• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2015年02月04日 イイね!

アギーレ解任…セルジオ越後氏「普通の企業なら会長や関係者は責任を取る」

アギーレ解任…セルジオ越後氏「普通の企業なら会長や関係者は責任を取る」SOCCER KING 2月3日(火)19時10分配信

 日本サッカー協会は3日、日本代表を率いるハビエル・アギーレ監督との契約を解除したことを発表した。

『サッカーキング』では、アギーレ監督の契約解除を受け、サッカー解説者のセルジオ越後氏に話をうかがった。

 セルジオ氏は、「しっくりこないね。現地や日本のメディアで告発受理が報じられてから、協会が受理の確認をできるまで、半月くらいずれている。この間にイメージはどんどん悪くなった。アギーレ監督がスペインに帰ってから発表したのもちょっとね。急いで帰したようにも見えたね」と、八百長問題の告発受理が確認できたことの遅さなど、協会の対応に苦言。

 また、「ワールドカップから精査せずに急いで後任を決めたツケが回ったんじゃないかな。大きな損害となった責任は誰が、どうとるのか。普通の企業なら会長や関係者は責任を取るよね。国内の責任問題をしっかり検証しないと。ガラス張りになることを望んでいるよ。メディアも会長などの責任を厳しく追及しているところは、ほとんどなかった」と、責任問題についても触れた。

 最後に「日本サッカー界という船が今、大きく揺れている。2015年のサッカー界はこれからどうなってしまうんだろうね」と危惧している。


---------------------------------


突然でビックリした!(@_@;)

歴代の代表監督の中でも優秀、且つ日本人向きの指導者だと思ってたんだけどね。

確かにアジアカップは駄目だったけど、ココからどう立て直すかを見たかった気もする…


いつもながらセルジオさんの言うことはごもっとも。

ただ、大仁会長は会長職を降りたとしても協会そのものは絶対辞めないだろうね…

原さんも協会を去ることはしないと思う。だってオイシイ職場だもの。


こうなると当然、次期監督が誰になるのかでまたみんながああだこうだ言って盛り上がるよね!

それがまた楽しみの一つでもあるんだけどさ。^^;


個人的には昔から日本人ならラモスさん、外国人ならストイコビッチさんと言ってきた…

ただ最近はちょっと違ってて、外国人に関しては前ACミラン監督のセードルフ氏がイイと思ってる。理由は以前書いた通り。


それかドゥンガさんがフリーだったら絶対アリと思ってたけど、まさかのセレソン返り咲きだしね。

とりあえず3月の親善試合は手倉森さんが暫定監督として率いるのかな?


ま、ド素人のワタスの予想なんて全部外れて(笑)、イイ人を招聘して欲しいモンだ!
Posted at 2015/02/04 02:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー日本代表 | スポーツ
2015年02月01日 イイね!

青森のクルマ好き同士で…

青森のクルマ好き同士で…
突然だけど、青森県内のみんカラユーザー・クルマ好き同士で、私クワトロが提唱する無線ネットワークを作れないかなあ~。(>_<)

「え?ケータイ・スマホがあるのに、なんで無線なの?」

っていうのが大多数の人の考えだよね…


これはワタスの考えなんだけど、直電・メール・LINEのグループなんていうのは、“確実”に伝わり過ぎて堅苦しくないかと!(笑)

例えば、直電・メール・LINEは無視すると「なんで」ってなるでしょ?

けど、無線はたとえ聞こえていたとしても、応答したくなきゃしなくてイイ訳だ!(笑)

だって、無線で呼び掛けてる方は相手に聞こえてるかどうかなんて判らないし、
それを確かめる術も無い…


つまり、気が向いた時は応答するし、そうでない時はスルーでOK!(笑)

そういった、堅苦しさ・煩わしさが無いところが、実は無線の長所なのではないかと…

そんな無線ならではの“不確実性”が、逆に今の世の中にマッチしていると思うんだけど、どう?^^;


仮にもし賛同してくれる人が居たとすると、その場合、無線の種類がポイントになってくる…

ズバリ、無線はデジタル簡易無線だろうね。申請するだけだけで使えるから!

だって、アマチュア無線は一応国家資格であり、試験がある…

とても試験受けてきてとは言えないもの。(汗)


だからもしお仲間が出来た場合、ワタスはアマチュア無線を降ろすね。

どうせ今現在だって話し相手居ないし。(爆)


本当は出力的にアマ無の方が有利なんだけどね…

4級でも20W位まで使えるでしょ?


デジ簡は確か最大で5W。4倍の出力の差は大きいよね。(@_@;)

けど、申請のみのライセンスフリーってトコが、デジ簡の長所!

やっぱり出力よりも、“入っていきやすさ”だよね。^^;


願わくば、青森県内のみんカラユーザー間で無線ネットワークを組みたいなあ!(>_<)


例えば、私クワトロが土曜の夜に青森市内を走行中、誰か居るかなと無線で呼び掛けてみる…


「こちらクワトロ。現在市内○○通りを□□方面に向かって走行中。誰か応答ありますか?」


みたいに。すると、お仲間の内の一人が、


「こちら△△、現在市内△△線を走ってますよ~、クワトロさん、どうぞ!」


みたいに返してくれた!そこですかさずワタスが、


「了解!おお、△△さん、こんばんわ!これから山ですか?」


みたいに会話出来たら最高なんだけどね~


誰か青森ケンミンで無線に興味ある人、居ないかな。(>_<)
Posted at 2015/02/01 03:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | クルマ
2015年02月01日 イイね!

白金豚の和風シチュー


陸前高田からの帰り、東北道は紫波SAでランチ!

その時食べたのが…




↑コレ、白金豚の和風シチュー。(^^)




お肉が柔らかくてメッチャウマラッタ!(^v^)!


Posted at 2015/02/01 01:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation