• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

ナイトライダー

ナイトライダー
どういう訳か、今NHKBSプレミアムで、“あの”「ナイトライダー」がやってるよね!(^v^)

皆はんは観てはりまっか?

え、ワタス?勿論最初のパイロット版から毎話録画してDVDに焼いてますわ!(^.^)


ナイトライダー放映当時、中坊だったワタス‥

ナイトライダーはエアーウルフと並んで夢中になって観てたもんだ!(^^)

このワタスと同世代の人なら、同じような人、沢山居るんじゃない?




実はパイロット版って当時観てなかったんだよね…

だから今回のNHKBSプレミアムで初めて観たよ。


整形前のマイケルはなんか‥昔の言葉で言うとイモっぽい兄ちゃんだね^^;




そんなマイケル、青い目をした金髪姉ちゃんに‥




顔面を撃たれるっていう(驚)




元々頭部に金属を入れてて?助かった、但し顔はメチャメチャになっという理由付けで‥




整形手術してお馴染みのマイケルになったと!(^.^)

マイケル役のデビッド・ハッセルホフさんって、男から見てもカッコいいよね~




現在のハッセルホフさん。年齢的にはおじいさんだけど、やっぱり渋くてカッコいいよね!




ナイト財団の未来を託されたっていうくだりも、当時は知らなかったんだよね‥

と言うより、当時は殆どナイト2000のことしか観てなかったからね(笑)




改めてナイトライダーを約30年ぶりに観て思ったこと‥

それは、ナイト2000がどうこうよりも‥

毎回ヒロインとイイ関係になっちゃうマイケルが羨まし過ぎ!(核爆)




そうそう、ガスモンキー‥ファスト&ラウドにナイト2000製作&ハッセルホフさん登場の回もあったよね!観た人、居るかな?^^;




30年以上前のクルマだけど、今観ても全く色褪せないしカッコいいナイト2000!

ちなみに我がスープラ号は舘さんが刑事貴族で乗り回したマスタングがモチーフだけど、実は裏テーマでナイト2000を意識したものでもあるんだよ!^^;

その証拠に、我がスープラ号の夏タイヤのホイールは黒!




ね、ホイールの形状は違うけど、何となく真っ黒感が似てるでしょ!(笑)




ということで、ナイトライダーはNHKBSプレミアムで毎週水曜日の夕方、2話連続で放映中!

皆はん、水曜の夜はなるべく早く仕事を上がって、録画しておいたナイトライダーを肴に一杯やりまひょ!(^^)/
Posted at 2016/02/14 22:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ番組 | 音楽/映画/テレビ
2016年02月14日 イイね!

さすが仙台! エンジンオイル&エレメント交換

さすが仙台! エンジンオイル&エレメント交換
セリ鍋食いに仙台に行ったついでに、SA仙台ルート45店でアーガマことビッグホーンのエンジンオイルとエレメントを交換してきた!

この時たまたまオイルの交換距離に到達してたからさ、絶対ビッグホーンのエレメントなんて置いてる訳ないけど、ダメ元で一応行ってみた訳!

流行りのミニバンとか軽に乗ってれば、自動後退(オートバックスのことね)に行ったら自分のクルマのオイルエレメントなんて、“普通”に置いてるでしょ?

けど、超マイナーのいすゞ車、ビッグホーンのエレメントなんて、まず置いてないもん(苦笑)


だってそもそも青森には超自動後退(スーパーオートバックスのこと)が無い!^^;

まあ八戸にはあるけどさ、2時間掛けて八戸行ったところでビッグホーンのエレメント無いもん(核爆)

マイナー車に乗ってると、ホント辛いよね…


で、そんな仙台の超自動後退、絶対無いとは思うけど一応エレメント探したら‥

あ、あった!ビッグホーン用の、4JX1エンジン用のエレメントがあったよ!さすが東北の首都・仙台!(^v^)


いやー、嬉しかった。

青森だと先にエレメントだけ注文しておいてじゃないと駄目なのにね。

さすが仙台!(^.^)
Posted at 2016/02/14 20:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビッグホーン | クルマ
2016年02月14日 イイね!

セリ鍋

セリ鍋
なかなかネタやる時間無くてね^^;

もう先月の話になっちゃうんだけど、先日嫁さんと仙台にセリ鍋を食べに行ったよ!

ホントにセリ鍋を食べる為だけに、わざわざ仙台市内のホテルも予約してね…


ま、なんでかって言うと、ケンミンSHOWでセリ鍋を紹介してたから(笑)

だってさ、こちとら通算で18年仙台に住んでたのに、セリ鍋なんて食べたどころか存在すら知らなかったのよ(汗

そしたらさ、ケンミンSHOWで仙台人は昔から普通に食べてるなんて言われてさ‥

もうそれ聞いたら無性に腹が立ってね…だったら食いに行ってやろうじゃねえかこの野郎ってね(^^)


で、予め調べた何軒かのセリ鍋のお店から、とあるお店を選んで突撃!

テレビの影響で混むと嫌だから、夕方5時半にはお店にIN!




さ、まずこれがベースとなる鍋ね。醤油ベースでイイのかな‥




で、これが本日の主役、セリだ!奥は鳥つくね?だったかな‥




さっそくセリを投入!何でもシャキシャキ感を楽しむものらしく、さっと茹でるだけでOKとのこと




では早速頂く



‥‥

うーん、特別美味しいとかそういうアレではないかな。

ちょっと苦みというかクセもあって、大人の味って感じ!^^;




で、通常はほぼ捨てる部位である、根っこも頂く‥

やはり特別美味しいかというとそうでもないような。大人の味というか嗜みというかね。


でもせっかく青森から来たんだからと、追加でセリを頼んで食べますた!(^^)/






シメに田舎そば?というのを更に追加注文して食べた。

これはウマラッタね。セリより気に入ったかも!(爆)




翌日のお昼、せっかく仙台に来たんだから日頃青森で食べれないものを食べようと思い、徳島ラーメン人生に行ったよ!

相変わらず美味しい徳島ラーメン。青森じゃ食べられないのが残念(T_T)

当然無料サービスの生卵を投入して、すき焼きラーメンに!(^^)/






やっぱりシメにはご飯を投入、すき焼き雑炊だ!(^^)/


ということで‥ってアレ?セリ鍋のネタじゃなかったっけ?(爆)
Posted at 2016/02/14 20:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation