• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

でびっと

でびっと帰省ネタの合間に一応青森ネタも。^^;

一昨日、エルムの「津軽ラーメン街道」にデビット伊東さんのお店が出店ってことで食ってきた。

本当はお盆に帰省した時に中延本店に食いに行きたかったけど時間が無くて断念。(T_T)

で、一応エルムの中で食えた訳だけど、果たして本店の味と変わらないのかやっぱり違うのか…

やっぱり次に帰省した時に本店に食いに行かないとね!(^^)


そうそう、あっち(神奈川)に帰ってた時、たまたまTVK(テレビ神奈川)を付けたらデビットさんが出てた。

伊勢原かなんかでロケをやってたね。何でTVKでレギュラー持ってるんだろう?

ああ、こっち(青森)であべこうじが『ハッピー』のレギュラー持ってるのと同じか(笑)
Posted at 2015/08/23 22:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年08月23日 イイね!

ハチマルヒーロー

ハチマルヒーロー帰省中、久々に買うてしまった。^^;

やっぱり西部警察ネタが出てくると絶対買うてしまうわ。(笑)

金があって、青森でエンスー車の面倒見てくれるショップさんがあって、雪が無けりゃ(笑)、今でもジャパンをマシンX仕様にして乗りたいって気持ちはあるよね!
Posted at 2015/08/23 22:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2015年08月23日 イイね!

鉄道模型 DIORA BAR

鉄道模型 DIORA BARもう一週間経っちゃったけど、一応お盆は帰省してますた。^^;

今回はずっと実家のある湘南界隈に居たのではなく、県外に出て伊豆半島一周したり、山中湖行ったりと、比較的遠出がメインだったね!

暑いし混んでるのもあるけど、今回は珍しく江の島に散歩行かなかったな。

とりあえず時間見つけて帰省ネタをボチボチ書いていくとして、今夜は飲みネタなのか鉄道ネタなのかどっちか判らないネタを!(^.^)


さて、初日に実家で晩飯を食った後、江ノ電で藤沢駅前まで出てきた…

で、以前から気になっていた「鉄道模型 DIORA BAR」に意を決して突入!

時間も時間だったし先客も数組居たけど、とりあえず座れたよ!^^;






まあこんな感じで、Nゲージのジオラマの前で飲むと。

あ、ちゃんとマスターに許可取って写真撮ってるよ。他のお客さんも勿論撮ってた!

自分もガキの頃にNゲージ集めてたから懐かしいし楽しくなっちゃうね。(^^)/




画像がアレだけど、旧成田エキスプレスの編成が走ってるの判るかな?

あとこの日は今日ラストランだった北斗星やとかも走らせてたね!

自分のお気に入りの車両を持ち込んで走らせてもらうことも出来るみたいだよ!(^^)/

注※有料だけどね。1時間700円だったかな?





ということでココ、『ジオラ・バー』。別に鉄ヲタでなくても静かに時間を忘れて飲むにはイイと思う!

オリジナルのカクテルとかもあったしね!(^v^)


また年末に帰省したら行ってみようかな♪
Posted at 2015/08/23 21:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神奈川・湘南 | 旅行/地域
2015年08月09日 イイね!

田んぼアート 2015


2週間前かな?昨年、一昨年に続いて、今年も田んぼアートに行ってきたよ!(^^)/




はい、3年連続やってきた田舎館村の役場。

役場が城そのもので天守閣まであるからね。^^;




この日は天気が悪かったんで、あまり並ばないで観れたね。




エレベーターと階段を使って天守閣に上がって…






はい、「風と共に去りぬ」ね!(^^)/

まあ、あまり立ち止まって観れないので、慌ただしく写真撮って終わりって感じ…




今年初めて気付いたけど、急な階段を上ることが難しい人に対し、三階の会議室が無料開放されててそこで一応観ることも出来る。

(天守閣まで登る場合は1人200円払う必要がある)

けど、やっぱり天守閣(5階)まで上がらないとよく見えないね…




続いて第2会場にやってきた!






第2会場は道の駅に併設で、そこではパトカーの運転席や白バイに跨ったりできるような体験コーナーがあった。

勿論?日頃は敵でもある(笑)、白黒パンダの運転席に座らしてもらったさ!(^.^)




では第2会場に上がろう。ここでも1人200円お支払い…






第2会場は「スターウォーズ」がテーマ。画面一つには収まらないよ。(笑)




なるほどね。一応、映画とコラボってことね!




ちなみに今年はこんなのもあった。こちらは石を使ったアートらしい!








降りてきて改めて見るとこんな感じ…






更に接近するとこんな感じだけど、判るかな?^^;


ということで田んぼアート、どう?なかなかイイよね!(^^)/

来年もまた絶対行くかな♪
Posted at 2015/08/09 01:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森 | 旅行/地域
2015年08月08日 イイね!

弘前に『てんや』が… オールスター丼・その2

弘前に『てんや』が… オールスター丼・その2
もう3週間位前になるかな?

なんと、青森…っていうか弘前にだけど、あの『てんや』がオープンしたよ!(驚)

思い起こせば20数年前…

浪人生時代、新宿は高田馬場の予備校に通ってた時に知った『てんや』…

リンガーハットと同様、東北には出店することなく待ち続けて20余年…

※リンガーハットは今から約6~7年前、イオンのフードコートを足掛かりに東北に進出。


そして昨年、いきなりてんやが仙台に進出したとのことで、そろそろ食いにでも行こうかと思ってたら、弘前に出来るっていうね!(驚)

それを知ったからにはオープン当日、てんや弘前店に駆けつけたさ。だって、てんやを20数年前から知る“ホンモノ”のファンとしちゃあ黙ってる訳にいかねえもん!(笑)


ということで、オープン初日の午後3時位に行ってみたら…店内は満席。(@_@;)

セブンイレブンといい、ホント、青森ケンミンは初物好きだな(苦笑)


で、以前帰省して小田原店で食べた時と同じように、オールスター丼を注文…




そしたら、なんか天ぷらのサクッと感が全然無くてベチャってしてるし、ネタも小さめ。(>_<)

オープン初日だから仕方無いのかな。


まあとりあえず、これで仙台店まで行かずとも、弘前に行けば食べれるようになった…

ほとぼり冷めた頃にでもまた食べに行こう。(^^)/
Posted at 2015/08/08 23:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation